電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スペック的にはいいんだけどね

2004/09/01 22:03(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-S7200

スレ主 ツヅロウさん

いろいろ比較しましたが、決め手は価格(値切って税込1万7千円ポッキリ)と携帯性、それに収録辞書の種類です。
私の用途はほぼ100パーセントビジネスユースなので、標準的な広辞苑+ジーニアスに加え、英英辞書とマイペディアというチョイスが気に入りました。
他社機でマイペディア、英英つきを求めると、もっと大きく(もっと高く)なってしまい、ビジネス用として鞄の隅に常時突っ込んでおくには不便を感じますので、大きさについては高く評価したいと思います。
機能は必要にして充分。検索速度、ジャンプ機能等も及第点です。簡易電子手帳的なメモ機能もありますが、まぁこれは人により評価は変わるでしょう。
いま流行のメモリカードによる辞書追加ができませんが、この価格であれば数年後の買い替えも惜しくない範囲であり、さしたる欠点にはならないと考えます。
電池が一般的な単4なのも高評価。キヨスクでもコンビニでもホテルのフロントでも、どこでも買えますので出張先での突然の消耗でも安心。
その他の私見は次のとおりです。
〔○なポイント〕
○携帯しやすいサイズと重さ
○必要充分な機能と画面表示量
○バックライトはないが、平均的レベルの見やすい液晶
○ツボを押さえたコンテンツ
〔×なポイント〕
×キーボードのタッチ感。薄さを追求しすぎて昔の平面ゴムキーのような気色悪さがある。配置もいまひとつ。特にカーソルキーは手に持って使うときには非常に押しにくい。確実に押そうと指を動かすと本体を落としてしまいそうになる。
×ローマ字かな変換表。やはり一般的なWindowsのFEPに合わせて欲しかった(例えば「ぁ」を「XA」と押す。PC一般的には「LA」)
×全体的な、ひ弱感。実際は強いのかも知れないが、やはり他の書類や文具と一緒に鞄に入れるときには不安を感じる。

書込番号:3211968

ナイスクチコミ!1


返信する
お店教えてさん

2004/09/04 06:20(1年以上前)

「値切って税込1万7千円ポッキリ」出来ればお店教えてください

書込番号:3221097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスはよい

2004/08/31 14:25(1年以上前)


電子辞書 > SII > SD5200SN

スレ主 metrixさん

この価格でこの内容という意味では良いです。
発音機能はすぐれものです。滅茶苦茶なフレーズも
きちんと英語的に解釈して発音してくれます。
これで3日くらい遊びました。この機能を他の製品にも展開して欲しいと思います。
ただ、収録語数が少ないのはしかたないですね。

書込番号:3206922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2004/08/27 00:28(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-A8200

スレ主 −−−わんこ−−−さん

さっきがんばって打ち込んだのにハンドルネームがかぶってるため文章が全部消え、日が変わってしまいました。(涙)
今日購入してきました。「フライングだけどいいです」と売ってもらい
ました。さて、手に取った感じは角が丸みを帯びて、悪く言えば
「プラスチックっぽい」ので低いクラスに見えます。
良い点は手に馴染み易く、且つポップなデザインでかわいいということ
です。特に白が似合います。後、ヒンジ部の側面が微妙に凹んでいて
指の座りが心地いいです。
使用感ですが購入して数時間しか経ってませんのでそう突っ込んだ
インプレはできませんが新機能のW検索、割といいです。
ジャンプ機能だと、今表示している言葉は調べられますが
表示されていない言葉へはジャンプできません。W検索なら電子辞書が
二つあるかのような使い方ができて快適です。
後思うこと..そうそう。戻るボタンが8100より左へ寄った為、
左指でジャンプ、右指でサクサク選択・スイスイ戻る。これが
できなくなりました。諦めて左指で戻るを押してます。ちょっと慣れ
ました。四角くなったキーは、怠けて押しても「角」のおかげで適当に
押せます。が、上下間隔を少々詰めてまで手前のジャンプその他の
レイアウトを変えたのには、さほど魅力を感じません。
カシオのW6400との比較で、こっちにした理由はなにより新型だから。
そしてカシオは便利なバックライトのせいでかなり厚みがある。
こちらは薄くてかさばらない。そしてジャンプの動作が、シャープの方
が自分に合ったからです。しかし、66冊も必要なんでしょうか。
今暫くは冊数戦争になるでしょうがこれで十分満足です。

書込番号:3188879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SL9000GR買いました

2004/08/21 12:36(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T6700

スレ主 寄り道は楽しさん

ここでの皆さんのお話を参考に昨日,SL9000GRを地元の大学生協
にて購入しました。ちなみに,購入時に会員証の提示は求められ
ませんでした。値段は税込29,800円です。

これまでなかなか気に入った辞書の組合せが無くて購入を躊躇し
ていたのですが,ふと思い立ってこちらをのぞいて,初めてこの
機種の存在を知った次第です。ありがとうございました。
唯一の不満といえば,外装のアルミ天板に凹凸がないこと。滑り
やすくて落としてしまいそうです。SR-T6700あたりの部品を注文
して取り替えようかと考えています。

書込番号:3167582

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーカリの木さん

2004/08/22 10:01(1年以上前)

おめでとうございます!私も、今、sl9000にするか、sr-6700にするか、迷っております。ところで、機能についてなのですが教えて頂けますでしょうか?6700の例文検索機能、つまり、すべての辞書から例文を拾って表示する機能ですが、これは、9000のほうも、同じ機能がついておりますか?もし、機能が同じだったら、やはり、9000シリーズかなあ・・・

書込番号:3171070

ナイスクチコミ!0


スレ主 寄り道は楽しさん

2004/08/22 16:29(1年以上前)

すべての英和・英英系辞書を串刺しにする例文検索なら,SR-T6700と
同様にありますよ。キーの項目もすべて同じです。

ちなみに(ご存じのことと思いますが),
「SL9000は,SR-T6700の本体+T7000の辞書セット−マイペディア」
であるという説明をどなたかがネット上に書いておられました。
くわえて,6700はCPUが新しくなり7000に較べて処理能力が向上して
いるとも・・・。わたしはこれらの情報もよりどころとしてこの機種
に決定しました。ただ,残念ながらその真偽の程は,あきらかではあ
りません(笑)。

書込番号:3172110

ナイスクチコミ!0


@せさん

2004/08/22 16:38(1年以上前)

SL9000シリーズとSR-T6700は新CPUですよ

書込番号:3172140

ナイスクチコミ!0


スレ主 寄り道は楽しさん

2004/08/22 16:39(1年以上前)

ごめんなさい,訂正です。

×「・・・T7000の辞書セット−マイペディア」
○「・・・T7000の辞書セット+英和活用大辞典」

書込番号:3172145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2004/08/21 01:39(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-M800

スレ主 スナフキン74さん

PW-A8100と迷いましたが、価格・持ちやすさ・内容と色々考え
こちらを購入しました。オークションで12500円(税・送料別)です。
手で持つとちょうど良いサイズで、操作性も良く、とても満足しています。
初めての電子手帳なので(今までずっと辞書をひいてました…)
かなり感動しています。
購入にあたってこちらの書き込みが非常に参考になりました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:3166596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GOODです。

2004/08/20 19:14(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-S7200

スレ主 かめかめかめさんさん

ここの書き込みを参考に 私も S7200を購入しました。

海外転勤組のサラリーマンである私は 辞書+手帳を2台も胸のポケットに入れて持ち歩くのが嫌だったので クリエなどのPDAに辞書機能を持たすことも考えていました。しかし、主は辞書機能なので やはり専用辞書には勝てない様に思い こちらにしました。

 でどうしても 現物が見たかったのですが 出たばかりなので どの量販店に行っても現物が置いてなくて 非常に不安でしたが PC−Successのタイムバーゲンで 送料・税込み ¥19,980− 思わず 即 購入しました。

私にとって初めての電子辞書でしたが 結果は 皆さんの書き込み通りコンテンツの多さ 目的までの検索機能の早さ スケジュール機能 はもとより 実際に持った時の重さや大きさ(表示画面とサイズのバランス)・仕上げの質感は思っていた以上に私にフィットし 非常に満足しています。

あとは 実際にどの程度 海外で使えるか 私の技量に掛かっていると思います。

書込番号:3165204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング