- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、梅田の○ドバシで買いました。価格は37590円でした。今学割キャンペーンで2000円引きです。
7000と迷いましたが、店員さんに勧められ買ってしまいました。英文の例文が多くてとても満足しています。ジーニアス大が入っていたら文句なしなのですが・・・。やはりシャープに比べて画面が見にくいのですが、部屋の電気の加減で見えやすくなりました。目は疲れやすいかもしれません。
ボディーは他メーカのものと比べて頑丈そうですし、デザインもシンプルでいいです。
キーボードがPCみたいで打ちやすく、セイコーにして良かったと思います。
0点
昨日、SR−M5000購入しました。
何も調べずに購入したのですが、結果的には良い買い物でした。
というのは、
学割がきいたからです。でも学生ではありません。
N△△△でレッスン中であります。
隣に展示してある機種は学割きくのに、当機種にはなんの表示もなかったのです。私の隣で見てた人は表示価格のまま購入してました。
思いきって「学割ってついてないんですか?」と聞いてみました。
「今どこかの教室とかに通っているものを証明できるものありますか?」との店員さんの返事。すぐN△△△のカードをみせました。そしたら2000円安くしてくれた上に、ポイントが20%もつきました。
新宿西口にある大型家電品店です。
この機種は例文がたくさん載っているので(要らない機能もあるけど)
私は満足。単語でなく、表現を覚える方には最適だと思います。
とここまで書いてもいいのかな?
0点
本日SR−T7000を購入しました。
万が一故障が有ったときの対応が面倒なので、2千円ほど通販より高かったのですが、近くの量販店で購入しました。
コウビルドととっさの一言が入っているSR−M6000と最後まで迷いましたが、結局T7000にしました。
結論としては正解でした。
**コンテンツ良い点
@ジーニアス大+リーダーズの組み合わせは最高です。
学習用で最適なジーニアス大を補う形で語数の多いリーダースはベストタッグです。
Aオックスフォード連語辞典は英単語同士の相性(=コロケーション)を調べる辞書ですが、用例も載っており、結構勉強になります。
B英英がネイティブ向けと学習者向けの2つ入っていますが、文例が豊富で英和や類語と一緒に使うと勉強になります。
C『TOEICテスト大戦略シリーズ』はTOEIC
受験の自分の弱点補強に結構使えそうです。
D結構便利なのがカタカナ語辞典日本語になっている英語がカタカナで引けるのは意外と便利です。
**ハードの良い点
@キーボードのクリック感、フルサイズキーボード、配置が直感的で分かりやすい。これに慣れると他のメーカーは使えない。
Aアルミ合金ボディは高級感があり、薄くなった分携帯に便利。
B単語登録が出来る。
C文字フォントが見やすい
気になっていたコウビルドですが中古の本屋さんで買って来ようと思っています。新品は3800円位しますが。。
この機種は結構値が張りますが、検索が痒いところに手が届く感じで学生にも仕事でも使えると思います。私のお薦めの一品です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



