電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/01/17 13:09(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R6200

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

シャープの小ささと迷いましたが、一番人気ということでこれを買いました。
初めてなのでいいのか悪いのか解りませんが、辞書が23個も入っていてお買い得です。
今のところ不自由はしていません。
ワープロを打つようになってから漢字がバカになっている。

外観がアルミか何かで美しいので傷が付くと嫌なので何かのケースに入れたいですね。

書込番号:1223638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/01/11 14:28(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR960

クチコミ投稿数:486件

ここに電子辞書のカテゴリができる前から使っていますが、かなり重宝してます。
 まず小ささ。携帯電話のストラップを付けて、いつもワイシャツのポケットに入れて使ってみて、辞書というものはわからない言葉に遭遇した時とっさに引けることが最も重要だと実感しました。
 次に内容。広辞苑、新英和中辞典、新和英中辞典、漢字源と、基本がしっかりしています。購入する時比較した物にソニーのDD-IC700Sがありますが、同じ広辞苑、新英和・和英でも引き易さが全然違います。また、漢字源は非常に良いです。広辞苑に比べて利用頻度が低いので、漢字字典でも別に良いかなと思っていましたが、実際には全然違います。1つ例を上げれば、部品引きの使い易さがあります。漢字字典は部首名、部品名(部品の漢字読み)で引けますが、例えば「にんべん」「くさかんむり」「くち」などと入力しなければなりません。それに対し、漢字源は「い(イ)」「さ(サ)」「ろ(ロ)」などと部品の片仮名読みで引けます。これだと入力文字数が少なくて済むし、部首名や部品名を知らなくても引けるので便利です。読めない漢字は部品も読めないことが多いですからね。
 機能面も充実しています。複数辞書検索こそないものの、スーパージャンプは非常に使い易いです。何度でもジャンプできるし、範囲指定の必要がないため、素早い検索が可能です。
 という感じで重宝していますが、不満も無いわけではありません。特に気になるのが、広辞苑で文字が小さくならないことです。これは使用上致命的なこともあり、一番小さくしても16ドットなので、一画面に実質6行分しか表示できません。DD-IC700Sの場合は12ドットで、実質8行です。この2行の差は結構大きいです。SR960も広辞苑以外では12ドット表示できる(もちろん漢字も含めて)ので、これは妙な仕様としか言いようがありません。。商品の売れ行きにも影響すると思うので、メーカーにはぜひ見直して欲しい点です。

書込番号:1206596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届いたぁ!

2003/01/09 09:56(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC700S

スレ主 よっちゃん@名古屋さん

今日届いたぞ。やっぱこの小ささにこの収録情報量。
さすがだわ。もううきうきだね。
今後、もっと薄くなると完璧でしょう。

書込番号:1200733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高〜ぅダぁー

2003/01/07 03:31(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC700S

スレ主 稲福重夫さん

購入前に比較研究した・XD-S960 DD-IC7000 SR960 PW-M670、から選択した・この質感は抜群、小型なので見やすさは比較外だ・世界の名言やとっさの一言・英字辞書もオックスでなくとも充分・・・最新の知恵蔵を買ったのに(無駄になった) 価格は日本橋定価税込みでクレジット利用20000円前後で割安感充分。ぺらぺら会話に中国語があれば云うことなかですねェ〜

書込番号:1195352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入っています

2003/01/03 10:07(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC7000

スレ主 しゅんパパさん

昨日購入しました。
ずーっとほしかったので、喜んでいます。
一番は質感の高さですね。
持つ喜び有り。
あとは、複数の辞書に一括検索できるのは秀逸。
マイベディアもいいです。

発売は昨年3月でしたが、流通が安定したのは、
夏以降でしたね。

改善してほしいのは、辞書がやや古い印象を受けます。
新しい言葉を検索するのは。DIC−700Sの知恵蔵2002の
方がいいでしょう。
しかし、画面の大きさやキーボードの操作のしやすさなど、
7000に軍配が上がります。
使い倒したいと思っています。

書込番号:1184460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいです。

2003/01/03 01:19(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R9000

スレ主 takaoyamakoshiさん

今日、初売りの余韻の残る秋葉原で入手しました。店員さんと交渉したら、あっさり消費税込みで30000円に値切ることができました。(ただ、お正月だから、という点を強調していましたが・・・)
さて、使用した感じですが、英和としては、これ以上望めない辞書が内蔵されています。リーダーズ,ロングマン,シソーラスが入っています。ただ、和英は少し弱いかなという感じがしました。
また、操作性が非常によいです。キー配置は、普通のQWERTY形式です。私は、両手に持って両方の親指でキーを打っていますが、非常にすばやく入力できました。
大きさは名刺を2個半並べた大きさで、厚さは手帳のように薄いため、内ポケットに入れていてもまったく気になりません。ちょっと高いですが、リーダーズが内蔵された電子辞書が必要な方にはお勧めです。

書込番号:1183830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング