このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2003年10月26日 18:29 | |
| 0 | 0 | 2003年10月25日 23:20 | |
| 0 | 0 | 2003年10月16日 00:51 | |
| 0 | 0 | 2003年10月15日 17:43 | |
| 0 | 2 | 2003年10月13日 00:04 | |
| 0 | 3 | 2003年10月10日 00:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
漢字源のコンテンツカードは買わなかったのですが、
今日独和コンテンツカード買ってきて試してみました。
自分にとってはこれが一番の目的で、ここに書き込んでいるみなさんが
コンテンツカードは検索が遅くなると書いてあって買ったの後悔していたのですが、今日独和辞書を買ってみて最初にコンテンツカードを突っ込んだ時は本体を調整するのに時間がかかりましたが、二度以降に使うときは本体の調整はなく、殆ど検索速度も落ちてませんでした。
買ってよかったと思いました。
まだ今日買ったばかりなので不都合とかが今後起こるかもしれませんが、今のところかなり満足しています。
0点
2003/10/25 17:34(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございました。
1つ試していただきたいんですけど、
ドイツ語カード内でのスーパージャンプは2回以上無制限にできますか?
マイペディアカードは1回しかジャンプできないんです(ToT)
書込番号:2061376
0点
2003/10/25 18:07(1年以上前)
残念ながらドイツ語カード内のスーパージャンプも
1回限りのようです。
書込番号:2061451
0点
2003/10/25 18:11(1年以上前)
そうですか。。。
素早い回答ありがとうございました。
書込番号:2061463
0点
2003/10/25 18:51(1年以上前)
あと、全辞書検索はちょっと時間かかります。
気になる人もいるかもしれませんが、自分は許容範囲です。
全辞書検索で素早くブラインドタッチで「lieben」と
打つと打ったあと3秒後くらいに単語が出てきます
ちなみにクラウン独和で検索すると2秒後くらいに出てくるので
殆ど気になることはないと思います
書込番号:2061584
0点
2003/10/25 20:05(1年以上前)
ぼくは PW-A8000 に(漢字源+マイペディア)カードを使っていますが、検索が遅すぎて後悔しています。らりるれwさんはどのような調整をされたのですか? お教えいただければありがたいです。
書込番号:2061788
0点
2003/10/25 21:29(1年以上前)
いや自分が調整したのではなく、一番最初にコンテンツカードを差し込んだ際に電子辞書が処理を始めるでしょ?その事です。
おそらく、漢字源+マイペディアカードのユーザーからの苦情が多かったから今回のドイツ語カードから少し処理能力が上がっているのではないかなあと思います。自分は漢字源+マイペディアカードを買ってないので
その処理能力がどんなものか分かりませんが、今回のドイツ語カードは
不快感はありません。
書込番号:2062070
0点
2003/10/26 00:00(1年以上前)
>らりるれwさん
ご回答ありがとうございます。
ぼくは何回もコンテンツカードの抜き差しをしたのですが、一向に速度が上がりません(笑)
ドイツ語のほうはかなり改善されているみたいですね。
書込番号:2062642
0点
2003/10/26 18:29(1年以上前)
>らりるれwさん
そのぐらいだったら僕も気にならないですね。
なんといってもマイペディアが遅すぎますから(笑)
ただ、こればっかりは人によって感じ方が違うでしょうから、
購入予定の人は店頭で試してみたほうが良いでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:2064639
0点
綴りを入れると,何でも,発音します。この機能はすごいです。
英和,和英,漢字と,ちょっと調べるにも便利です。
この電子辞書よりも辞書内容のいいものはいっぱいありますが,発音機能で
この辞書にかなうものはないでしょう。
0点
なかなか価格も手ごろでヨドバシで19800円。
それでカシオより使えるような気がする。薄いしコンパクトだし。
まぁ、発売、間もないので故障とか壊れやすいとかのコメントはできないけど。
0点
2003/10/05 14:00(1年以上前)
カシオのどれより使えるんですか?
書込番号:2002621
0点
2003/10/13 00:04(1年以上前)
私も良さそうと思うんですが、どうしても投票の、「悪い」のほうに点数が入っているのが気になります(;;
理由を伺えたらいいのですが。。。
書込番号:2023401
0点
こんにちわ、初めて書き込みします。ナ○ワ電機から23000円ほどでこのPW-S7000を買いました。機能、デザイン共に大変満足しています。業界初のメモ機能付きがうたいで、私には大変便利な機能だと思っています。ポケットに入るサイズ、重量、スマートな筐体デザイン、美しい液晶など気に入っています。広辞苑、英和・和英・英英辞典ではSジャンプ機能を利用すると、わからない単語へどんどん飛んでいけますので、関係する言葉を色々と調べることができます。また文字サイズが5種類も選べ、目的によって使い分けるとたいへんに便利ですね。説明文が多く長い場合は9ポイントで表示、画数の多い漢字を調べる場合は48ポイントで表示して使っています。それからシャープ製品だけに液晶は大変きれいで見やすくなっています。搭載している辞書については、英文レター事典(これは他社品には無いようです)以外のコンテンツは平凡ですが、初めて購入した電子辞書としてはGoodでした。
難点はキー(というよりボタン?)が硬く入力しづらい点でしょうか。本体を両手で持って2本の親指で押していますが、この点は改善を強く希望します。
この機種は英語を専門にする人たち(翻訳のプロ、英語の先生、英文科の学生など)からはあまり評価されていない様ですが、ビジネスマンには好評なのではないかと思います。多分英語関係のコンテンツが不満、メモ帳機能は使い道が無く、PDAのほうが優れているというのが不評の理由ではないかと思っていますが、ビジネスマンにはお勧めだと私は思います。
また使い込んでからの使用感など報告させていただきますので皆さん宜しくお願いします。
0点
2003/03/11 21:59(1年以上前)
PDAのほうが優れているとおっしゃるとどのような点が優れているのですか?
書込番号:1383702
0点
2003/05/18 12:04(1年以上前)
PDAってなんですか?購入しようと思ってたのですが、この掲示板を読むと少し迷ってしまいました。PDAが良いと言われているならそちらに使用かと思っています。
書込番号:1587505
0点
2003/10/10 00:26(1年以上前)
私はこのキーはかなり押し易い方だと思っているんですが・・・
書込番号:2015114
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


