このページのスレッド一覧(全624スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月24日 00:14 | |
| 0 | 0 | 2003年7月21日 17:14 | |
| 0 | 0 | 2003年7月18日 16:04 | |
| 0 | 0 | 2003年7月18日 00:32 | |
| 0 | 0 | 2003年7月16日 20:03 | |
| 0 | 0 | 2003年7月13日 15:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて自分(の金)で電子辞書を買いました。これまではcasioのex-wordを使っていました。形態性で勝るソニーの500Sと最後まで悩んだのですが、画面のみずらさは後々問題になるだろうと思ってこちらにしました。噂されるキーボードの問題は今のところ見当たりません。ピンインの見れる中国語辞書も冊子タイプに比べると格段に早引きが可能です。留学していた時にこういうものが出ていたらさぞ便利だっただろうと今更ながら思っています。2年くらいはこれを使いとおすつもりです。
0点
Roget's Thesaurusが備わっているというだけの理由でこれに決めました。RTが付いているのはカシオだけ。まさにオンリーワンだ。いままでRTを検索するのがどれほど面倒だったことか。これからは画期的に楽になる。こんなに楽してよいものか。カシオに感謝感謝。
0点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


