電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう7100買いました(=゚ω゚)ノ

2003/05/02 14:06(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC7100

スレ主 ピエール_星さん

とうとう買いました。
マサニでネット注文2日で届きました。
あちこちのサイトではSONYの人気が無いと言う記事を結構見たので不安でしたがマイペディアとマルチ検索に引かれ7100に決めました。
一番気になっていた視認性です。
店頭では7000しか無く確かに見にくいのです。
こればっかりは仕方が無いだろうと思っていたのですが7100は7000と比べ文字も見やすくはっきりして見易い事、文字サイズが変更できることなどまずまずのところです。
次にキーボードもセイコーにはかないませんが反応の悪さもなく、ゴムキーのようなペタペタ感もなく両手で普通に打てる感じです。
検索の内容、速度は全然問題無く、キーを打つ毎に結果が出てきます。串刺しマルチ検索やハイパージャンプなどかなり自由に使えます。英訳オンリーで無い私にはこれで十分です。
気になる点ですが、履歴です。
”昨日調べたあれはナンだったかなぁ”と言う時などは便利なのですが、履歴結果からなぜかハイパージャンプが出来ません。
調子に乗って履歴をさかのぼっているうち”これだ!”とジャンプキーを押すと当然ジャンプできないので急に冷めてしまうことが何度とありました。
非常に軽くアルミボディなのでいつもカバンに入れて持ち歩いていますがいつか液晶が割れているのではないかという不安はあります。
英訳を主とされている方、使用頻度が高いと予測される方はセイコーのあのキーボードの方が良いかもしれませんね。(凄く悩みました)
また、ちょっと私には値段が高いですね。
私は、これを手にしてからマイペディアで調べることが多くなりとても楽しいです。
ご検討中の方、ご参考になれば幸いです。

書込番号:1542415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY DD−IC550

2003/04/28 11:23(1年以上前)


電子辞書 > SONY

スレ主 信天翁さん

もう生産中止になってしまっていますが、店頭在庫があれば1万円以下で入手できると思います。
マイペディア百科事典、小学館プログレッシブ英和・和英、岩波国語辞典、学研漢字字典など定評あるコンテンツのうえ、携帯性にとても優れているのでこれは買いです。
みつけたら迷わず買いましょう。

書込番号:1529603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/04/27 01:35(1年以上前)


電子辞書 > CANON > IDF-4000J

スレ主 リックのお父さんさん

大辞林を使っているのですが、年のせいで小さなも字が見にくくなったこと、持ち運びができないことでこれを選びました。国語辞書だけならセイコーの広辞苑のみのほうが安かったのですが、英語の辞典もあったほうが便利かなと思ってこちらにしました。イラストが出るのがよいと思います。使いこなすにはちょっと時間が駆りそうですが大事に使いたいと思ってます。なお、電子辞書の専用サイトがあります。参考になります。http://sekky.tripod.com/index.html

書込番号:1525858

ナイスクチコミ!0


返信する
たるたるりんさん

2003/04/27 22:46(1年以上前)

こちらの電子辞書の専用サイトも参考になります。

電子辞書のおすすめは?@英語板 Part4
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1044587199/l50

書込番号:1528417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あと2台です。

2003/04/19 15:09(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-R7300

スレ主 早稲田・文生協でもさん

私も早稲田の生協で買いました。どうやら¥27800円という特価は、メーカーと生協組合の協定によるアカデミックプライスのようです。でも今は品切れが多く在庫がある大学を見つけるのが大変ですので、電話で大学の書籍部に在庫確認してから買いに行きましょう。

書込番号:1503546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カタカナ発音から検索出来るのがいい!

2003/04/17 21:58(1年以上前)


電子辞書 > SONY > DD-IC500S

スレ主 おるんさん

英語重視で電子辞書を探していたので、英英辞典が入っているのは絶対条件でした。
使用目的は英語学習と仕事での使用です。
カシオのXD−V9000やXD−R820と比較してかなり悩みましたが、
手のひらにのり、ポケットにひょいと入れられる大きさ、覚えておきたい単語などを暗記帳に記憶できること、
そしてカタカナ発音から英単語を調べられる機能がついているので、綴りが見当つかなくてもいいのが気に入りました。
その他にも英語関係のいろいろな辞典や内容が収録されているのもいいと思います。
サイズが小さいので見づらいのでは?!と思っていましたが、それ程ではないと思います。
勉強や仕事で更に使うようになったら、今度はカシオのXDーV9000を自宅用でもう一台欲しいなと思っています。(こちらは類語辞典などが充実しているので)

書込番号:1498669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても良いです

2003/04/16 20:54(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-9600

スレ主 questionmarkさん

HYPERFACTORYより通販にて購入しました。
(\23,100←最終的に支払った金額)
早速動作確認をしましたが、特に問題は無く結構使えそうです。
画面が広いのも良いし、特に難しい操作も不要です。
そして、私が重視したい所なのですがこの電子辞書は「高級感」が滲み出ています^^
経済性と携帯性を除いては文句無しです。

書込番号:1495661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング