このページのスレッド一覧(全705スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年3月16日 11:24 | |
| 0 | 14 | 2003年8月14日 06:07 | |
| 0 | 0 | 2003年3月5日 14:23 | |
| 0 | 2 | 2004年3月21日 19:49 | |
| 0 | 0 | 2003年3月2日 19:18 | |
| 0 | 2 | 2003年3月12日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
(本体15200円+送料700円)×1.05で購入。振込料は105円なので合計16800円で今週早々に手に入ります。四国の店です。深夜に正確な金額の問い合わせメールを送ったら、即座に丁寧な返事が来てびっくりしました。
電子辞書にはまったく興味がなかったのですが、甥っ子が合格祝いに欲しいというのでカタログを調べているうちにはまってしまいました。結果、甥にはカシオの古語辞典入りのもの(近所の店で12999円)を、自分にはDD-IC7000を買うことにしました。自分用は全くの予定外だったのですが、「これがあれば生活が潤いあるものになる(だろう)。仕事もはかどる(かもしれない)。」ということで・・・かあちゃん、堪忍!
注文メールを入れる前に近所のショップへ実物を確かめにいきましたが、やっぱりDD-IC7000はかっこよかったです。どっちみち買うなら広辞苑と百科事典がほしいこともあり、「DD-IC7000はわしのためにソニーが開発&販売したものだ。」とまで思いこむに至りました(んなアホな)。
こんな経過で購入に至ったDD-IC7000ですが、広辞苑も百科事典もない我が家の家宝として飾られるのか、バリバリ活用されるのかわかりませんが、毎日電源を入れる自分の姿は想像できます。楽しみです。
0点
2003/03/16 11:24(1年以上前)
アイコンの変更を忘れてました。
当然、楽しい顔です。
書込番号:1397707
0点
私の知っている現在の最低価格は\27800@東大生協、です。
新入生の中国語履修者をあてこんで、大量に仕入れているみたい。
しかも4年保障つき、液晶破損も特別価格(\3800)で修理。
大学関係者は、ちょっとお近くの生協を調べてみてくださいね。
なお、版権の関係で、小学館辞書の第2版はどうしても入れられなかったそうです。数年待つしかないですかね。
0点
2003/03/16 21:21(1年以上前)
すいません、教えて下さい。
東大の本郷キャンパスでしょうか、それとも駒場キャンパスでしょうか。また一般人でも27800円+消費税で購入できるのでしょうか。
書込番号:1399444
0点
2003/03/17 17:13(1年以上前)
自己レス。
今日本郷キャンパスにて購入。
書込番号:1402011
0点
2003/03/18 11:57(1年以上前)
私も欲しいと思っていましたがそこまでいけないし、、、
地方や私大でも同じで買えるのかな?
てっつさん ぜひ使い心地を教えてください!
ここのグラフだとイマイチみたいなのでちょっと気になります。
書込番号:1404684
0点
2003/03/22 11:56(1年以上前)
てっつ!さん、購入時に生協の利用条件てありましたか?
東大学生ではなくても(あるいは生協に加入していなくても)購入できるのでしょうか。今日いってみようかと・・・
書込番号:1416638
0点
2003/03/31 00:19(1年以上前)
大学生今日によって異なりますが、
通常、大学の生協は、組合員証を購入した人に安価で販売するようです。
でも、私の通う慶應義塾大学の生協の場合は、組合員証の提示は求められませんでしたよ。
書込番号:1444369
0点
2003/04/02 01:28(1年以上前)
東大生協はまだ緑のキーホルダーを見せれば買えるのでしょうか?
書込番号:1450571
0点
2003/04/04 01:28(1年以上前)
久しぶりに来てみたら話がたまってました。レス遅くてすいません。
私が買ったのは、パン教学生の多い駒場でした。身分証の提示はなし。
ただ4年保障をする関係で住所等は記入しました。
使い心地は、速いし薄いし、すごくいいです。辞書の内容に改善の余地はあるけど(英英が欲しい!)、これまでのものと比べたら画期的。
ソニーの辞書を去年日本中捜し求めて買った友達は激怒してました。
書込番号:1456658
0点
2003/04/04 01:36(1年以上前)
あ、誤字多くてすいません…
書込番号:1456680
0点
2003/04/09 10:02(1年以上前)
琉大生協でも27800円だそうです。
取り寄せで、約1週間程度で届くそうです。
こちらは学生以外でも27800円で売っているそうです。
しかし、沖縄です(笑)
書込番号:1472979
0点
2003/04/15 11:07(1年以上前)
東洋大学白山キャンパス生協でも27800円でした。
品薄で取り寄せになるけど販売自体はやってる。
しかし東大生協のように「液晶破損保証」はなし。
東洋大学の学生でも東京大学で購入は出来るのでしょうか?
どなたかご存じの方教えて下さい。
書込番号:1491544
0点
2003/04/17 20:48(1年以上前)
今日東大本郷にて、購入することが出来ました。
>>せいきょ120さんへ
生協に加入してない一般人でも、東大生協で27800円+税で購入することが出来ます。
ただ品薄の人気商品のため、買いに行く前に電話で(電子辞書を扱ってる東大本郷の書籍部に)在庫の有無を確認した方がいいですよ。
在庫があれば、取り置きも可能でした。
書込番号:1498432
0点
2003/04/20 00:28(1年以上前)
東大は、普通は駒場のほうが置いてる量は多いと思います。
第二外国語を履修する1−2年生があっちなので。
本郷はちょっと品薄っぽいです。
書込番号:1505072
0点
2003/05/10 01:57(1年以上前)
基本的に大学生協はつながっているので、たいていは同じなのでは?身分証明についても一般の学生と見分けつかないでしょう。あっても、その辺の学生つかまえてたのめばいいし。ちなみに、私は、法政ですが、27800円でやってますよ。
書込番号:1563828
0点
2003/08/14 06:07(1年以上前)
専大でもこれより1000円くらい安いみたいですよ。液晶の保証もあるみたいだし。新鮮な情報じゃありませんけどね
書込番号:1853526
0点
ヤマダ電器で19800円でした。(交渉でまだ下がるかも)
価格.comでもこれまで2万円を切ることはなかったですが、そろそろ値下げが進み、買いやすくなると思います。
検討中の方、参考にしてみて下さい。
0点
2004/02/12 11:51(1年以上前)
ドン・キホーテで私は16800円で買いました
書込番号:2459111
0点
2004/03/21 19:49(1年以上前)
秋葉原のカシオ専門店でたまたま1万円で売っていたので衝動買いしました!
百科事典がないものの、必要なものがついているのでいい買い物ができました
書込番号:2611730
0点
0点
2003/03/01 11:22(1年以上前)
27800円で同じ辞書がありますよ
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sid=0&p=0&sn=&oid=000&min=&nitem=&g=0&f=A&e=0&max=&sv=2&v=2&sitem=XD-R7300&s=2
書込番号:1351087
0点
2003/03/12 20:49(1年以上前)
書込番号:1386507
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


