このページのスレッド一覧(全705スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年6月15日 21:26 | |
| 0 | 0 | 2003年6月13日 23:37 | |
| 0 | 0 | 2003年6月1日 13:03 | |
| 0 | 1 | 2003年6月2日 10:40 | |
| 0 | 0 | 2003年5月26日 21:40 | |
| 0 | 0 | 2003年5月24日 20:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日(6/14)のことです。s7100を買おうと決心しました。
最初コジマに行ったら店頭に展示がなくて、店員さんに聞いたら「出てなければありません。」と軽くあしらわれてしまいました。
そして今度ヤマダに行ったら展示があって、それは29800円でポイント22%還元でした。(23244円くらいになるということ)
これは安い!と思ったんですが、これを武器にケーズに行ってみました。そしてケーズでこのことを話して交渉したら、「じゃあ23000円で」ということになったので即買いました。
どこのケーズでもその価格になるのかは分からないんですが、そこのケーズはかなりヤマダに対抗心を持っているらしく、ヤマダの価格を出せば絶対それよりまけてくれます。(以前もフットマッサージ機を同じ手でかなり安く買えました。)
多分同市内にヤマダがあるケーズなら交渉に応じてくれるんではないでしょうか。(どの電器店でも同じことかもしれないですが)
因みにs7100は、感じとしてはs7000よりもキーは柔らかい感じです。サイズは同じだと思います。検索もしやすいし、時刻表のメモとかは便利だなと思ってます。
ためしてガッテン!は微妙なかんじですけど。
0点
多くの方と同様にPW-9700とSR-T5000を最後まで悩みました。でも、「G大」が決め手でT5000にしました。「コジマさん」でこのサイトの書き込みの事を伝え、「26,000円で!」とお願いしました。「それだと利益が出ないんだよね・・・。」と言いながらも、26,500円でOKでした。さすがコジマさん。
0点
2003/06/02 10:40(1年以上前)
コジマ電気さんはポイント還元システムを取り入れてないので価格交渉には柔軟だと感じました。これからもコジマ電気さんに期待大ですね。
書込番号:1632390
0点
新宿ビックカメラで34,800円のポイント20%還元に手持ちの辞書を持っていくと2,000円引きなので、実質 25,840円になるのでは??これに消費税で、27,132円!
これが安いかなぁ?でも在庫ないようで注文らしいです。
辞書もどの辞書でも良いのかは未確認です!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


