このページのスレッド一覧(全705スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月1日 12:18 | |
| 0 | 2 | 2005年1月25日 22:42 | |
| 0 | 0 | 2005年1月24日 23:10 | |
| 0 | 0 | 2005年1月19日 11:26 | |
| 0 | 17 | 2005年1月15日 00:56 | |
| 0 | 0 | 2005年1月14日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日から、ヤマギワ秋葉原本店で、店舗建て直しに伴う特価セールが行われています。T7100は、特価29,000台+ポイント20%でした。他の電子辞書も、ポイントを考慮すればkakaku.com最安値より若干安いと思います。
ちなみに、DVDソフトは50%off+ポイント20%でしたが、売り場の混雑が実にすさまじく、レジは長蛇の列で、どれほど待つのか見当もつかないと言うほどで、しばらく逡巡した後、あきらめて帰りました。
0点
CASIO EX-word H-6500を本日購入致しました。
今中3の息子用にと、ずっとこのHPで検討を続けて2週間…
最初はcanonのv30(音声付)のものにしようと決めていましたが、皆さんの書き込みを読ませていただき、やはり丈夫で使いやすい物と考え、H4300(高校生推奨モデル)にしようと心に決めました。ネット最安19800円…でもネット販売は送料・代引手数料などかかりますから22,000円位で近場の電器屋さんで買えたらラッキーと…
まずは、ヤマダ電機さん-23,800円(H4300・H6500とも同じ)+ポイント、在庫無し
店員さん「H4300学生が使いやすいようになってますけど、同じ値段なら辞書数が多い方がいいですよ!ないのは生物小事典くらいですからねー」と。
それから、子供なんてすぐ新しいものに興味が移るし、あとあと自分が使えてもラッキーなように…と考えを変え、
今度はK'S電器さん…表示価格は26,800円だったかな〜?でも現金割引しますのシールが貼ってあったので、金額を聞いたところ一発で19,800円の値段にしてくれました。W6500(バックライト付)がでたせいかもしれませんけど、
店員さん「バックライトを使用すると電池の消耗も早いみたいなので…安いほうがいいですよね。」と。
聞いてみるものですね〜ヤマダさんは表示価格は24,800円だったのです。1,000円しか引いてくれなかったのにホントビックリです。
嬉しかったのでついでに炊飯器も買っちゃいました。
0点
今言ってもしょうがないけど、CASIOの辞書は意外とホームセンターで買うと安かったりしますよ。
ホームセンターなどでは1980円のCASIO製の安い腕時計と一緒に仕入れている模様。
書込番号:3825807
0点
2005/01/25 22:42(1年以上前)
家の近くのケーズ電気では、20000円ちょっとしました。どこのケーズ電気ですか??
書込番号:3834943
0点
なかなか値段が下がらないこの製品。価格.comとヤフオクを根気良くチェックし続けて、漸く落札し、今日、手に入りました。
振り込み手数料や送料を含めた値段で\20000以内と予算を決めていたのですが、皆さん太っ腹で、\20000以上(価格.comの最安値を上回る値段で)の入札をどんどんされていきます。今回、私の家から歩いて行ける電気屋さんからの出品だったので、思いきって\20000で入札していたら、落札できました。
手に入れた製品を早速見てみましたが、ゴムの取れもなく、手が小さいせいか、心地よく使えていて満足です。
いろいろ使ってみて、また何かあれば、レポートします。
0点
よくあるパターンで、XD-H9200とAPW-A8800と迷いましたが、こちらの書き込みを参考にさせてもらって、これに決めたものです。翻訳の仕事用として、と言ってもビジネス文書が殆どですが、英活の訳語から検索できる機能がこれだけ、という情報が、大きかったです。始めは、Oxford Collotationでいいだろう、と思っていたし、類語がコンサイスなのは、どうなのか、というのもあり、XD−9200優勢だったのですが。考えたら、そんなに難解な語に出会うこともないし、意味さえ判ればなんとかなるってもんで。
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/pitem/38224970
こちらで、税込み送料込みで28300円、クレジットカードOK(手数料なし)でしたので、値段的にも満足してます。
本格的な電子辞書を買うのは初めてなので、ちょっとわくわくです。
0点
2004/11/11 02:26(1年以上前)
便乗で価格報告します。
愛知県岡崎市のギガス岡崎上和田店にて、21440円で購入しました。
現在、セール中で通常の20%OFFだそうです。
通常でも26800円なのでかなり気合の入った価格だと思います。
ご参考までに・・・
書込番号:3485970
0点
2004/11/13 13:30(1年以上前)
まじですか?セールっていつまでなんでしょうか?
書込番号:3494965
0点
2004/11/13 19:19(1年以上前)
今日、某ギガスで19,840円で買ってきました。
書込番号:3496025
0点
2004/11/13 22:30(1年以上前)
いいなあ。
今日某ギガスに行って見て来たけどぜんぜん高かったよ。
書込番号:3496877
0点
2004/11/14 00:57(1年以上前)
某ギガスでは値札を見るだけで判断していてはダメなんだなぁ〜、これが。
書込番号:3497693
0点
2004/11/14 12:26(1年以上前)
よし、今日はギガスめぐりだ。
書込番号:3499159
0点
2004/11/14 14:19(1年以上前)
巡ってもしょうがないんだなぁ〜、これが。1店でいいんだよ。
書込番号:3499490
0点
2004/11/14 14:49(1年以上前)
ギガス安いですねえ。PC DEPOみたいに電話で注文して代引県外発送ってしてもらえないのでしょうか。
書込番号:3499567
0点
2004/11/14 22:39(1年以上前)
今日大量に店回ってきたよ。
たいていのお店は29800円。
ギガス最安値で定価26800円の交渉24000円まで。
しかし、ギガスには36800円の定価表示の店にしか在庫はなし。
そういうお店は値切っても29800円までしか下げてくれなかった。
結局ギガスはあきらめて23800円で買ってきました。
1店舗で19840円とはうらやましい限りです。
書込番号:3501463
0点
2004/11/18 18:49(1年以上前)
今日ギガスで買ってきました。
7100は21440円で7000は19840円にて売っていました
店頭全ての電子辞書二割引なので
行ってみる価値はあると思います!
皆さん情報どうもありがとうございました
書込番号:3516170
0点
2004/11/18 21:39(1年以上前)
それはどこのギガスなんですか?
先日、私もギガス4・5件回ったのに7100は36800円から20%引きになってました。。確かに電子辞書はすべて値札から20%引きにはなってましたけど・・・。
書込番号:3516825
0点
2004/11/18 21:55(1年以上前)
私は大垣店で買いました、
非常に残念ですが7100の在庫は
もう無くなってしまったようです(;w;)
ちなみに7000はまだありましたよ!
あとカシオの英語専門機種XD-H9100は28000円ぐらいだったと思います。
書込番号:3516909
0点
2004/11/19 02:26(1年以上前)
在庫なしですか・・・。残念。
情報ありがとうございました。よかったですね。
しかし店舗によって値段のつけ方に開きがあるんですね。
どこか他の店舗でも同じ値段でおいてないですかなぁ。
電話で在庫確認でもしようかな・・・。
書込番号:3518151
0点
2004/11/20 00:44(1年以上前)
もしかしたらまだ有るかもしれません! 私が購入したとき剥がされた商品の値段が書いたポップ(?)が昨日夕方にいってみたらまた付いていたので… 遠いのであれば電話はした方がよいかもしれませんが
書込番号:3521603
0点
2004/11/20 23:30(1年以上前)
楽天のe-bestでメルマガ限定セール?27800円(税込み送料込み)です。
メルマガは取ってませんが、楽天で検索したら引っかかってきたので、うっかり買ってしまいました。
もう少し安くなるまで待つか、ボーナスまでまとうか迷ってましたが、どうしても電子辞書ほしくて。
今買うなら妥当な金額では?足を使って安いところ探す時間ない方は
書込番号:3525543
0点
2004/11/22 20:01(1年以上前)
セイコー7000と7100で、迷っています。どなたかご教授ください。
書込番号:3533258
0点
2005/01/15 00:56(1年以上前)
イナカじゃなくってトウキョウで安いお店を教えておくれ!
書込番号:3780032
0点
にてGetしました。現在最安値が表示されているタンタンは品物がなく、また送料がかかりますので、「家電のSAKURA」が最安値と判断し、注文しました。
初めての店で先に銀行振り込みをしましたが、すぐに返事が来て、注文の翌々日には届きました。
ヨドバシやさくらやの会員価格も調べましたが、ポイントはいつ使うかわからないし、今安い方がいいと判断しました。ネット通販が主流になると、ポイント制も揺らいできそうですね。
高校一年生の娘のために買いましたが、製品もしっかりしているようで(Made in Chinaでしたが)、総じて満足です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



