- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/06/13 17:01(1年以上前)
え!!?それは安いデスね!!ちなみにどちらで購入されましたか?
貧乏な高校生なのでなるべく安く買いたいのです。
書込番号:2916892
0点
2004/06/15 22:14(1年以上前)
ラオックス(地方ですが)です。
他の家電量販店でも交渉の価値あるはずですよ。
書込番号:2925453
0点
2004/06/22 08:57(1年以上前)
おおっラオックス、ですね。近所のラオックスに聞いてみます。うちは、苦手科目の世界史、日本史をがんばってもらいたくて・・・一度買ったからには長く使ってもらいたいんだけど、値段も大事。
機種選びって、難しいですね。
書込番号:2948953
0点
このHP情報を参考に量販店を回り、Y電気が24,800円+800ポイントで獲得しました。安く買えたのでケースまで買ってしまいました。今まで価格.comが一番安いと信じ込んでいたのに・・・・。
液晶は今イチですが(T5000の方が見やすい)、機能はバッチリです(まだ確認中)!!
0点
2004/06/22 01:19(1年以上前)
私も購入を考えています。使い勝手や処理速度などのご報告よろしくおねがいします。
書込番号:2948419
0点
4月26日に高校生の子どものために入学祝いとして購入しました。量販店のインターネットの価格でその販売店で買いました。価格は24,030円ポイントを引きの値段です。なぜか、お店売りの方が高かったので「1円デモ高かったら相談してください」とコマーシャルをしているので相談して見たら本当に相談にのるだけで「出来ない」と言われました。大半の店が条件を付けて値引きしませんが「同じ販売店だぞ」と言ったら上司が出てきて「この価格でお願いします」と言ったので買いました。だって電子辞書は価格com店より量販店の方が安くて送料も無く、別料金ですが5年の保険が付けれますからね、子供が使うので保険がどうしてもほしかったからです。その点、今ほしい思っているシェバー、FAXなんか5000円から10000円も高いから価格comか他のインターネット店で買うつもりです。
0点
2004/06/18 00:18(1年以上前)
ウシーNさん、もしよろしければどこの量販店か教えていただけますか? よろしくお願い致します。
書込番号:2933229
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



