このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年3月30日 12:47 | |
| 1 | 2 | 2011年3月31日 14:07 | |
| 0 | 0 | 2011年3月10日 17:43 | |
| 0 | 2 | 2011年3月13日 21:27 | |
| 0 | 6 | 2011年3月23日 00:57 | |
| 0 | 1 | 2011年8月12日 09:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
計画停電、水道摂取制限(現在は解除)の対象地域に住んでいます。
一番の不安は、原発問題です。
突き詰めて考えていくとライフスタイルの見直しに辿り着きます。
手元にソーラーバッテリー電卓があります。20年前位(もっと前かも)のモノですが、まだ使えます。
電子辞書もこうだったらいいのに、と思っています。
コンテンツを少なくすれば可能なのでは・・・。工夫をすれば。ハイテク日本だし。
究極の答えが ”紙の辞書を使うこと” であることは分かっています。
一方、経済活動も必要ですから・・・。
このような投稿になりました。
0点
環境に優しい生活は、物を大切に長く使うことです。
製品を作るのにも、ソーラーバッテリーを作るのにも沢山の電気を使います。
数年で廃棄すると、ソーラーバッテリーの方がひどく環境破壊に貢献することもあります。
腕時計を例にします。
ソーラーバッテリー+二次充電電池(寿命5年)の腕時計と普通の一次電池(寿命5年)の腕時計があった場合、
後者の方が環境に優しいと思います。
書込番号:12838985
1点
わかりました。ありがとうございます。
この機種を大切に使っていきたいと思います。
書込番号:12839173
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B8500
当該機種の電子辞書を始めて購入しました。かなりの優れものと思います。ただ、ケースが黒光沢の為か手油による指紋が付着し、イヤになりました。それなりの別売りブックカバーもあるようですが、何か失敗した買い物になった気分です。そこでブックカバーを取付ける事で指紋の付着は無くなるのでしょうか?又、家電量販店(ヤマダ、コジマ、ケーズ等)での販売をされているのでしょうか?価格も気になります。詳しい方々の情報を、お願い致します。
1点
ブックカバータイプのケースに入れると、外側の光沢仕上げ部分が全て覆われるので、手垢・指紋等が付くことはありません。
ご存じのように内側は光沢仕上げではないので(ヒンジ部分以外)、汚れが目立つ状態にはほぼならないと思います。
私はストレスフリーで使用しています。
大手量販店ではどこでも置いてあるでしょう。
Yodobashi.comでは1980円でした。
書込番号:12842654
0点
電子辞書 > CANON > wordtank Z900
昨今の中国ブームはわかりますが、それでも利用する人数では圧倒的に英語の方が多いはずです。
それなのに英語モデルが無いのはなぜでしょうか。
中国モデルと高校生モデルだけで十分稼げるからいらないのか。(他のメーカーの品揃えを見ると、そもそもメインがこの2つしかないというのに違和感を感じます)
逆にカシオやセイコーが既に出していて、上記2分野以外では勝ち目が無いから最初から諦めているのか。
それとも本当にキヤノンのマーケティングが残念なのか。
Z900とZ400の英語部分を合わせるだけでも結構良いのが出来そうなのですが。。
せっかく斬新な機種を出しているのにもったいなぁと、素人な私は思いました。
0点
英語ならキャノンにこだわらずにカシオなどでもいいと思います。
英語と日本に関しては、カシオも複数辞書検索に対応しています。
キャノンは中国語でも複数辞書検索ができるところに特色があると思います。
書込番号:12763274
0点
ウェブログさん
返信ありがとうございます。
残念ではありますが、英語系統ならキヤノンにこだわる必要はなさそうですね。
キヤノンは中国語で進化してきたという経歴があるようですし、
中国語をメインで考えている方は複数辞書検索できるのは魅力的ですね。
そうはいうものの、実物の使い勝手は少し見てみたい気はします。
書込番号:12779186
0点
電子辞書 > CANON > wordtank Z900
3月中旬の発売とのことで期待していたのですが、
4月下旬に延びてしまったようです。
小学館と講談社の両辞書を搭載した電子辞書は初めてなので
出たら購入するつもりでいたのですが、4月下旬だと待てずに
カシオの新型を買ってしまいそうです。
下記はキャノンの発表記事 情報掲載日:2011年2月15日です。
http://cweb.canon.jp/wordtank/info/20110215/index.html
0点
ほんとだショック!!!
キャノンサイト見てきました。
4月から一ヶ月語学留学を控えていたので、
買って行きたかったのですが・・・。
ソフトの不具合なんでしょうか。
間に合わせにカシオを買っていくのはもったいない・・・。
書込番号:12661662
0点
ファラオネコさん
私も3月末から4月頭頃に中国出張の予定でしたので
3月中旬だとギリギリ間に合ったのですが・・・
カシオ以外にもV923が底値の様なので、評判が悪いのは
承知で在庫のあるうちに買ってしまうか、今ある8年前の
調子の悪い電子辞書であと数ヶ月我慢するか悩みどころ
です。
書込番号:12662197
0点
発表して2週間で延期とは・・・。
カシオが予定通り出したので見切り発車したのか、
本当に計算外だったか・・・な〜んて考えてしまいました。
4月の大学入学シーズンにも間に合わないところを見ると、
やはり計算外なんでしょうね・・・。
>黄色熊さん
さきほどは早い情報ありがとうございます。
8年前ってすごい。でも突然壊れたらと思うと・・・。
商談で使えないと何かあったとき大変ですよね。
実は私は借り物のカシオGP7350をここずっと使用しているんですが、
さすがに借り物を海外には持っていけないので困っています。
講談社の日中・小学館の中日辞典を愛用してるので紙でもいいんですが、
やはり海外では利便性が悪いです。
GP7350でもちょっと見づらいなと思います。
カシオB7300はずっと見やすく使いやすくなっていました。
カラーを望んでいるので、この時期はやはりカシオでしょうか。
ああ、相原中日辞典も欲しかった・・・。
まさに数ヶ月間のジレンマです。
書込番号:12662462
0点
予約注文したのですが、、強制キャンセルのメールがきました。
なんと発売延期のようです。。しかも2011年夏以降とか。。
一ヶ月延期とかならまだしも、夏以降とは、、なんとも馬鹿にされたような、
だったら最初からCASIOにしとけばよかったって人も多そうです。。
あーあ。
書込番号:12810675
0点
ちなみに、やはり、
今回の大地震の影響で、部材調達がままならないのでしょうか?
書込番号:12810701
0点
MP〜Vさん 情報ありがとうございます。
2月15日の発表では4月下旬とのことでしたが、更に夏以降まで延期と
なると地震の影響も考えられますね。
期待が大きかっただけに残念です。
書込番号:12811729
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B7300
特長として
中日大辞典と、小学館・講談社の中日/日中辞典をダブル収録
中国語・英語を自在に操り、中国ビジネスで活躍
留学に適する、ネイティブスピーカーレベルの上級中国語辞書を多数収録
だそうです。
あとは、液晶がカラーになった程度でしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


