このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 1 | 2021年3月2日 22:47 | |
| 0 | 0 | 2020年8月18日 13:32 | |
| 15 | 0 | 2020年4月29日 04:47 | |
| 41 | 3 | 2019年8月18日 18:06 | |
| 15 | 4 | 2019年2月19日 20:22 | |
| 10 | 0 | 2019年2月4日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-H1
とりあえず2021年度モデルが発売されて良かったです。カシオの方は今年は出なさそうなんで。
2020年と比べて行間が広がって読みやすくなったのは良かったですね。これは余白を広くして読みやすくしたカシオを明らかに意識したものでしょうね。もっと言えば文字をもうちょっと細くした方が読みやすくなると思います。
検索で文字種を切り替えられるようになったのは逆になぜ今までできなかったんだろうって感じです。
まだ実機を触っていませんが、まずはレスポンスが向上していることを期待しています。これに関してはカシオに完敗していましたから。
キーボードに音声ボタンがあるのはカシオにはないのでアドバンテージですね。やはり画面よりキーボードにある方が使いやすいです。
あと充電端子は時代の流れからUSB Type-Cを採用してほしかったですね。
英単語ターゲットなどの辞書以外のコンテンツに関してはまだまだ改善の余地ありです。決して使いやすくありませんでしたので今回の機種で使いやすくなっていることを期待します。
19点
貴重な文面ありがとうございます。
購入を昨年のものと迷っておりました。
その後使い心地はいかがですか?
またご意見お願いします
書込番号:23999128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR4800
先程、XD-SX4900のレビューを書いてから、こちらに来ました。当初こちら、XD-SR4800を購入しようと思っていた者です。お手ごろ価格ですものね!
2020年モデルの XD-SX4900、XD-SX4800には、どちらも液晶画面のところにですが、音声ボタンが「復活」しています。ちゃんとタッチ1回で発声しますので便利です🎶
最新モデルは、まだレビューが少なく、こちらのレビューで音声ボタン無しを残念とする書き込みがあったため、情報として書き込みました。
ご参考まで。
書込番号:23367479 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR20000
むしゅうしゅさんのレビューで、「ジーニアス英和大辞典、”court “の例文に間違い」として、
「“You’re guaranteed police protection if you testify in court.” “法定で証言する場合は警察による保護が保証されます。”となっていました。”法定”ではなく”法廷”のはずです。」とご指摘されていました。
気になって、私が使用している「SII DAYFILER DF-X10001」で確認したところ、同じ誤植が見つかったので、大元の電子データの作成時のタイピング・ミスのようです。
ご参考になれば、幸いです。
ところで、最近のカシオの電子辞書は、数年前に比べて、文字が滑らかになり、非常に見やすい表示になりましたね。
乾電池が使えるので、これは、SIIやシャープと違って、カシオの大きな強みですね。
書込番号:22536243 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>>この製品に対する信頼感ががた落ちです。ついでにカシオへの信頼感も暴落しました。
辞書に限らず出版物は間違いや誤植がつきもの。そのために定期的に改訂しているわけです。
カシオには修正の権限も義務もないし、むしろカシオの一存で掲載内容を勝手に変えられるほうが信頼感暴落すると思いますね。
書込番号:22575008
16点
カシオ電子辞書XD-A、XD-Yシリーズ、
手元の全てにおいてジーニアス英和大辞典の例文
法廷が法定となる誤植は共通していました。
これまで何年もの間、むしゅうさん以外には誰一人気づかなかったか。
気づいても指摘しなかったのでしょうね。
書込番号:22576936
4点
購入した方には申し訳ないが起こりうる事である。40年くらい前であろうか、三省堂のクラウン仏和辞典の初版は三省堂の看板に泥を塗りたくったような出来映えであった。「凄まじい!」を通り越した誤植の見落としだらけだったのに、営業サイドから「早く出せ!」とやいのやいのとせっつかれていたのかどうかは不明。そもそも、原稿自体が間違いだらけだったのかも...。フランス語専攻でもなく、フランス語から5年ほど遠ざかっていた当方にも間違いを次から次へと指摘できたのである。あの時は三省堂には通知しなかった...余りにも呆れ返ってしまって...。
辞書名は忘れたが、やはり三省堂の英和辞典の初版初刷りの第1ページにも発音記号のミスがあった事を覚えている。三省堂は誤りを認めた。内容は覚えていないが、学研の大型国語辞典にも誤植があった。学研の女性担当者から丁寧な謝意が来た事を覚えている。
日本だけでなく、米国版英英辞典にだって誤植の見落としも「当然」あった。有名ではなかったその辞書名は覚えていない。
書込番号:22865610
2点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR20000
新製品の仕様が気になって店頭で触ってみた感想です。購入を検討していますが、電子辞書は初めてなので
為正確な内容ではないかもしれません。
仕様を見れば分かることですが液晶画面のサイズ、解像度等色々変更があり今回は大きな仕様変更です。
先のコメント通り今までの追加のコンテンツが使えないのも仕方ないかもしれません。HPの画像だけでは分からなかった
のですが筐体が少し大きい。画面の大きさだけの問題だけではなく厚みもあり、比べれば重くなった印象です。
(気になるかは人それぞれです)
新しい機能では言葉をなぞることで確認できる機能はPCを使っているようでとても便利でした。
ほか解像度が上がることで文字で見やすく、大きさも3段階から5段階調整可能になるとのことでしたが、少し触った
程度ではメリットを感じられなかった。
去年までのモデルと比較すると画面左のメニューと一部のボタンが無くなり良く言えばすっきりしたと言えますが、
今まで使い慣れた人にはボタン一つで機能を効かせられないのは不便かもしれない。
価格の変動もあるのでもう少し様子みて考えます。出来ましたら今までのモデルを使っている方の意見がほしいです。
4点
購入を検討しているので、参考になります。私も初めての電子辞書です。
画面の解像度が上がったことが最大の長所かと思っていましたが、それほどよくは感じなかったですか?
音声の物理ボタンがなくなってしまい、かえって使いにくいという意見もあり、型落ちモデルにしようか迷っています。
書込番号:22478379
4点
画面の解像度の違いのおかげで1画面に表示される情報量、見やすさが全然違います。私は前々のモデル使っていましたが比べ物になりません。
確かに発音させるための物理キーがないのは不便に感じますが、画面の高精細さはそのデメリットを軽々と凌駕しています。
書込番号:22478927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>むしゅうしゅさん
とても参考になります。ありがとうございます(^^)
やはり見やすさがかなり違ってくるんですね。
型落ちモデルに飛びつかず、もうしばらく価格が下がるのを待ってみようとおもいます。
書込番号:22478943
1点
電子辞書のコメントが少なくてどうしようかと考えていましたが、再度店頭で確認して新規機種の方で検討しようと思います。
改めて見てみると新しい機種の方が文字が見やすいです。ちょっと見たぐらいでは気にしなかったのですが、ずっと使い続けることを考えると…。それと、なぞって語句を調べられる機能の有無は使いやすさに差が出ますので。
コメントされた方々もありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:22479310
3点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR8500
店頭で少し触ってきましたので気になる点を。今年のモデルから音声キーがなくなってます。単語をタッチすると画面にアイコンが現れそれをタッチで発音します。ボリューム調整はキーはこれまで通りあります。
UI一新で綺麗で見やすいんですが、発音を多用する自分には物理キーがあった方が嬉しかったかな。
書込番号:22443305 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



