電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ぴったりのケース

2006/01/12 23:42(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-N8000

クチコミ投稿数:460件 Papyrus PW-N8000の満足度4

なかなかぴったりのケースが見当たらないなか、とても良くフィットするケースを見つけました。ELECOM製の本革ケースです。品番はDJC-T006シリーズです。実売価格1,500円前後で売っています。皆さんもお試し下さい。
詳細は、http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-t006/index.aspをご覧下さい。

書込番号:4729341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/02/08 19:55(1年以上前)

自分も最近購入しまして、ケースを探しています。
専用ケースが無いイコール、ケースに入れなくても大丈夫ってことなんでしょうけどカバンのなかで他のモノに傷をつけない為にもケース欲しいです。
とりあえずこのケースが一番マシかなぁって感じですが…。もっといいデザインないですかねぇ( -_-)
作って欲しいな。吉田カバンとかに…。

書込番号:4804537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/02/18 22:05(1年以上前)

本日、購入しました。
カラーであることと画像の美しさだけで選びました。
キーの丸型が気に入りませんが、まぁ許容範囲でしょうか。
ケースは、ビックカメラで購入の際に薦められた、ELECOMのDJC-003GY(グレー)がピッタリでデザインもまずまずです。
もう少し厚みが欲しいですが、チャックはきれいに閉まります。
使用評価はこれからです。

書込番号:4835055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/10 12:59(1年以上前)

PW−N8000を購入検討をしております。

ケースがELCOM社製、DJC-T006シリーズがベストフィットとの事ですが、メーカーサイドの対応表を見ますと「非対応」となっております。
デザイン、色など気に入っておりますが、使用上の不都合はおありではないでしょうか?

書込番号:5524462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 Papyrus PW-N8000の満足度4

2006/10/10 22:56(1年以上前)

私は、ELECOM製の本革ケースを使っています。ジャストフィットしていると思います。詳細は、http://www2.elecom.co.jp/avd/e-dictionary/case/djc-t006/index.aspをご覧下さい。



書込番号:5525955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/11 09:37(1年以上前)

エゴラドさん

早速の回答ありがとうございました。心配しないで発注できます。

書込番号:5527015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い?悪い?良いかな・・・・

2005/12/12 03:56(1年以上前)


電子辞書 > CANON > wordtank V80

スレ主 宇佐さん
クチコミ投稿数:1件

買った次の日、学校に行ってバッグから取り出してびっくり!!表面が傷だらけ・・・。こんなにもスグ傷が入るなんて゚・(ノД`)仕方なくモリゾー・キッコロのシールをベタベタ張ってカモフラージュ・・・友達に「中古で買ったの?」と言われた時は泣きそうになりました。。。原因は、電子辞書・携帯・筆箱等を一緒に放り込んでいたから・・・。自業自得。保護ケースは絶対買いましょう!それと液晶は、濃度調節をしても、ちょっと暗いと殆ど見えません。(韓国人が持ってる電子辞書にはバックライトが付いていました)それと、電池の消耗が、マジ?と思うくらい早いです!私の場合、アルカリ電池を入れても10日で「電池残量低下のため発音機能は使えません」みたいなことが表示されます。頻繁に使う人はACアダプターも必需品です。1ヶ月に1度は動かなくなります(壊れてるのかな?)また、書き込みにもあったように不必要な辞書が多すぎると思います。人名発音ナビ(誰の名前を調べるの?)漢字源?英英?(馬鹿だから何のことかも分かりません)そんなのいらないから価格を安くしてほしいです!手書き機能は超便利です!しかし!(例)左に馬を書いて〜右は・・・なんて思い教科書でも見ようものなら・・・既に「馬」が表示されています(-_-;)正直イライラして拳でぶっ壊そうとしたことがたまに・・(毎日かな?)しかし、ほかの学生が持ってる辞書に比べると、調べる速度はメチャ速いです。もし新製品が出るのであれば上記の点を考慮されて開発していただきたい!と心から願う学生からでした(_ _)

書込番号:4649627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/12/12 05:07(1年以上前)

他の方の書き込みも参考にして、適度な改行を入れていただけると、読みやすくなりますよ。

書込番号:4649655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

出ましたね。

2005/12/11 10:57(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-N8000

クチコミ投稿数:180件

カラーの最新版。待ってました。

書込番号:4647038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/12/11 11:23(1年以上前)

個人的にはカラーは必要なのかと疑問に思ってしまいます・・・。

私は白黒で十分です・・・。

書込番号:4647105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/11 18:22(1年以上前)

カラーだから良いのではなくて、付随的にバックライトが明るくなった事が良いと思いますねー。

書込番号:4648111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2005/12/12 09:39(1年以上前)

バックライトが明るくなるのですね。なるほど。
私としては、カラーだと楽しいですね。

それとどこかの書き込みに液晶の画面で黒白は
今一つ綺麗じゃ無いというのがあり、
自分でくらべた訳では無いのですが
液晶はカラーと思ってしまってました。

 他のメーカーでカラーを見ました。
 Papyrusではいつ出るのかなと
 おもってたところでしたので
 ちょっと嬉しかった。
 

未だこの機種の価格の表示がどこからも
ないですね。
いくらくらいでしょう?


 

書込番号:4649832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/23 12:52(1年以上前)

このはのこのこさん、こんにちは、
このはのこのこさんの書き込みを読んでいて興味を覚え、早速『SHARP』のホームページへ。
電子辞書Papyrus PW-N8000の 収容コンテンツ、便利な機能・特徴、主な機能などを閲覧し、すっかり気に入ってしまいました。
私は、全くの素人ですが11月から古文書を読む会に参加し始めましたが、出てくる古い言葉、語句など、私にとっては真新しい事ばかり。
先生が、CASIOの電子辞書で、語句の意味などを素早く引き出すのを見て私も電子辞書が欲しくなりました。
もし、購入されたようでしたら、使い勝手など、お教え下さい。
電子辞書も初めてですので、宜しく御願い致します。!

書込番号:4677987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2005/12/24 08:30(1年以上前)

こんにちわ。まだ、購入していませんが、欲しいです。
購入したらご報告しますね。

書込番号:4679916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 14:58(1年以上前)

さくらももお(仮)さん

文字だけの事典ならモノクロで十分でしょう。しかし百科事典のように画像が入ってくるとカラーは絶対有利です。

書込番号:4711165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 15:12(1年以上前)

旺文社の古語辞典というのはどうなんでしょうね。 古語辞典というと岩波といった感がしないでも無いのですが、、 これもどなたかの広辞苑同様ブランド負けでしょうか? 高校時代は三省堂の古語辞典を使ってましたが、、、 旺文社、学研---> 中学生向けなんてイメージもあったりして。

書込番号:4711187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 15:26(1年以上前)

もう少し、品質と価格が安定するのを待って17台目の電子辞書としてこれを買ってみようかと思います。そういえばバッテリーの持ちはは公称(充電池で20時間)ではなく実際にに使ってみてどうなんでしょうね?? 白黒液晶ですと気にすることも無かったのですけれど、、切れてもどこにでも有る単三や単四で間に合いましたし。

書込番号:4711212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アメリカ在住に必須の単位電卓と携帯性

2005/12/03 02:25(1年以上前)


電子辞書 > シャープ

クチコミ投稿数:2件

アメリカに暮らして4年になります。その間、Sharpの電子辞書を3台、sonyを2台、seikoを2台使ってきました。

アメリカという国は未だにマイルだのポンドだのを堂々と使っている国なので、毎日持ち歩く電子辞書に単位換算機能は不可欠なのです。身長・体重、買い物のサイズ、そして温度まで。
現在のところこの「単位換算機能」のついている辞書はSHARPのみでしょうか?他のメーカーも試しましたが、やはりこの機能がないと非常に不便で、やはりSharp以外に選択肢はないのかと思います。

そして携帯性。
日本で発売されている電子辞書のほとんどは英語学習用かと思われますが、在住者にとっては命綱(笑)。携帯性が非常に大切です。kakaku.comさんの商品比較機能はとても素晴らしいのですが、まず携帯性で絞り込みたい海外在住者には辛いものがありました。

電子辞書の需要はこちらで暮らす日本人は、ほぼ100%といっても良いほど高いのですが、そのわりにそういう目的に特化されたものは少ないので選ぶのに苦労しています。最低限英和・和英・英英・類語、そして広辞苑くらいは入っていて単位の換算機能があって、なおかつ軽くて小さい、条件はそれだけなんですが難しいものですね。

今まで使った中ではPW-S7100が辛うじて該当しますが、シソーラスは入っていません。携帯性もM670などには敵いません。M710に広辞苑が入っていたら即買いですが、本当に難しいです。

書込番号:4625797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > SII > SR-M4000

スレ主 梅林女さん
クチコミ投稿数:1件


 
コンパクトで、操作性が良く、液晶が見やすくて、必須コンテンツをしっかり押さえている。

そんな SR-Mシリーズ を超える電子辞書はもう出ないのでしょうか?

待ってますよ、SIIさん。
 

書込番号:4569277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/01/13 16:11(1年以上前)

出てますよ。
丈夫で、コンパクトで、片手でもカイテキーな操作性で、QVGA液晶でバックライト付き。必須コンテンツ+百科事典+相性事典+夢占いが付いて、コンテンツカードスロットにはトラベルカード(これぞキラー・コンテンツ!!)が刺さっていて、外国語カードを買えば外国語モデルにも早変わりする拡張性まで備えたSR-MK4100TRというモデルです。
しかもネイティブ音声でしゃべるんですよ。
僕も迷わず買っちゃいましたよ〜!

書込番号:4730617

ナイスクチコミ!0


9215さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/28 21:23(1年以上前)

40半ばのおじちゃんですが・・・コンパクト差に惚れてM4000若しくはM7000の購入を検討しておりますが、後継機種が出たようですね。
価格帯、使いがって教えてください

書込番号:4774264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/01/30 06:36(1年以上前)

後継機種のスレッドが新たに立ったのでもうここへは書きません。
詳しくはそちらの方で。

→IC DICTIONARY SR-MK4100TR

書込番号:4778892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデル(V90?)の噂は?

2005/10/30 03:35(1年以上前)


電子辞書 > CANON > wordtank V80

クチコミ投稿数:25件

この製品もそろそろ世代交代の時期でしょうか?
新しいモデルの噂があれば教えてください。

ちなみに、新モデルへの要望としては、
・液晶の精細化(ちらつきがひどい!)
・電池の長寿命化(携帯電話の電池とか流用したらどうでしょうか?)
・低価格化(不要な辞書が多くないですか?)
・辞書の拡充(電脳用語とか。まぁCANONは辞書は作っていないんですが..)

良い点は手書き入力。音声発音。ジャンプ機能などですね。

書込番号:4539109

ナイスクチコミ!0


返信する
hybodyさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/04 20:16(1年以上前)

私も次期モデルが出るのを待ってます。
どうやら、今年は出ないみたいですね。。。残念。

書込番号:4630439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 wordtank V80のオーナーwordtank V80の満足度2

2006/01/14 10:15(1年以上前)

私も次期モデルを待っていましたが、待ちきれずに購入。
どちらかというと不満ですが、「他社に比べて型が古い」
ので仕方ないと思うようにしています。
友人のCASIOのXD−LP7300を借りましたが、
あれは良かったですね。あれでペン入力がついていたら
良かったのに、ペン入力はV80系しかありませんからね…。

まぁ、満足度は低いがやむなしという機種ですかね。

書込番号:4732668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング