電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/01/16 21:01(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S7MS

スレ主 satomi12321さん

購入しました。

気になる点はボタンが浅くて表面がつるつるしてるので押しづらいです。
海外に住んでいるため見て決める事が出来買ったので友達が持っていたsony製品をと思いコレを買いました。ちなみに友達が持っていたのは500sというやつでボタンがもう少し押しやすそうでした。

それから下に書かれていた反応の遅さですが結構気になります。ワンテンポといえばそうかもしれませんが反応は確かに遅いです。

辞書の後ろについている滑り止めのゴムは開けてその日に一つ外れました。

辞書機能としては専門的な単語もほぼ出ますしあまり問題はないように思います。はじめにも書きましたがボタンが浅く小さく押しづらい、という事が私的には一番気になる点です。

書込番号:3789561

ナイスクチコミ!0


返信する
おす!おら後藤!さん

2005/01/21 18:14(1年以上前)

俺もこれを買いますた〜操作性は確かに他社のやつに比べると遅いです。
ボタンはコリって感じでいいかんずぃ〜
今までSONY製を使ってるしとなら違和感ナッスィング〜!
ただ俺は古典の辞書がなかったのは残念だった〜ただそれだけさ〜悪いところは・・・

書込番号:3813182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

注文しました

2005/01/12 18:20(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-9910

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

注文しました。
価格comより安くなるのかな。
新らしい辞書が入っているので、A8200を止めてこれが出るまで待とうと思います。
手で書く時、漢字がうかんでこない。

書込番号:3768909

ナイスクチコミ!0


返信する
マオリキウイさん

2005/01/13 16:27(1年以上前)

ヨドバシドットコムで23,800円20パーセントポイント還元で予約販売してますよ。

書込番号:3773050

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/16 14:04(1年以上前)

それで予約しました。

書込番号:3787528

ナイスクチコミ!0


INZAGHI..Fさん

2005/01/23 17:50(1年以上前)

商品来ましたか??
で、ケースって付いてますか??

書込番号:3823821

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/25 22:28(1年以上前)

予約通り1/21に来ました。
ケースはないです。
というかケースって付いてくるの?

書込番号:3834833

ナイスクチコミ!0


INZAGHI..Fさん

2005/01/26 19:33(1年以上前)

すいません。付いてくるのかなぁと思って。
ケースはどうしました?

書込番号:3838580

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/28 20:19(1年以上前)

エレコムDJC-T004BKを買うつもりです。

書込番号:3848099

ナイスクチコミ!0


ふふふ2さん

2005/02/04 02:20(1年以上前)

オクで18000弱で落とせました。
送料他入れると19000位かな。
運がよければもっとやすくおとせるかも。
ここでオクは反則かな。

書込番号:3879592

ナイスクチコミ!0


きゅんきゅん1335さん

2005/02/22 13:35(1年以上前)

LARK2さんにお聞きしたいのですが、
ケース選択に
エレコムDJC-T004BK
を選んだのにはなにか理由はおありなのでしょうか?
(品質とか価格とかetc・・・)

書込番号:3971390

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/03/02 06:55(1年以上前)

ここの板で見ました。
それでメーカーHPを見て、決めました。
ここの掲示板に誰かが書いていました。

書込番号:4008155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2週間ぐらい使った感想

2005/01/11 12:37(1年以上前)


電子辞書 > CANON > wordtank V80

スレ主 もに〜さん

使ってみて、いろいろ感想です。

形状
蓋は慣れないと開け難い。
また底面後部の足が出っ張っているので、後ろにひっくり返ることは
無いが、ポケットからの出し入れ時に引っかかりやすい。

液晶
割と普通。見づらくは無い。
他の人の書き込みだと、濃度調節機能が有るらしいけど、どこにあるか
わからない^^;

手書き入力
認識性能は良い。
仮名と漢字を切り替え無しで同時に入力出来るともっと良かったかも。
ただ、書いている途中でペンを少し離しているとそこで文字が
決定されてしまい、難しい字を見ながら書いていると困ることがある。
決定するまで何秒とか、決定キーを押さないと決定しない、とかの
設定が欲しいかも。

発音
他の人が指摘しているように、後半の音量が小さくなる所がプチ切れて
しまう。だけども、そんなに気にならないし、ピンインを正しく
読めない私には非常に便利。
知り合いの中国人より発音は正確な気もする。(当たり前)

基本的に、タッチペンで操作することが前提となっているようで、
キーボードのみでの操作だけでは困難な場合が多い(出来ないわけ
ではない)

例えば、日中辞書から目的の語を中日辞書で引き直したい場合
1.ジャンプキーを一回押す
2.カーソルを目的の語の始点まで移動する
3.2文字以上の場合はもう一回ジャンプを押す
4.カーソルで目的の語の終点を選択する
2.訳・決定ボタンで他の辞書に移動
という具合に非常に大変。
キーボード右下の前見出し、次見出しは全然使ってないので文章中の
単語単位でのジャンプにして欲しかった。

人名発音ナビや、とっさの一言で左に一覧、右に詳しい内容が表示
されている状態で発音ボタンを押して音を聞きたい。
とっさの一言では決定を押してから発音を押さないと聴けないし、
人名発音ナビではスピーカーを選択してから発音を押さないと聴けない。

いろいろ書いたが手書き入力の機能と発音はとても便利。
上で書いたことも、素直にタッチペンを使えばそんなに問題ないの
かもしれない。
次の機種ではマイクなんか要らないから、電卓機能や、日中両方で
書けるメモ帳機能が欲しい。
勿論、キーボードのみでの操作でも快適にして欲しい。
辞書が新しくなったら買い換えるかも。

書込番号:3763502

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もに〜さん

2005/01/14 12:21(1年以上前)

濃度調節機能は本体右下に有りました。

ただ、最近電池が速く無くなる気がする。
安物の電池の為か、5日程で動かなくなってしまった。
とても90時間は動かないと思う。
初期不良なんだろうか?
たいして使ってないのに。
電源OFF状態でもかなり減ってくような。

書込番号:3776853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型

2005/01/08 19:53(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-A8200

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

この機種をねらっていましたが、今日買おうと思っていたHPを見ると、もう次期新機種が出ます。
まだ値段とかは書いていませんでした。
型番はPW-9910です。

書込番号:3748775

ナイスクチコミ!0


返信する
Keeping :)さん

2005/01/10 11:49(1年以上前)

すでにご存知かと思いますが、PW-9910にはSDカードスロットがなく、PW-9900の後継機種と思われます。「医者からもらった薬がわかる本2005」などコンテンツは更新されているようです。詳細は
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050107-a.html

書込番号:3758056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本語をもっと充実させてよ…

2005/01/08 01:26(1年以上前)


電子辞書 > SONY > EBR-S8MS

スレ主 Comet1さん

外国語の辞書の数を増やすのはいいんですが、
もっと日本語の辞書も充実させてくれたらと思います。
具体的には、古語。
これがあったら本当にありがたい。
現在、古語辞典を搭載してる機種といったら結構限定されるので、
もしこれが古語を収録すれば他社のシェアを奪えると思う。
これ自体が多国語路線で売ってるのだろうけど、
せめて別売りメモリカードで対応してくれれば…

シルバー系統の地味な電子辞書にはもう飽きた。
その点、これの「黒」は目を引くと思う。かっこいい。
(Sonyで同じようなデザインのノートがあったよね)
あとバックライトも装備すれば無敵。

書込番号:3745620

ナイスクチコミ!0


返信する
もっともばいる2さん

2005/01/10 02:56(1年以上前)

角川新類語が入っていたらいいなと、
現在はシャープの大き目のやつにしか入っていないので残念。
韓国語も本格的な中辞典(小学館の「朝鮮語辞典」とか)を。
仕事柄(韓国語翻訳)この二点が満たされれば即買いです。

理想的には
広辞苑・逆引き広辞苑、角川新類語、漢字(新明解国語辞典も面白そうだが)
英英、英和、和英、英語類語
韓韓、韓日、日韓、韓国語類語、韓国・北朝鮮地名便覧
分野別辞書(経済、法律、政治、IT、医学その他)
時事用語辞典(現代用語の基礎知識もしくは知恵蔵)、マスコミ電話帳

これにさらに「平凡社大百科事典」でも入れば…

書込番号:3756890

ナイスクチコミ!0


ギャングスターさん

2005/01/10 12:11(1年以上前)

同感。
日本語の充実したタイプを出して欲しい。
他社のモデルは、なぜかデザインと言うことを全く考えていないので。
角川類語と、古語が入ったら即買いなんだけど。

書込番号:3758165

ナイスクチコミ!0


おす!おら後藤!さん

2005/01/29 20:42(1年以上前)

僕も古語辞典があれば良いな〜と思います。
後質問なんですがこの辞書を入れるケースはいってました?
僕はS7の方なんですけどなかったです。
もしケース売ってるとこがあれば教えてください。
今は最初から入ってたあの白い袋に入れて持ち歩いてます。

書込番号:3853266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイピング練習のススメ

2005/01/07 18:36(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-H7600

スレ主 グレート東郷さん

5年ほど韓国の大学に留学経験があります。韓韓辞典は意味を深く理解したい時など(文学的表現、韓国固有の表現)で調べるのに必要と必要に迫られ紙の辞典を買いました。結局あまり使うことはありませんでした。あれば便利かと思います。なくてもそんなに不便でもなく致命的でもないかと。発音も法則を理解すればいいことでしょうし。その法則も無限に法則があるわけでもなく真面目にやれば覚えられる程度のものです。

過去ログにタイピングのはなしが何度か出ていましたね。10年前に韓国の大学のPCルームにあるPCにタイピングソフトが入っていたのでそれで毎日10分ずつ練習したら2週間くらいで覚えられました。日本語より早く覚えられたのは不思議でした。韓国のネット上にフリーで流通しているの見つけました。よかったら使ってみてください。どれもフリーです(^^)

下記URLにアクセスすると送られたファイルを見ることができます。 1. ハングルタイピング練習(Win).zip
デスクトップに解凍後フォルダ内お読みくださいを必読!
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kimjh37old/vwp2?.tok=bc
BdlqUBGqS5BdwP&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f
3%a5%c8&.dnm=%a5%cf%a5%f3%a5%b0%a5%eb%a5%bf%a5%a4%a5%d4%a5%f3%
a5%b0%ce%fd%bd%ac(Win).zip&.src=bc


2. ハングル打字練習(Mac).bin
デモ版です。OSXでは動かないでしょう。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/kimjh37old/vwp2?.tok=bc
BdlqUBLTEsgpIk&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f
3%a5%c8&.dnm=%a5%cf%a5%f3%a5%b0%a5%eb%c2%c7%bb%fa%ce%fd%bd%ac%
a1%caMac).bin&.src=bc

こちらはIE上で練習するタイプです。OSを選ばないのでいいかも。
http://www.j-server.com/school/korean/index.html

英和、和英あるといいですね。英語の勉強にまた別に買うのも難しいと思う方はこの日本カシオのXD-H7600で決まりでしょう。わたしも韓韓入りの韓国カシオの〜3500とこのXD-H7600かで迷っていますが、どうもXD-H7600に決まりそうな気がしますね・・・。

書込番号:3743369

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 グレート東郷さん

2005/01/09 17:56(1年以上前)

わたしの韓国語レベルは「韓国語能力試験」の6級(最上級)です。

書込番号:3753741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング