このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年10月2日 20:16 | |
| 0 | 3 | 2004年10月6日 15:39 | |
| 0 | 2 | 2004年10月21日 22:31 | |
| 0 | 1 | 2004年9月20日 00:05 | |
| 0 | 1 | 2004年9月18日 13:03 | |
| 0 | 0 | 2004年9月11日 17:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
娘が勉強に使いたいとの一言で、それなら!と人気ランキング一位のA8200、パールホワイトをK'S電気でとりよせでGETT!
娘に、父親顔で、これ使いなー。と手渡したところ、無い!
無い?無い! なんと66種の辞書が入っているにも関わらず、現役学生に必要な漢和辞典、『漢字源』が入っていない事が発覚。
別売りカードを購入しなくてはならないとの事。
K'Sさんに電話したところ、交換に応じてくれるとの事で一安心。
今度は娘同伴でPW−9300を購入。
価格もA8200の2万3千円からPW−9300の1万9千円になりましたが、コンテンツの量、色など見劣りが激しく、価格的にも不満・・・。
何故66種もありながら必要なものが入っていないのー!!
0点
この辞書最悪
液晶買って3日で割れました
なんにも衝撃もあたえてないしケースにもいれてたのに
友達も割れました
シャープ最悪です
カシオ買えばよかったとおもっています
今から買う人よく考えてください。
0点
2004/09/30 04:01(1年以上前)
カシオも割れやすいらしいですよ
メーカーによらず、薄いタイプのものは割れやすいらしいので
結構な問題ですよね
辞書うんぬんよりも前に、長く使えるものを作ってほしいなぁと
書込番号:3331996
0点
2004/10/03 10:06(1年以上前)
自分もA8200を一ヶ月以上も使ってますが、割れてないですよ。
ただ単に扱いがひどいだけかと。自分は普通にかばんに入れてますし、結構衝撃はあると思いますが
書込番号:3343418
0点
2004/10/06 15:39(1年以上前)
私も毎日かばんにいれて持ち歩いていますが
大丈夫ですよ。
ケースもカシオの皮の衝撃吸収でないものを使っていますし、、、。
使用感報告としては
ふたを開けるのに、片手でポンと開けられたらなと思います。
両手でないと無理な感じなので・・。
あと、戻るや決定のボタンがもう少しどちらかの隅に寄った方が押しやすいように思いました。
あとこれは辞書への不満ですが、
ジーニアスはちょっといまいちですね。。。
例文などで、例えば
○○の単語の使い分けを例文をみて知りたいのに
He ○○ about it.
などとなっている場合があり、
itじゃ具体的に何かわかりません(^^;
これくらいの感情の時はこの単語、もう少し激しい感情であれば
こっちの単語、、というような使い分けのニュアンスが
ジーニアスではわかりにくいです。
書込番号:3355114
0点
スペイン語を勉強して4年近く経ちました・・・
使っている辞書はボロボロで重いし、何故か独特の臭いが・・・!?
スペイン語圏の人をボランティアで援助しているのですが、辞書は必須です。
特に、医学やIT用語は難しくて辞書は欠かせない状態です。
3万円は自分のお財布と相談してみましたが、高めなので躊躇しています。(= =)
欲しい・・・でも高い・・・
この電子辞書を持っていれば多くのスペイン語圏の人を助けられる・・・
と思うと、どうしても欲しくなってしまいます。
もう一押し安くなれば購入を考えたいと思います。
可能であれば、2万円5千円台になる事を願って・・・
あと、2ヶ月待てば可能なのでしょうか・・・
我がまま言ってごめんなさい。
0点
2004/09/29 10:53(1年以上前)
答えにはなりませんが、電子辞書って使ったことあります?
できればちょっと使ってみて自分に合うかどうか試した方がいいですよ。
ちなみに私は紙の辞書の方が好きです。
書込番号:3328450
0点
2004/10/21 22:31(1年以上前)
2万5千円代の安値を期待しましたが、大体この値段が無難だろうと思い、結局購入してしまいました。;^^)
現物は某電気屋さんで買わずに試してきました…(笑)
現物を見て触れて実感して更に欲しくなりました。
私が住んでいる地域では4万円弱で販売されています。
商品の必要性と送料を考慮した結果、HAT-INさんに決めさせていただきました。
色んなお店に見積もりを出させていただきましたが、一番対応が早く親切でとても良かったです。
HAT-INさんには安く売っていただけて、とても感謝しています。
購入者の立場としては業者さんの熱意・対応の良さも購入のポイントになると思います。
「ただ安く売るだけ…」という感じだけでは中々購入しよう思わなかったと思います。(少なからず、私の場合がそうでした。)
たとえメールでの見積りだったとしても、その小さなスペースの中に業者さんの細やかな熱意が伝わってきました。
今回は業者さんの対応の良さも大きな購入ポイントになったと思います。
私は東京・大阪以外の地域に住んでいる為、どうしても送料の事を考えざるを得ませんでした。
(ほとんどが送料がかかってしまうお店が多かったです。)
私が購入させていただいた業者さんは購入代金が3万円を超えた場合、送料無料(代引き代は取られますが…)の所でした。
2万9800円で商品を購入しましたが、3万円をきっていた為、電子手帳の専用ケースも一緒に購入して3万円を越えるようにしました。
これは一石二鳥です!?(笑)
とにかく、現物が届くのが待ち遠しいです。
また、何か気づいた点があれば掲示板に記入していこうと思っています。
書込番号:3410276
0点
C8000が出るようですね。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040915-a.html
特徴は、
・5型TFTカラー液晶とテレビ出力機能
・業界最多の71コンテンツ
・百科事典「ブリタニカ国際大百科事典」を搭載した
・AC or 大容量リチウムイオン二次電池
・音声対応
位でしょうか。無理やりコンテンツ数を71個と数えて、カシオ(70個)を抜くというのは感心できませんが、バッテリ駆動になった点や、ブリタニカを積んだ点など評価できる点もあります。
TV機能とかはよくやるなあとちょっと呆れましたが。。(要望があったのだろうか。あったとしたら私の方が間違っているのか。。。)
0点
これはいいですね〜。
PDAを使っているので今さら白黒画面は受け付けないので
カラーでいいものがあればと思っていました。
個人的には「EBM 正しい治療が分かる本」が入っているのが嬉しい。
書込番号:3279879
0点
SR-T7000買いました。
英語初級者で電子辞書の購入も初めてです。
型落ちモデルなので2万円弱で手に入りました。
購入理由:
1.セイコーは使いやすいと聞いた。
2.型落ちだけど初心者にしてみれば辞書は十分充実している。
(将来的にも大丈夫風(^^;)
3.型落ちなので値段が安い。SR−T7100が出ればもっと
安くなるでしょう。
購入後:
1.液晶の見づらさ(暗さ)、ムラの多さはここで言われているとおり
です。これは個体差ではなく製品仕様だと思われます。
少し暗い部屋の中だと厳しいものがあります。
2.処理速度についてもワンテンポ遅れる場合がありますが、
初心者なのでこれは液晶の見づらさほどのマイナスでは
ない気がします。
全体:
自分的にはあと1万円が出せなくてSR−T6700は買いませんで したが、”液晶だけ我慢すれば”キーボードも押しやすく、つくりも
まあまあだと思います。
スーパージャンプ機能というのを使って見ましたがハイパーリンク
のようですごく便利だと思いました。
リーダズ系の辞書は簡潔な表現でわかりやすいと思いました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


