- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
早いはなしですが、SR−T7000より新しい機種が出るそうです。
新しい機種の名前はSR−T5120です。
リーダース英和がはいっていない以外はこっちのほうが良さそうです。
高校になったら、古語辞典をつかいそうなので、こちらにしようかなと
おもってます。それに、マイペディアがはいってます。
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=879
0点
古語辞典搭載の電子辞書をずっと探していて、昨日Yahoo!ショッピングで購入予約。
その時思ったのが「何で23冊も入ってるのにこんな安いんだ?」という事です。
(XD-V4000なんて9冊しか入ってないのに18000オーバー)
どうしてなんでしょう...?
0点
2003/12/22 22:07(1年以上前)
私も持っていますが、3ヶ月くらい前は25000円前後しました。
その値段より安く買えたけど、結構高いなと当時は思ったが、携帯する事を考えてがんばって買いました。
書込番号:2260343
0点
みらいぶーさん、XD-E600の板ではお世話になりました。
(古語辞典がどうしても欲しかったのでこの機種はボツになりました)
この型って3ヶ月前は25000円したんですか...随分値下がりしてますね。
ま、お金の無い学生さんには少しでも安いほうがいいですよね。
良い買い物が出来たと思うことにします。
書込番号:2262085
0点
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


