- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SR-6500搭載の「コウビルド」の例文は、読むだけで文法用例が把握できる。それに、とにかく読んでいて楽しいのね!
SR-5000搭載のG大は、語源の年代がマニアックな研究の際にとても役に立つ。
SR-7000の「COD]が「コウビルド」ならねぇ・・・
それにしても、「オックスフォード連語辞典」も気になるし、「TOEIC3冊」も暇つぶしになりそうだし、「使い方の分かる類語例解辞典」はようやく日本語類語辞典搭載機の幕開けで嬉しいし。
何よりも、単語帳の100件の壁をぶち抜き、1000件まで制限が拡大したのはanonにやっと追いついたんだね。
あぁ、この後SR-8000も出るんだろうなぁ・・・
一体どんな機種になるんだろう・・・
0点
2003/11/27 22:46(1年以上前)
SR-7000がコビルドでなくて本当に残念です。シャープのPW-A8700がコビルドだったらいいのにと思います。ジーニアスとコビルドの組み合わせがほしい。
書込番号:2170559
0点
2003/10/21 10:08(1年以上前)
海外生活に備え、購入を考えています。
しかし、日々下がりつづけておりますね。
例のTVショッピングで、メモリー追加型が取り上げられているからでしょうか?
自分としてはメモリー追加型には魅力を感じませんので、おそらくPW9800を
購入すると思いますが。
う〜ん、タイミングが難しい。消費税、送料込みで20000切ったら、、、って
ところですかね?
書込番号:2048657
0点
2003/10/21 17:38(1年以上前)
こんにちは。安くなってますもので、買おうと思うのですが、9805vという類似機種はシャープのHP上でも見当たらないのですが、9805vの方はラインアップからもうなくなっちゃったんですかねえ?
書込番号:2049598
0点
2003/10/21 20:18(1年以上前)
PW-9805のような特殊モデルは、基本的にメーカーのHPには初めから載りません。
書込番号:2049962
0点
この商品を購入予定です。
最近は強力な辞書を多数搭載というのが流れみたいですね。
初めての電子辞書購入なので楽しみです。
いくらぐらいになりますかねぇ。
3万強ぐらいで買えるといいのですが。
0点
2003/10/11 21:40(1年以上前)
はじめまして、たぶたさん。
私もこの機種に興味を持っています。
とはいってもちょっとした事情により買うかどうかはわかりませんが。
(詳しくはSEIKOのSR8100の掲示板に書いてます)
それにしてもSIIのHPには「11月中旬発売予定」とあるのにもう掲示板が、そしてお店の名前が・・・。
早いですね!?
書込番号:2020017
0点
クラウン仏和は、電子ブックでデジタル化してあったから、カシオが
デジタル化したのは和仏編だけです。
セイコーは、ロワイヤルでなくて、どうしてプチロワイヤルなのか。
どちらも既存の製品に申し訳ない程度にフランス語を組み入れただけの
抱き合わせ販売製品だ。
消費者をバカにしているとしか表現のしようがない。
0点
2003/10/08 12:49(1年以上前)
和仏から仏和へジャンプできない。
動詞の活用表へのジャンプ、類似語へのジャンプ
こんな辞書利用者にとって不可欠なこともできなくて
何処が電子辞書なんだ。
電卓メーカーの安易な製品だ。
書込番号:2010785
0点
2003/12/09 13:02(1年以上前)
でも短期間でずいぶんと安くなったものですね。
書込番号:2212281
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


