このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年6月11日 15:43 | |
| 0 | 0 | 2003年6月10日 05:36 | |
| 0 | 2 | 2003年6月9日 17:46 | |
| 0 | 1 | 2003年6月6日 14:11 | |
| 0 | 1 | 2003年6月7日 10:00 | |
| 0 | 8 | 2003年7月17日 11:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビックカメラにて最安値の値段を持って行ったところ、
インターネットだと駄目云々言われてしまい無理でした。
店頭価格であり、その店名、店舗名を言い、その店舗に確認してから
値段を下げるようです。
なんとなくネットで買うのは抵抗が。。
0点
2003/06/05 21:58(1年以上前)
店舗や店員、物によってその対応は変わってきます。
書込番号:1643647
0点
2003/06/09 17:46(1年以上前)
私は、杉並区内のコジマ電気で、三和サプライのソフトケースを付けさせて 税抜き¥22900”でゲットしました。BICカメラやヤマダに限らず、ポイント還元のお店では掲示板と同等の値段では絶対無理です。実際、私も安く買いたかったので色々と当たってみたのですが結局、コジマに行き着いたしだいです。ちなみに、ソフトケースの使いごごちは最高です。純正はないけど、純正品みたいでとても良いです。
書込番号:1655188
0点
ここのHPのライバル(?)の楽天では
「マイナスイオンを発生させるポシェットをプレゼント」
「携帯電話もスッポリ納まる」
と謳っているところがありました。
確かイオンとは、プラスまたはマイナスの電荷を帯びている状態の
はず。 電子機器にとって電磁気や電磁波は大敵です。 今は懐か
しいFDケースは「防磁」というキーワードで売っていました。
当然このポシェットが発生するイオンはごく微弱なものであると思
いますが、公然とマイナスイオンを発生させると称しているポシェ
ットに精密電子機器を入れる事に疑問を感じます。
もちろん、白い布や謎のステッカーを用いても電磁波を完璧に防ぐ
事はできませんし、過剰に意識する必要もありませんが、わざわざ
こちらからリスクを犯す必要はないと思います。
0点
2003/06/06 14:11(1年以上前)
マイナスイオンがブームとはいえ、不安を感じさせるような組み合わせはちょっと避けたいですよね(^-^;)
書込番号:1645489
0点
ここの書き込みを見て、先日コジマに行って来たのですが、29800円が安くなって、26500円でした。価格comの書き込みのことを言ってみたのですが、店舗が違うのでしょうとあしらわれてしまいました。コジマって店舗によってだいぶサービスが違うのですね。私の近所のコジマは最悪でした。
0点
2003/06/07 09:59(1年以上前)
私もここのコジマに関する記事をみて、近所のコジマにいってその話をしたら、「それは特別な何かがあったのでしょう。」といわれて、26,800円が限界といわれました。対応的にはまあ申し訳なさそうな雰囲気でした。
その後に同じ道上にあるヤマダにいったら29,800円にポイント13%だ、といわれ、「もっと安くなりませんか。」といったらこれ以上無理だといわれました。対応が悪かったです。
そしてそのあとまたその道上にあるケーズにいって、ここの書き込みで「22,000円というのがあった。」といって粘ったら24,000円までなんとかなるといわれました。ケーズはすごく対応がよくてよかったです。(結局ネットの方が安いのでそこでは買いませんでしたが。)
ワットマンが近くにないので、結局安く買うにはネットしかないかなと思ってます。(因みにうちは水戸です。)
書込番号:1647917
0点
SIIからも、中国語の電子辞書が7月に発売されるそうです。
SR-T5030
http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=520
XD-R7300と比較すると、
・日中,中日辞書は同じ(初版のまま)
・中国語会話集は、ピンインも併記されている
・英和がより大きい
・英英もついている
・キーボード打ちやすそう
という感じです。
希望小売価格が45000円で、ちょっと高めですが、
買い換えようかなと思ってしまいます。
0点
2003/05/30 10:13(1年以上前)
おお!会話集のピンイン併記は良いね。
それに英英辞書が付いているのも良いよね。
XD-R7300を購入しようかと考えていたけど、SIIの方が機能的にも良さそうだね。
8月迄には欲しいと考えていたから、SIIの商品を見てからにするかなぁ?
書込番号:1622576
0点
2003/06/01 07:44(1年以上前)
ドイツ語つきは出ないんですかね?
書込番号:1628802
0点
2003/06/11 00:13(1年以上前)
http://www.instant.com.tw/pages/instant/md101.HTM
台湾製?の電子辞書・快譯通MD101 はなかなかいいと言うのを聞いたのですがどなたか使われている方いないですか?
書込番号:1659814
0点
2003/06/13 16:01(1年以上前)
快譯通MD101 ->6999元って台湾ドル?
書込番号:1667206
0点
2003/06/15 11:04(1年以上前)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=207560&MakerCD=6140&Product=SR%2DT5030
すでに価格が出てますね。5000円ほど高いけれど、出そろうと多少は下がるかな。対抗馬同士で値段が下がるといいんですけど。
書込番号:1669870
0点
2003/06/15 11:09(1年以上前)
下に間違えて書き込みました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=207560&Maker
CD=6140&Product=SR%2DT5030
SIIの方の店頭価格も出始めています。
台湾ドルで6999元なら2.5万円ってな感じでしょうか。思ったほど安くないですね。簡体字や大陸のピンインは大丈夫なんでしょうか?台湾国語(もちろん北京語のこと)って声調や言い回しなどかなり違うとも言うし。
書込番号:1669882
0点
2003/07/12 12:06(1年以上前)
昨夜、中国語を学習中の母親から「カシオが欲しい」との求めで、新宿西口ヨド●シカメラ西口本店へ行ってみました。
「カシオ」機は品切れ中でした・・・
横に、近日発売の「セイコー」機が置いてありました。
発売予定7/18で、予定価格¥34,500−でした。
(「カシオ」機と同価格:ポイント15%付き。笑)
(既に200件ほど予約が入っているみたいです。)
(即日売り切れになる予感〜!)
書込番号:1752546
0点
2003/07/17 11:34(1年以上前)
こんにちは。もし買い換えるのであればR7300適当な価格でお譲りいただけませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:1768949
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


