電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

ちゃんとマイナーチェンジしていますね

2021/02/24 07:11(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-H1

とりあえず2021年度モデルが発売されて良かったです。カシオの方は今年は出なさそうなんで。
2020年と比べて行間が広がって読みやすくなったのは良かったですね。これは余白を広くして読みやすくしたカシオを明らかに意識したものでしょうね。もっと言えば文字をもうちょっと細くした方が読みやすくなると思います。
検索で文字種を切り替えられるようになったのは逆になぜ今までできなかったんだろうって感じです。
まだ実機を触っていませんが、まずはレスポンスが向上していることを期待しています。これに関してはカシオに完敗していましたから。
キーボードに音声ボタンがあるのはカシオにはないのでアドバンテージですね。やはり画面よりキーボードにある方が使いやすいです。
あと充電端子は時代の流れからUSB Type-Cを採用してほしかったですね。
英単語ターゲットなどの辞書以外のコンテンツに関してはまだまだ改善の余地ありです。決して使いやすくありませんでしたので今回の機種で使いやすくなっていることを期待します。

書込番号:23985404

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/03/02 22:47(1年以上前)

貴重な文面ありがとうございます。
購入を昨年のものと迷っておりました。
その後使い心地はいかがですか?
またご意見お願いします

書込番号:23999128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再販してほしいな〜

2020/08/18 13:32(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR610

クチコミ投稿数:453件 SR610のオーナーSR610の満足度5

カバーにどーんと「広辞苑」と書いてあるのがカッコイイ!
シニアに用途がわかりやすく電池も長持ち。
ぜひ同じデザインで再販してほしい。

書込番号:23607000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

音声ボタン

2020/04/29 04:47(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR4800

スレ主 TE !さん
クチコミ投稿数:28件

先程、XD-SX4900のレビューを書いてから、こちらに来ました。当初こちら、XD-SR4800を購入しようと思っていた者です。お手ごろ価格ですものね!

2020年モデルの XD-SX4900、XD-SX4800には、どちらも液晶画面のところにですが、音声ボタンが「復活」しています。ちゃんとタッチ1回で発声しますので便利です🎶

最新モデルは、まだレビューが少なく、こちらのレビューで音声ボタン無しを残念とする書き込みがあったため、情報として書き込みました。

ご参考まで。

書込番号:23367479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR20000

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2733件

むしゅうしゅさんのレビューで、「ジーニアス英和大辞典、”court “の例文に間違い」として、
「“You’re guaranteed police protection if you testify in court.” “法定で証言する場合は警察による保護が保証されます。”となっていました。”法定”ではなく”法廷”のはずです。」とご指摘されていました。

気になって、私が使用している「SII DAYFILER DF-X10001」で確認したところ、同じ誤植が見つかったので、大元の電子データの作成時のタイピング・ミスのようです。

ご参考になれば、幸いです。

ところで、最近のカシオの電子辞書は、数年前に比べて、文字が滑らかになり、非常に見やすい表示になりましたね。
乾電池が使えるので、これは、SIIやシャープと違って、カシオの大きな強みですね。

書込番号:22536243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/04/02 14:21(1年以上前)

>>この製品に対する信頼感ががた落ちです。ついでにカシオへの信頼感も暴落しました。

辞書に限らず出版物は間違いや誤植がつきもの。そのために定期的に改訂しているわけです。
カシオには修正の権限も義務もないし、むしろカシオの一存で掲載内容を勝手に変えられるほうが信頼感暴落すると思いますね。

書込番号:22575008

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2019/04/03 13:05(1年以上前)

カシオ電子辞書XD-A、XD-Yシリーズ、
手元の全てにおいてジーニアス英和大辞典の例文
法廷が法定となる誤植は共通していました。
これまで何年もの間、むしゅうさん以外には誰一人気づかなかったか。
気づいても指摘しなかったのでしょうね。

書込番号:22576936

ナイスクチコミ!4


風の光さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/18 18:06(1年以上前)

購入した方には申し訳ないが起こりうる事である。40年くらい前であろうか、三省堂のクラウン仏和辞典の初版は三省堂の看板に泥を塗りたくったような出来映えであった。「凄まじい!」を通り越した誤植の見落としだらけだったのに、営業サイドから「早く出せ!」とやいのやいのとせっつかれていたのかどうかは不明。そもそも、原稿自体が間違いだらけだったのかも...。フランス語専攻でもなく、フランス語から5年ほど遠ざかっていた当方にも間違いを次から次へと指摘できたのである。あの時は三省堂には通知しなかった...余りにも呆れ返ってしまって...。
辞書名は忘れたが、やはり三省堂の英和辞典の初版初刷りの第1ページにも発音記号のミスがあった事を覚えている。三省堂は誤りを認めた。内容は覚えていないが、学研の大型国語辞典にも誤植があった。学研の女性担当者から丁寧な謝意が来た事を覚えている。
日本だけでなく、米国版英英辞典にだって誤植の見落としも「当然」あった。有名ではなかったその辞書名は覚えていない。

書込番号:22865610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ356

返信9

お気に入りに追加

標準

2018年度カシオ学校専用モデルAZ-Z4700edu

2018/03/20 23:25(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z4800

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

この春、高校に進学する方は、学校から、AX-Z4700eduという型番の電子辞書を紹介されるかも知れません。
我が家でも今日の入学説明会で次男が紹介されました。
購入は強制ではなく、他の電子辞書でも可なので、もともと購入するつもりだったXD-Z4800とどちらにするか迷いました。
これは教科書販売会社を通して買うモデルで、カシオの公式サイトには説明がないようですが、
参考になりそうなパンフレットを見つけましたので、もし迷われたら参考になさって下さい。
https://www.nomura-shoten.net/e-dictionary/kaku-hs/2018casio/
ハード面の仕様はもちろん、コンテンツも、XD-Z4800とほとんど違いはないと思われますが、
例えばAZ-Z4700eduには、XD-Z4800にはないと思われるオーレックス英和・和英辞典(旺文社)が追加搭載されているというような特徴もあるようです。
その他、Z4700eduの方は、
・色がホワイトしか選べない。
・価格は29000円(税込)で固定。
・3年保証付き
・専用ケース付き
という特徴が有るようです。

家族が撮った写真で見にくいとは思いますが、参考に売り場にあったポスターの画像も掲載しておきます。

なお、ジョーシンウェブのサイトに、カシオとシャープの電子辞書の比較レビューがあったので、これも参考にしました。
http://joshinweb.jp/mobile/dbattle.html?ACK=TOKU&CKV=180319

書込番号:21691090

ナイスクチコミ!64


返信する
スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2018/03/20 23:27(1年以上前)

誤記訂正
×)AX-Z4700edu
〇)AZ-Z4700edu

書込番号:21691098

ナイスクチコミ!41


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2018/03/21 22:52(1年以上前)

ちなみに私自身は、前記の情報を元に短時間で集中して悩んだ末に、学校から紹介されたAZ-Z4700eduを購入しました。
価格的にはXD-Z4800に延長保証を付けた方が安く済んだと思います。XD-Z4800なら色も子どもが好きな色を選べますし。
それでもあえてAZ-Z4700eduにしたのは、以前に英語のプロである知人から学習辞書としてなかなかいいと聞いていたオーレックス英和・和英辞典に惹かれたからです。
実際に使ってみてこの辞書に価値を見いだすことができれば、+αの出費は十分に元を取れます。
ただし、本体の色を選べないことの他に、AZ-Z4700eduで唯一不満だったのは、付属の専用ケースです。
これはブックカバータイプではなく、表面がキャンパス地の袋型で、使い勝手が良くない。
一応、本体に引っ掛けるための紐のようなものもあるのですが、実際には袋の中で固定することは困難な感じでした。
ブックカバータイプならカバーが本体とほぼ一体化するので、使用時にカバーを付けた事による余分な手間がほとんどかかりません。
それに対して、袋型のケースだと、もしかするとブックカバータイプより耐衝撃性は高いかもしれませんが、ジッパーを開けて袋から出してから使うか、袋の中でグラグラする状態で電子辞書を使うということになります。
今回は次男用ですが、長男がXD-Y4800に専用のブックカバータイプのケースをつけて便利に使っているので、余計に不満に思います。
親から見ても我慢してつかえ!というには不便すぎる気がしたので、XD-Z用と書かれているけれどAZ-Z4700eduにもきっと使えるだろうと予想して、ブックカバータイプのケース(XD-cc2405)を別途注文しました。
まだ届いていませんが、もしXD-cc2405がAZ-Z4700eduに合わなければ、その旨、改めてご報告します。

書込番号:21694038

ナイスクチコミ!77


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2018/03/24 21:55(1年以上前)

ブックカバータイプのケースXD-cc2405が今日届きました。
ほとんど心配はしていませんでしたが、期待通り、ちゃんとAZ-Z4700eduにも適合しました。
メーカーの商品説明としてはあくまで"XD-Z専用"となっていますが、そこは大丈夫でした。

書込番号:21701435

ナイスクチコミ!48


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2018/03/26 07:27(1年以上前)

自分の勘違いに今ようやく気づきました。
私のまとまりのない長文を我慢して読んでいただいてからの今さらなので、大変恐縮しています。
EX-word学校パックの「AZ-Z4700edu」という型番はあくまで「パック」の型番であって、
電子辞書本体の型番は、他のEX-wordと同じ系統の「XD-Z4700」でした。
そうであれば、XD-Z用ケースが適合するのも、理屈どおりです。
XD-Z4700にはXD-Z4800にはないオーレックス英和・和英辞典が搭載されていることはわかりましたが、
逆にXD-Z4800にあってXD-Z4700にはないコンテンツが何かは、把握できていません。
もし、お分かりになる方がいらっしゃったら、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:21704926

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/06 21:17(1年以上前)

>benoniさん

入学式で販売ということで、チラシ(カラーで両面のもの)を学校からもらっていたので、HPをみながら4800と比較してみたのですが、漢検出る順問題集というのが、学校販売モデルのチラシには記載がありませんでした。

実際はどうなのでしょうか?
私も気になります。

オーレックスには私が興味があったのですが、うちの娘の行く高校では、学校販売の電子辞書があることの説明の際、
「国語と英語は授業で使いますので、紙の辞書か電子辞書、どちらかを必ずご用意ください」
という程度のアナウンスだったので、欲しいカラーもあり、家電量販店の3年保証が無料でついてたのもあって、4800にしました。

書込番号:21732489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2018/04/06 21:58(1年以上前)

>☆mgmg☆さん

情報ありがとうございます!
さっそく息子の電子辞書Z4700を見てみました。
コンテンツ一覧の【学習・国語】というタブに「漢字ターゲット1700」というのはありましたが、「漢検出る順問題集」というコンテンツは、確かに見当たらないようです!
情報ありがとうございました。
オ-レックスについては必要ならSDカードでコンテンツを追加購入することもできるようですし、
スマホアプリならさらに安くオーレックスを使用できるようなので、そういうのとZ4800との組合せもありですね。

書込番号:21732592

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/10 10:42(1年以上前)

>benoniさん
わざわざご確認いただきありがとうございました。
まだ授業が始まらず、緊張した毎日を親子で送っていますが、電子辞書も活用して、頑張ってほしいと思います。

必要なら、追加コンテンツも検討すればよさそうですね。
こちらこそありがとうございました。

書込番号:21740904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2019/03/26 17:48(1年以上前)

こちらのコメントを見て
ブックカバータイプのカバー
(XD-cc2405)を注文しましたが
適合せず使えませんでした。

確かめずに信じて購入した私にも非がありますが、無駄なお金を使う人が増えないように訂正しておきます。

(誤) XD-cc2405
(正) XD-cc2505

間違った品番は一回り小さくて使えません。
正しい品番はメーカーに電話で確認しました。

書込番号:22559903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2019/03/26 19:17(1年以上前)

>moomin_mamaさん

XD-cc2405は、このスレッドにある昨年発売のXD-Zシリーズ用の純正ケースです。
XD-cc2505は、今年発売されたXD-SR用の純正ケースです。
XD-cc2505が正しい品番ということは、moomin_mamaさんが購入した本体は、最新のXD-SRシリーズだったのだと思います。
このスレッドは私が1年前に立てたスレッドですが、ちょうど1年前に購入したXD-Zシリーズの話題ばかりです。
今年発売のXD-SRシリーズと昨年発売のXD-Zシリーズを比べると、新製品の方が液晶が大きくなっているので、旧製品用のケースでは合わなかったものと思われます。
このスレッドで「XD-cc2405が最新のXD-SRシリーズに適合する」と書かれているわけではないので、その点はどうかご理解下さい。


書込番号:22560082

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭で確認してみました

2019/02/09 21:40(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR20000

クチコミ投稿数:6件

新製品の仕様が気になって店頭で触ってみた感想です。購入を検討していますが、電子辞書は初めてなので
為正確な内容ではないかもしれません。

 仕様を見れば分かることですが液晶画面のサイズ、解像度等色々変更があり今回は大きな仕様変更です。
先のコメント通り今までの追加のコンテンツが使えないのも仕方ないかもしれません。HPの画像だけでは分からなかった
のですが筐体が少し大きい。画面の大きさだけの問題だけではなく厚みもあり、比べれば重くなった印象です。
(気になるかは人それぞれです)

 新しい機能では言葉をなぞることで確認できる機能はPCを使っているようでとても便利でした。
ほか解像度が上がることで文字で見やすく、大きさも3段階から5段階調整可能になるとのことでしたが、少し触った
程度ではメリットを感じられなかった。

 去年までのモデルと比較すると画面左のメニューと一部のボタンが無くなり良く言えばすっきりしたと言えますが、
今まで使い慣れた人にはボタン一つで機能を効かせられないのは不便かもしれない。
 
 価格の変動もあるのでもう少し様子みて考えます。出来ましたら今までのモデルを使っている方の意見がほしいです。

書込番号:22454539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/19 12:44(1年以上前)

購入を検討しているので、参考になります。私も初めての電子辞書です。

画面の解像度が上がったことが最大の長所かと思っていましたが、それほどよくは感じなかったですか?
音声の物理ボタンがなくなってしまい、かえって使いにくいという意見もあり、型落ちモデルにしようか迷っています。

書込番号:22478379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 エクスワード XD-SR20000のオーナーエクスワード XD-SR20000の満足度3

2019/02/19 17:26(1年以上前)

画面の解像度の違いのおかげで1画面に表示される情報量、見やすさが全然違います。私は前々のモデル使っていましたが比べ物になりません。
確かに発音させるための物理キーがないのは不便に感じますが、画面の高精細さはそのデメリットを軽々と凌駕しています。

書込番号:22478927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/19 17:36(1年以上前)

>むしゅうしゅさん
とても参考になります。ありがとうございます(^^)
やはり見やすさがかなり違ってくるんですね。
型落ちモデルに飛びつかず、もうしばらく価格が下がるのを待ってみようとおもいます。

書込番号:22478943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/02/19 20:22(1年以上前)

 電子辞書のコメントが少なくてどうしようかと考えていましたが、再度店頭で確認して新規機種の方で検討しようと思います。

改めて見てみると新しい機種の方が文字が見やすいです。ちょっと見たぐらいでは気にしなかったのですが、ずっと使い続けることを考えると…。それと、なぞって語句を調べられる機能の有無は使いやすさに差が出ますので。

 コメントされた方々もありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:22479310

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング