このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2009年5月5日 00:59 | |
| 1 | 2 | 2009年4月28日 12:46 | |
| 10 | 6 | 2009年4月24日 23:11 | |
| 3 | 0 | 2009年4月4日 22:09 | |
| 1 | 5 | 2009年4月1日 21:21 | |
| 0 | 0 | 2009年4月1日 19:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC890
今、Brainシリーズを購入しライブラリーに登録するとコンテンツを6つの中から1つ無料でダウンロード出来ますが、6回登録すると全部ダウンロード出来ます。
名前、住所、メアドも存在しないものでもいいのでテキトーに入力すれば時間も掛からないですし・・・
シャープにとってもそんな迷惑にはならないだろうし・・・
まぁ、全部欲しいと思うコンテンツでもないんですが。。。
話は変わりますが、My辞書設定にライブラリーの内容も設定出来るようにして欲しいですね。。
私の場合、ライブラリーで購入した模範六法をよく使うので、この設定が出来れば楽なんですが。。
3点
存在しない名前や住所を書き込むのはよくないと思いますよ
まあ凄く欲しかったら別ですけど
書込番号:9492846
2点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC590
高1の娘用に本日、渋谷ビックカメラで27,800円−学割2,000円 25,800円(ポイント20%)で購入。古い電子辞書の下取2千円もあったので、結構安く買えました。GW明けまで待てばもう少し安くなるかも、と思っていましたが、衝動買いしてしまいました。やっぱりカラー液晶は見やすくて良いです。
1点
とても助かる情報をありがとうございました(^^)お安くて驚きました。実はヤフオクで中古購入をも考えてたくらいですから(^^;
早速連休明けに行ってみます。ただ学生証がまだ発行されていないので心配ですがそれに見合った物を持参したいと思っています。
学割購入だと液晶保障が付いて修理のときにお安くなるというお店があるそうですが(通常は1万以上)購入の際、聞けたら書き込みますね。
書込番号:9459647
0点
一応、娘の生徒手帳を持って買いに行きましたが、なくても2千円引きでいい、と店員さんに言われました。他の用事で渋谷に行き、そのついでに立ち寄りましたが、ラッキーでした。あわこさんも、安く購入できるといいですね。
書込番号:9460207
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SF6200
札幌のヤマダ電器H店で買おうとしましたが、24000円のポイント500円。せめて2万円位にはなるだろうと店員と交渉しても、広告の品で、他店調査をしてこれ以上安い店はない、これ以上は無理の一点ばり。秋葉では18000円台なのにと言っても地域が違うとけんもほろろ。しまいには忙しいからというような顔つきでどこかへ行ってしまう最悪な態度。あきらめて近くのコジマへ行くと広告の品でケースと保護フィルムがついて24000円でした(実質ヤマダより2500円ほど安い)。前にも何回か購入した品物がヨドバシやビッグより高くショックを受けました。他店調査をしない自分が悪いのでしょうけど.....。
2点
まったく違う地域の価格情報持ってこられたら、そりゃそういう反応返すでしょうよ。
どう見ても店員の方が正論ですよ? 市場原理わかってますか? 日本中の店が、みんな秋葉原とかの値段に合わせていったら商売できないんですよ???
しかもその愚痴をこんなところで吐き出して一体何になるというのですか。価格情報だけならそれだけを書けばいいでしょうに。
これじゃクレーマーそのものですよ。これからはこんな子供みたいな駄々をこねないで、もうちょっと考えた方がいいのでは?
書込番号:9383992
2点
全部文書を読んでから書き込みしてね。
同じ地域のコジマでサービス品で安かったという内容ですが...
クレーマー・子供の駄々というレスに書き込みするあなたは大人なんでしょうね、
市場原理というのやらを教えてくださいな。
愚痴をかいてはいけない規約はないと思うのですが、嫌なら無視お願いしますね。
ひょっとしてあなたはヤマダの店員さん?
書込番号:9384039
2点
最近のヤマダ電機さんは確かにちょっと変わってるような感じがあります。売り上げNO.1になってから、えらくになりました。何年間ずっとヤマダなのに、最近ケーズ電気とコジマに変わっています。
書込番号:9399324
3点
私にも 同じ経験があります。
パソコンのプリンターを買いたいと思っていたのですが、ヤマダ電機池袋店のほうが価格が安かったのですが、重いので地元のヤマダ電機で買おうとして 池袋店の値段を提示したのですが、あっさり 断られました。 私の経験上、ヤマダ電気は 地方では 高く売る企業です。
買うのなら 都会のほうがいいと思います。
書込番号:9421288
1点
>私の経験上、ヤマダ電気は 地方では 高く売る企業です。
家電量販店とファーストフード店はストラテジが違います。家電量販店は競合他社が同一市内に1,2店舗あるだけで競争になりますがマクドナルドやロッテリアはいくらあっても価格競争はしません。むしろ都心は人件費や場所代がかさむため地方より高い値段設定になっています。
人が集まる池袋や秋葉原で店舗より地方店舗の方が売上が低くなるのは当然です。都心や通販の金額で地方の家電量販店で価格交渉するのは愚の骨頂です。それならあなたが池袋や秋葉原に足を運べばよいでしょう。その交通費と時間と労力は僅か3,4000円の差に見合いますか。勿論あなたが近くの競合店舗の価格を提示したのであればそれは対応しない販売店が悪いでしょうが,あなたが提示した店舗はイレギュラーと言えるでしょう。
書込番号:9429981
0点
確かに地域差ありますね〜
私も、値段が安いものは交通費を考えて身近な店かネットで、値段が高いものは交通費をはらってでもやはり都心へ値切りにって感じになっちゃいます(~_~)。。。
地域差でおもいだしたのですが、以前、立川のビックカメラでデジカメを買いに行ったときのお話です。
価格ドットコムで、ビックの新宿店でこんな安く買いましたという書き込みをみていたので、「ビックカメラ新宿店でこんな値段で友達が買えたとききましたが、同じ値段になりますかね^^;」と遠慮しいしい一応言ってみたときに、「調べてまいります」と言ってしばらくして戻ってきて同じ値段にしてくれました。
そのときのレシートにたしか他店対応と書いてあったような・・・
へぇ〜こんなことしてくれるんだなーとビックリしたことがあります。
でもこのときだけでしたけど。。。
たいした値段差でもなかったし、たまたまタイミングよく郊外でも安くできるモデルだったのかもしれないし、対応した店員にもよるのかもしれませんね(^^)
都心や地域の違う店の安い価格情報だとしても、ここの書き込みなどで安い価格を知っていたとしたら一応だめもとで一声かけてみることにしています。
(価格コムでみたとは言わないほうがいいと思うので、友達が言ってたというふうに話してます。)
ま、だめもとですので玉砕したら都心へGO!!ってことで♪
私は、どうせ都心へ行くのならと、いつもデパ地下などのおいしいグルメ情報を調べて遊びがてら楽しみながら値切りに行きます(^_-)
明日は雷を伴う豪雨で休日しかも月末なので、お客が少なく店の売り上げも落ちるので値切るには最高のコンディションですので、よっしゃ12さんもぜひ出かけてみては(^^?
(私も明日は新宿池袋方面に家電値切りの旅にゆきます☆ミ)
ちなみに閉店数時間前がオススメらしいですよん♪
書込番号:9442726
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC890
カシオとシャープどちらにしようかと思ったのですが、今回は子供用ではなくて、家族の一般生活用ということで選びましたので、カラーのシャープにしました。
コジマ電機は27,800円+ポイント10%なので実質25,020円でした。次に現金値引きのケーズデンキに行って、25,000円ならすぐ買うと言ったのですが、それでは赤字なのでで26,400円までしかならないとのことでした。どちらにしようかと思ったのですが、結局翌日コジマ電機で購入してきました。
100コンテンツ入っているとのことで、いろいろな情報が入っているのはいいですね。特にだんだん年をとってくると健康面や薬の情報が入っていると、参考になります。後でコンテンツが増やせるというのもいいです。
いろいろ入っていますが、山好きの私は日本名山100選がよかったです。去年登ってきた早池峰山も入っていて、簡単な地図も収録されているのには感心しました。でもこれでは山に登れません。あくまで、家での情報確認用です。
電子辞書は情報がいっぱい入っているのがいいですね。パソコンで調べた方がもっと詳しく調べられるのですが、いつでもどこでも調べられるというのが、電子辞書の魅力です。
3点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-GC590
先日、シャープのニュースリリースに「学参ドットコム」という出版社からZ会の学生向けコンテンツが発売するという記述を見つけ、何だそりゃ?と気になりいろいろ探していたら下記のニュースを見つけました。ご参考まで。
この電子辞書だけで勉強ができる時代が来るんでしょうかね??
↓こっちはシャープのニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090310-c-2.html
↓こっちはZ会のニュースリリース
http://www.zkai.co.jp/home/about/corporate/press/20090318.asp
Z会の参考書 SHARPカラー電子辞書<Brain(ブレーン)>向け ダウンロードコンテンツ発売(予定)のお知らせ
2009年3月18日
株式会社Z会(本社:静岡県駿東郡 代表取締役社長:加藤文夫)は、SHARPカラー電子辞書<Brain(ブレーン)>向け ダウンロードコンテンツに『音読英単語 入門編』、『入試に出る地理B用語&問題2000 改訂版』のコンテンツを提供し、電子辞書Brain専用サイトブレーンライブラリーでの発売を予定しています。
紙の書籍では実現できなかった検索や、英単語と音声を一体にした学習ができます。電子辞書の単語帳機能を利用して自分専用の単語帳を作成することも可能です。
今後もBrainダウンロードコンテンツにZ会の参考書ラインナップを順次拡大していく予定ですので、ご期待ください。
1点
がわやんさん、情報ありがとうございます。
Z会だけではなく、他にも面白いコンテンツが増えていますね。
日本の歴史は昔よく図書館で読みました。
懐かしいな〜。
電子辞書だとどこでも読めるのでいいですね。
他社と比べると英語コンテンツがまだまだ弱いので、これからもがんばって対応コンテンツを増やしていって欲しいですね。
書込番号:9268094
0点
今、シャープの『Brain GC-590』と『Ex-word XD-4800』を比較してどちらを購入しようか迷っています。
『Ex-word XD-4800』にあって『Brain GC-590』に無いコンテンツとして、『世界史用語集』などがありますが、これらも『Brainライブラリー』でダウンロード出来る様になるのでしょうか?
あと、『Brain GC-590』収録コンテンツの『英単語ターゲット1900 BRUSH-UP TEST(電子版)』と、『Ex-word XD-4800』収録コンテンツの『英単語ターゲット1900[4訂版]実践問題集』は同じ内容なのでしょうか?
質問が主題から外れてしまいましたが、回答していただけると幸いです。
書込番号:9280047
0点
Mr.handさんへ
世界史用語集とは「山川用語集」のことでしょうか。
手軽に追加できる「ブレーンライブラリー」ですが、生活系が7割くらいを占めており、語学・学習面はまだまだ足りません。また、少ない学習面の追加版はほとんどが英語系なので、山川用語集などは、入るとしてもまだまだ先のような気がします。その場合、当分は世界史・日本史辞典で済ませろということでしょうね。今後、他の企業との提携があるような情報が出ていますので、そちらに期待しましょう。
また、カシオの英単語ターゲット1900の問題集は、書籍版でも市販されているものです。一方シャープの英単語ターゲット1900 BRUSH-UP TESTはシャープが独自に編集したもので、書籍版は刊行されていません。よって、これらは別物です。書籍版のほうは、単語の意味を答える問題のほか、発展問題なども収録してありますので、書籍版を収録したカシオのほうが、勉強時の手ごたえを感じることができるでしょう。
書込番号:9280965
0点
seisukiさんへ
返信ありがとうございます。
そうですか…
『山川用語集』も『英単語ターゲット1900』の問題集もBrainでの活用は期待できないようですね。確かにもともと両方とも書籍で出版されているものなので、本のほうの購入で済ませようかと思います。
何でも電子辞書コンテンツでって言うのも良くないかもしれませんしね。
書込番号:9281431
0点
久しぶりに自分の書き込みを見たら、いっぱいコメントがついていてびっくりしました。
さっそく、ブレーンライブラリーでZ会の参考書?を買ってみました。
まずは、お試し版?をダウンロードしてみました。
これなら使えるかな、と思い買いました。
簡単に買えたのでびっくりしました。
クレジットカードが必要なので、父親に買ってもらたんですけど。
使い勝手は、なかなか良いですね。
英単語は画面を見ながら同時に音声が聞けるので楽しくすいすい勉強できます。
地理は、詳しい地図や資料も載っていて分かりやすい!きれい!
何より、過去に出題された大学名が書いてあるので夢中になります。
出来る事なら、「英単語はもっと上級レベルのものを」「社会は地理だけでなく世界史や日本史」をほしいかな、と思いました。
買おうかどうか悩んでいる人の参考になれば、と思い書いてみました。
書込番号:9335714
0点
電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC890
3月29日にアマゾンの22572円が最安値になっていました。
在庫状況はメーカ取り寄せ、1週間〜2週間以内の発送となっており、到着は4月10日以降の表示でしたが、急ぐものではなかったのでそのままカートに入れ購入しました。すると、本日4月1日発送のメールがあり、3日には到着するようです。まさか、エイプリルフールではないと思いますが、到着が楽しみです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


