電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/03/28 00:34(1年以上前)


電子辞書 > CANON > wordtank V903

クチコミ投稿数:50件

本日有楽町のビックカメラで購入しました。
カシオのXD-GP7350とどちらにしようか迷いましたが、最終的にV903の方が使い勝手が良さそうなので、こちらに決めました。
キャノンは修理を受け付けないとのことだったので、ポイント還元の5%を使い5年保障を付けました。
帰宅後、使ってみましたが、なかなか使い勝手が良さそうです。
ただ、一つだけ残念なことがありました。
それは、キーのひらがなの文字に傷がついて「か」が擦れていたことです。
基本的にローマ字入力なので問題はありませんが、傷がついて文字が擦れているとちょっと気になります。

書込番号:7596668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

別バージョン

2008/03/26 12:02(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-A10000

クチコミ投稿数:3件

この製品の発売を心待ちにしていますが、大学生協購買部で別バージョンが発売されたようです。
型番はSL790Aで、62,000円。
ただし「治療薬マニュアル」は収録されていません。
もし薬品の情報が必要なら、シルカカードで「今日の治療薬2007」を別途購入することができます(10,000円くらいということです)。

書込番号:7589275

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2008/03/16 18:45(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SP4800

クチコミ投稿数:89件

子供がこの春から高校生になるので、リスニング機能のついた電子辞書へ買い換えました。
千葉県柏市にあるコジマで32,000円+ポイント19%で購入。ちなみに近隣のヤマダでは33,000円+19%でした。シャープのPW-GT570も候補にあがり、悩みましたが、値引きがやや渋かったのとボディの丈夫さではカシオが勝っている様に思われたため、今回はXD-SP4800にしました。

書込番号:7542223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SP9500

クチコミ投稿数:1件 エクスワード XD-SP9500のオーナーエクスワード XD-SP9500の満足度4

筐体のみ安価に提供し、コンテンツはそれを必要としているユーザーが
購入後に外部メディアから自由に組み込む仕組みが欲しいと思う。

自分だけの英英辞典やTOEIC対策ツールとして常に持ち歩けるような
ロイヤリティが欲しいけれど、難しいかな?

それが難しいようでしたら、PCのように不要なコンテンツをユーザーが
削除できる仕組みを導入してもらい、リカバリー機能で工場出荷時の
状態に何時でも復元することが可能であれば、更に便利かも?

それだけ、筐体の完成度が高いと私は評価しています。

書込番号:7463959

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/02/29 17:24(1年以上前)

あの手の製品はまとまってるから販売量などの予測ができることと、組み込みで作られていて後から追加するなどの自由度がベース部分には無いことによるコスト削減効果が出ているので、自由度を高くすることは逆に値段が高くなることを意味します。単にばらせば安くなるかというとそんなに簡単にはいかない訳で、もっと安くならないか?という希望は分かりますが、意外と値段の仕組みは複雑です。

書込番号:7464842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > SII > SR-S9000

クチコミ投稿数:13件

http://speed.sii.co.jp/pub/corp/pr/newsDetail.jsp?news=50121

今春から大学生活が始まる私にとって、この辞書は最高のパートナーになりそうです。搭載辞書、機能、値段等どれも理想の形です。…まぁ安いに越したことはありませんが(^^)


くっきリアル液晶の機種で乾電池が使える、MP3が再生できる、テキストリーダーがついている、オリジナル辞書がつくれるetc...どれもユーザーの期待していたものではないでしょうか?他に何か新搭載がありましたら教えてください。


この辞書のベースを基に、これからのハイエンド機種をつくっていって欲しいですね。未発表のGシリーズにも期待してます(^O^)

書込番号:7428563

ナイスクチコミ!0


返信する
Logophileさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/22 07:10(1年以上前)

大学生協モデルでしたら32,000円程度で購入できますよ。在学4年間保証付きです。
http://www.kgcoop.jp/fresh/pc08/dic.html

書込番号:7428813

ナイスクチコミ!0


izoRさん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/23 11:09(1年以上前)

この生協モデルとS9000の違いは何でしょうか?
生協に広辞苑が入っているのはうれしいですね。
でも乾電池駆動はできなさそうな。

書込番号:7434096

ナイスクチコミ!0


izoRさん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/23 11:19(1年以上前)

と思ったらそもそも関西学院大学の学生しか買えないのですね、、

書込番号:7434120

ナイスクチコミ!0


Logophileさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/23 21:12(1年以上前)

ハードは同じですが、SL900Xの方が若干コンテンツが多いです。
どこの大学生協でも買えますよ。
http://www.koubaikai.co.jp/gazo/08shin/denji/sii.pdf

書込番号:7436518

ナイスクチコミ!0


kajuuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/25 00:07(1年以上前)

とある大学生協でSL900X購入できました。
SR-S9000より早い発売で手元にあります。
勘違いしていたのですが、充電池内臓&単4電池を切り替えですが併用できます。
辞書の内容も私の希望とバッチリだし(特に大学生協専用モデルは)
ハードも期待通り(画面&電源)言うことなしでした。
新大学生には最高のモデルだと思います。

書込番号:7443333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/02/25 14:30(1年以上前)

オークションで転売してお金稼ぎ…は止めておきましょう(^^)ww

皆様、返信ありがとうございます。生協で大学モデルがあればそちらを買うことにします。

書込番号:7445165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G90の後継を望みます

2008/02/13 21:11(1年以上前)


電子辞書 > CANON > wordtank V903

クチコミ投稿数:671件

V903は、マイナーチェンジのように感じます。
搭載辞書について、次期後継には現代漢語詞典第五版、白水社中国語辞典を強く期待します。

ただ、今回のV903は中国語・英語とも音声学習機能は期待できると思います。また、中国語活用索引はとても便利そうです。

方言辞典が三つ追加されているが、使う場面は限定されるでしょうね。文学作品を読んでいて、方言がが出てきたときに使えるといいですね。

書込番号:7386710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/15 11:05(1年以上前)

バランス重視できましたね。“使いやすさ”はかなり増したと思います。
漢語詞典第5版は拡張カードでの対応を期待したいとこです。

書込番号:7393370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング