電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2007/02/26 16:42(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-GW7350

スレ主 clioneさん
クチコミ投稿数:89件 エクスワード XD-GW7350のオーナーエクスワード XD-GW7350の満足度2

キャノンのワードタンクG90を所有していますが、画面が見にくいことと、XD-GW7350には小学館第2版が搭載され、さらには、ブリタニカ、マイペディアが搭載されているということで、こちらも買ってみました。

この機種の最大にして唯一の欠点はピンインの複合辞書検索ができないということです。これはキャノンを使ってきた人にとっては、かなり不便を感じます。難しい技術でもなさそうなのに、なぜやらないのか……

音声も出ますが、私は必要を感じません。

バックライトはまだ使っていませんが、実用的だと思います。ただ、どのくらい電池を消耗するのか、気になります。

手書き認識は、キーボード下の専用パネルを使用し、画面はタッチパネルではありません。キャノンは、画面の字をタッチして、再検索の際には大変便利です。

手書きの認識精度は低くないですが、スピードは少し遅い感じです。キャノンのように、候補から選べないのが良くない。

キャノンの良さは、複合辞書検索がピンインでもできることです。
そして、書き順が出るのも私にはうれしいです。

しかし、画面の見にくさはどうにもなりません。長く見ていると、目が疲れます。G90のせいで、目が悪くなったんじゃないかと思うほどです。

テキパキ効率よく調べるには、やはりキャノンが良さそうです。

辞書の豊富さはカシオがいいです。特に百科事典が2種類入っているのは、最高です。

ピンイン複合辞書検索に近い使い方があったら是非教えていただきたいです。

書込番号:6050504

ナイスクチコミ!1


返信する
Sky3721さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/26 19:13(1年以上前)

clioneさん、GW7350魅力的で、特に国語と百科事典のコンテンツが満足できます。しかし、2007年、キャノンのG90の改良版機種も登場するかもしれないですね、GW7350を買いたいですが、しばらくG90の後続モデムを待ちます。G90の中中辞典もポイントです。キャノンの中国語コンテンツが最高だと思う。中国でも電子辞書版の「現代漢語辞典」も未発売です、キャノンがとても力が入れたと思います。

書込番号:6050963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

小学館中日・日中辞典、第2版

2007/01/27 13:27(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-GW7350

スレ主 shuai4さん
クチコミ投稿数:32件

とうとう出ますね、小学館の第2版、電子書籍版収録の電子辞書。
この機種から、手書き認識にも対応しているそうで。
でも、写真を見ると、漢字を書き込むところが画面ではなく、キーボードの下のパームレスト?の所に付いていて、すごく面積が小さく書きにくいのではないかなぁと思いました。まぁ実物を見てみてからでないと何とも言えませんがね。
中国語関係のコンテンツもなかなか良さそうですね。
まぁカシオは中国語関係以外、要らない辞書も多いですけど。(ワインの辞書なんて要らないよ)
カシオの電子辞書はコンテンツを追加できるので、外国語モデルは最小限の辞書を収録して、もう少し値段を安くしてほしいです。
まぁ、辞書を減らしたところで大して安くならないのかもしれませんが?
中国語学習では手書き認識が非常に重宝しますので、いままで、キャノンを使用してきましたが、カシオも視野に入ってきましたね、しかも小学館の最新版が収録されていますので、かなりいい感じ。
あと気になるところは、値段と手書き認識の使い勝手がどうかと言ったところですね。
さぁ、キャノン、どうする?(ほっとけ?)

書込番号:5928457

ナイスクチコミ!0


返信する
tutu_sosoさん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/03 22:39(1年以上前)

こんにちは。本日ヨドバシで下位機種のXD-SW7300をいじってきました。以下はXD-SW7300等をいじっての所感です。

手書き認識はなかなか良いです。マスが2つあり、2字以上の単語も続けて記入できるようになっています。マスはそれほど小さくありません。かつてのザウスルPI-5000のマスと同じくらいです。(と言ってもご存知の方少ないか...)
日本語での漢字を手書きしてみると、認識率はかなり良かったです。中国語の場合は少し認識率が下がった気がしますが、単に気のせいかもしれません。慣れも多少あるでしょう。

各種機能キーを押した時の画面の切り替わりも素速く、ストレスを感じませんでした。但し、同じく手書き認識機能付きの他の機種(スミマセン、機種名忘れました)では、画面切り替わりの反応がもう少し遅かった気がしました。XD-GW7350ではどうなのか、発売開始してから個別にチェックしてみる必要ありそうです。

キーの押しやすさ、画面の見やすさ、蓋開閉のしやすさ等もキャノンの wordtank G90を上回っており、たいへん魅力的です。

いちばん気にかかったのは、中国語での複数辞書検索です。XD-SW7300を店頭で操作したかぎり、日本語(かな、漢字)や英語での複数辞書検索は可能であるものの、ピンインや中国語漢字ではできないように感じました。カシオのホームページでも、複数辞書検索紹介のページには中国語での検索例(写真)は掲載されていません。XD-GW7350では中国語での複数辞書検索ができるのかどうか、気になるところです。

書込番号:5958250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 エクスワード XD-GW7350のオーナーエクスワード XD-GW7350の満足度3

2007/02/07 10:01(1年以上前)

キャノン以外のペン付で二版の辞書入りは本当に待ちに待ちすぎたので、うれしい限りです。サンプルがもう店頭に並んでいるのでしょうか??
以前台湾のペン付電子辞書を使っていましたが、初期不良で電源が入らなくなってしまい、レシートを保管していなかったのでどうしようもなかった。。それ以来大陸の電子辞書を使っていましたが、ネイティブ向けだしやっぱり日本人向けのがほしいと思い、納得のいくものが出るのを待つこと1年。
値段がはるのが気になりますが、これは購入する方向で考え中。
でも英語系の辞書はあまり充実してませんね;;欲張りすぎか。。

書込番号:5972172

ナイスクチコミ!0


瑛威さん
クチコミ投稿数:92件

2007/02/12 17:50(1年以上前)

> tututotoさん

中日辞典を起動したときに自動的にピンイン入力モードになっていたかどうか覚えていらっしゃいますか?

これまでのCASIOの中国語辞書では一旦「ピンイン入力」を選択してからピンインを入力せねばなりませんでした。小生がCASIOの辞書で唯一気に入らないのがこの点なのですが、この点は今度のモデルでも継承されているのでしょうか?

それが無ければ、Canonで気に入らなかった液晶の見難さの問題はバックライトで解消されていそうだし、かなり良さそうな辞書なのですがね。

同じ入力方式が継承されているとしたらSEIKOが第2版対応するまで待ちかなぁ。最近SEIKOは中国語の辞書に全然力が入ってないけれど・・・。

書込番号:5992935

ナイスクチコミ!0


tutu_sosoさん
クチコミ投稿数:10件

2007/02/12 18:42(1年以上前)

瑛威さん

中日辞典の時にどうだったか、はっきりとは覚えておりませんが、辞書の種類を切り替える度に、入力方式を選択させる画面が出てきて、「いちいち面倒だなぁ」と感じたことは覚えています。

手書きが入力方式として加わったことから、「まず入力方式選択」の設計が継承されている可能性は高いですね。お互い店頭等で確認しましょう!

書込番号:5993184

ナイスクチコミ!0


瑛威さん
クチコミ投稿数:92件

2007/02/12 19:12(1年以上前)

> tutu_sosoさん

早速のお返事ありがとうございます。
海外駐在中なのですぐに手にとって見ることもできないので情報助かりました。

それと、先ほどはお名前を間違えてしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:5993316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用した感想

2007/02/11 19:39(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-F6600

スレ主 長元さん
クチコミ投稿数:22件 XD-F6600の満足度5

中学生なんですがこの機種をおおよそ1年半前に購入して現在まで使っていますが、なかなか使えます。辞書数が多いので、たいていのことは調べられます。主に英語・古文の辞書を使っていますが、不便に感じたことはありません。だけどくやしいのは、この機種の次の世代くらいからエクスワ−ドが音声発音をつけたことです。

書込番号:5988695

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 長元さん
クチコミ投稿数:22件 XD-F6600の満足度5

2007/02/11 19:40(1年以上前)

顔の表情間違えていました。

書込番号:5988701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-TC900

クチコミ投稿数:1件

1月2日に下記申し込みをしまして、27日現在も製品が届きません。
■ご注文内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご注文日  :2007年01月02日
ご注文番号:20070102732822
───────────────────────────────────
・シャープ(SHARP) 電子辞書 Papyrus PW-TC900
  数量:1点   発送予定:【メーカー取り寄せ品のため入荷次第の発送。(※こちらの商品は1月4日以降の発送となります。予めご了承ください。)】
                          金額:¥38,574

1月27日下記申し込みをしました。
ご注文日  :2007年01月27日
ご注文番号:20070127896698
───────────────────────────────────
・シャープ(SHARP) 電子辞書 Papyrus PW-TC900
  数量:1点   発送予定:【2〜5営業日以内(土日祝日を除く)に発送。
小計    ¥36,594                   
合計    ¥37,174
こんな商売を続けて良いのでしょうか?
製品が届かないのに、また、安く売ることが許されるの手背しょうか?
配送状況を確認すると{出荷手配中}のままなです。
電話での問い合わせも出来ません。

書込番号:5930074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/01/27 22:34(1年以上前)

なぜ追加注文したのですか?
おそらくPCサクセスだと思いますけれど。

書込番号:5930415

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/01/31 19:30(1年以上前)

「PC-Successに異変、連絡取れずに取引先による人だかり」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html

どうなったかな…

書込番号:5945828

ナイスクチコミ!0


_ぷち_さん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/01 00:59(1年以上前)

【価格.com】ショップ評価も見られなくなりました。
http://kakaku.com/ShopReview/111/?PrdKey=20250210491

【楽天市場】PC-Successも改装中に
http://www.rakuten.co.jp/pc-success/kaiso.html


書込番号:5947528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/01 01:08(1年以上前)

PC-Success破産だそうです。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html

書込番号:5947567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/02/01 01:22(1年以上前)

残念無念。商品は届かずお金も返ってきませんね。99%あきらめてください。

書込番号:5947605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/02/01 03:30(1年以上前)

もし、代金をすでに先払いしてしまっているとしたら、お金は1円も
返ってこないとあきらめた方がいいでしょう。
私もJBコンピュータの時にやられましたが、振り込んだお金は1円も返ってきませんでしたから。
後日、サクセスと契約している弁護士からペラペラの紙切れが送られてくると思います。
もし、代金引換で注文していたのならあなたはラッキーです。
過ぎた事だとサラッと流しましょう。

書込番号:5947773

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/01 08:52(1年以上前)

「5000円以上送料タダ」に釣られて頼んじまいましたよ。
一括発送のはずが1品だけきたので「変だなー」と思ってました。予定だと昨日あたりに発送だけど届かないかな…

被害額3592円だし、早く欲しい物だけは届いたんで良いんですが、送料タダに釣られた人結構多いんじゃないですかね?

書込番号:5948001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PW-TC900の改良要望事項

2007/01/30 10:48(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-TC900

クチコミ投稿数:83件 Papyrus PW-TC900のオーナーPapyrus PW-TC900の満足度2

既に書き込みしたものもありますが、まとめて記します。
1.コンテンツ選択キーに「My辞書」を追加する。
  「ビジネス」キーは不要
2.メモ機能を付ける。
  PW−S7200にあるようなメモ機能を追加する。
  特に「シークレット付きの備忘録」を希望
3.テレビスタイルで使用するときの「テレビメニュー」ボタンは使用頻度を考えると不要。
  それよりも選局ボタンにアップ、ダウンのキーを付けた方が良い。(今は一つしかないので、選局が面倒)
4.電卓ボタンを付ける。今は「便利な機能」の中の「便利計算」にあり、電源ON後、直ちに電卓の画面を出せない。
5.バッテリの交換をするためには、専用のドライバー(付属)が必要だが、ドライバーを使わずに交換できるようにすべきである。
  (旅行の際、ドライバー持参は困る)
6.欲を言えば、SDカードに入れたWordやExcelのファイルが見られると良い。

書込番号:5940443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XD-M600後継機種について

2006/04/22 08:16(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-M600

スレ主 Liaoさん
クチコミ投稿数:64件

CASIOの辞書は、今春結構モデルチェンジを行っている
ようですが、M600のようなコンパクトタイプのモデル
チェンジは、まだ行われないといった感じですかね??

コンテンツの中身としては、CASIOのM600などはとても魅力的
なんですが、古い機種だと一括検索などができないという点で
問題があり、新製品が出るのであれば、それまで待ちたいなと
思っているんですが。。
(ビジネス用語などが入っていてコンパクトなモデルを希望)

うわさ・今までの傾向からいくと・・ など、コメント頂けると
幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:5015986

ナイスクチコミ!0


返信する
XV400さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/24 00:01(1年以上前)

昨日、家電量販店の店員に聞いた話では、既に生産終了していて、新機種の発売予定もないそうです。
コンパクトかつコンテンツ数で、M600を気に入っていたので、在庫限りと聞くと焦りますね。

書込番号:5565768

ナイスクチコミ!0


XV400さん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/23 12:27(1年以上前)

新機種が発売されないものと思っていたら、50コンテンツ搭載でコンパクトタイプの新機種「XD-P600」が発売されましたね。

書込番号:5668470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 XD-M600のオーナーXD-M600の満足度4

2007/01/29 13:04(1年以上前)

「XD-P600」が店頭に出ていて、「M600」と触り比べてみたのですが、新機種の「P600」の方を手にとって見ると下のほうに厚いところが有って携帯性を考えて「M600」をヤフオクで買いました。結果、「厚さ」の部分で「M600」の方がコンパクトで私は満足しています。
頻繁に持ち歩く方は、「M600」の方がいいかもしれませんね・・・。(ご参考に)

書込番号:5936822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング