電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜか

2006/04/18 20:30(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-GT7350

スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件

楽天でこの商品が33,520円だったんですけどなぜなんでしょうね。くだらないですが気になったんで、スミマセン。

書込番号:5007516

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件

2006/04/18 20:35(1年以上前)

↑訂正です
335,524円でした

書込番号:5007530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2006/04/14 13:22(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-E10000

クチコミ投稿数:4件

Logofileさん

ご丁寧な説明、どうもありがとうございました。購入する際のアドバイスとして非常に参考になりました。

おっしゃる通り、私もE10000のマイナーチェンジ版がそろそろ出てもいい頃ではないかと、考えています。ですので今様子を見ているところなのですが、最近通い始めた英語教室にて英英辞書搭載の電子辞書の購入を早急に促されているため、あまりそう長く待てないのも現状です。

もうちょっとだけ市場の様子を見て、判断してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:4996455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-T4100

スレ主 ぐうこさん
クチコミ投稿数:8件

ミドリ電化の決算で、24800円を、学生割引2000円、
決算特別割引1000円、そしてポイント10パーセント(2200円分)の値引きになりました。特別な交渉は何もしていないので、
誰でもこの価格だと思いますよ。カバーもつきました。
でもあくまでキズ防止用のもので、衝撃にはへのつっぱりにも
ならないものですが。

中学受験用と中学生の間用として購入しました。
XD−ST4800の項目で出逢った
ゆきぼーさんにアドバイスを頂いて、
内容などに関してや、使い勝手のことなどを
沢山聞けてこれにしました。
詳細は是非XD−ST4800の所に行ってみてください。
学生用の辞書を探しておられる方にはかなり
いいアドバイスだと思いますよ。
私のところはこれにしましたが、皆さんそれぞれ
あると思います。とにかくゆきぼーさんのアドバイスを
読んでみてください。
モヤッと・・・がスッキリ!になります!!!

書込番号:4968283

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/04/07 09:18(1年以上前)

中学受験終了組です。
受験時は、自宅にある1台を家族で使っていた状態だったのですが、漢字を調べたい時には電子辞書が手軽で便利に使っていましたが、意味を調べたい時には、小学生にとっては、電子辞書の解説では、使っている文字が難しかったり、意味を理解しにくく、小学生用の辞書の解説の方が分かりやすかったようです。
同じ言葉を電子辞書と小学生用の辞書の両方で比べてみると大きく違いがある事に気づくと思います。

わが子は、慣用句やことわざ、四字熟語は、ちびまる子ちゃんの豆単。
社会や理科も暗記用豆単と塾のドリルがメインで、中学受験時には電子辞書の多彩なコンテンツは活躍しませんでした。

中学受験はいかに頭に詰め込むかが勝負です。短い時間に大量の学習量なので、中学受験専用の書籍を使った方が効率的です。また詰め込んだものが理解できていれば、テストで使いこなせ点数や偏差値に出てきますので、中学受験時は、中学受験専用になっているものの方が小学生に分かりやすいと思います。

これから受験との事、親子で大変かと思いますが、頑張って下さい。

書込番号:4978493

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よくばり

2006/03/16 23:23(1年以上前)


電子辞書 > SII > IC DICTIONARY SR-E8000KR

クチコミ投稿数:445件

ジーニアス英和大辞典も百科事典も、韓国語もほしい。
そんなわけでE8000KRと、カシオの少し前の機種LP7600で迷っています。
でもなんとなく、ここで読んでいるとセイコーのほうがよさそうなので、この機種にしようと思っています。電気屋で二つを触っていますと、ある単語を調べた後、複数検索ではないけど、違う辞書で調べたくなって違う辞書のボタンを押すと、こちらはそのまま調べられましたが、カシオの方はまた1から入れなければなりませんでした。セイコーでは「ハイパーサーチ」というのでしょうか。カシオにも似たような名前の機能がありましたが、実際にはワンタッチでは出来ませんでした。
楽天だと3万円ちょっと。LP7600はどんどん値が上がっていますね。ST7600は値が下がってきているけど、G大は入っていないし、百科辞典も入っていません。

書込番号:4918365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2006/04/01 00:35(1年以上前)

わはは。誰も書き込まないうちに、購入してしまったぞ。
いい。
G大の威力はすごい。
韓国語の発音もいい。
カイテキーは、肩もこらずにミスタイプなくうてるし、初めての電子辞書だけど違和感がない。
しばらく文章読んでさぁ調べようと思ったら電源オートオフになっているので、起動待ちの時間はちょっとだけ気になります。

HAT-INさん、ありがとう。
登録している値段より、さらに500円も安かったじゃないですか。
ダントツの最安値です。

書込番号:4961918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパー・アンカー英和辞典

2006/03/30 18:41(1年以上前)


電子辞書 > CANON > IDF-3000

クチコミ投稿数:10件

キャノンの電子辞書に俄然興味をもちはじめました。

メーカーサイトに直接要望すればよいのでしょうが、この辞書の2003年版を語学系モデルに搭載していただけないかなあと思いました。

書込番号:4958643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子手帳をはじめて買いましたが・・・

2006/03/11 09:11(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-9920

シャープさんだけかどうかも知りませんのですが
なんで「電卓機能」付いてないんでしょうか?

この機能、あったら便利なのにな・・・!?

書込番号:4900991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/03/11 16:10(1年以上前)

シャープの電子辞書は【便利機能】に電卓がありますよ〜。

書込番号:4901951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/11 18:47(1年以上前)

便利機能→×
便利計算→○

でした…(^-^;)

書込番号:4902346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/03/11 23:54(1年以上前)

ツッチー@カクカクさん

電卓が現行機種では、キャノン以外は付いていますよ

書込番号:4903443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング