このページのスレッド一覧(全501スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年7月4日 21:37 | |
| 0 | 0 | 2005年5月4日 00:26 | |
| 0 | 0 | 2005年5月1日 22:45 | |
| 0 | 0 | 2005年5月1日 22:15 | |
| 0 | 1 | 2005年5月1日 12:06 | |
| 1 | 1 | 2005年4月10日 20:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > CANON > wordtank V80
今留学中でこれを使ってます。韓国人留学生も多いのですが、彼らの使っている電子辞書は値段は160ドル位でmp3/簡単な日本語・英語・フランス語・・日常会話/本格英語辞書/各国文化情報/お絵かき用ペイント/スケジュール帳/レート変換機能/・・・・とにかくたくさん、その上カード式なのであとあと別な言語も学習可能、発音機能、録音機能、タッチペン・・・正直、いろんな面で韓国人の使ってる辞書のほうが安くて性能もいいです。学生のこと考えたら、ここまで高い意味があるのかな・・
0点
電子辞書 > CANON > wordtank V80
NHKラジオ講座5月号の広告に載っていました。
メーカーの誇大広告には気をつけよう。(キャノンに限らず)
どこにでも顔を出す相原にも困ったものだ。
まったく・・・
NHKラジオ講座をラジカセで録音予約してテープにとれば時間にしばられずに何度でも聞けるよ。半年間勉強すれば文法と発音の基礎は身に付くから。
0点
ソフマップで、\2,700.-でした。
YAHOOオークションでは\9,000.-ぐらいで取引されていましたね。
この1年間、中国語の勉強を通勤電車の中で独学しようとがんばったんですが、身に付きませんでした。
あきらめたわけではなくて、勉強の方法を変えなければ、結局時間の無駄だなと思ったわけです。口に出してこちらから会話をしなければ、上達しないのではないかと思ったわけです。中国語は発音が日本語よりもたくさんあって、強弱によっても意味が違うようです。中国の人は日本人よりも多くの母音、子音を聞き分けているわけです。そこで、耳からだけでなく、口からも学べる語学練習機はないものかと探していたら、出たんです。
CANON wordbank V80と言うやつで、自分の声を録音して、ネイティブ発音と聞き比べが出来るんです。V80のレポートはそちらで。
SII SR-V530は、「とっさ英会話」がとても気に入っていたのですが、いかんせん音が悪すぎる。SIIさん、もっと何とかしてください。
ということで、「とっさ英会話」は、CDを買いまして、SDカードへMP3に落として聞いています。V80には、「とっさ中国語」が入ってます。
ということで、SII SR-V530よ、さようなら。
0点
1年近く使ったんですが、「ピーイン」てやつがどうも出来なくて、まっ、宝の持ち腐れでした。
ソフマップで、\5,600.-で売れました。1万円以上で買ってもらいたかったですけど、昨今の電子辞書市場の過当競争からすると、1年前のは時代遅れなのかもしれませんね。オークションにかければ、\18,000l.-ぐらいかな?
結局、よく使っていた辞書は「マイペディア」でした。
ついでに、SII SR-V530も売ってしまいました。こちらは、\2,700.-。まあまあの値段でしょう。YAHOOオークションでは\9,000.-ぐらいで取引されていますね。
これで、中国語をあきらめたわけではないんです。じつは、CANON wordtank V80を買ってしまったのです。これは、そちらでリポートします。
0点
一括検索画面で「じよう」(滋養)と検索すると、ワンテンポぐらい遅れて入力され、検索スピードがものすごく遅いです。他の言葉でも時々ちょっと遅いなと思うことは何度かありましたが、この遅さはちょっと以上じゃないかなと思いカキコさせていただきました。皆さんのも、このような現象が起こりますでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点
韓国製の辞書に関してわかるページ見つけました。参考までに。
http://area888.hp.infoseek.co.jp/index.html
多分、韓国語初級者は日本製ので十分だと思います。
上級者はやはり韓韓辞書があるといいと思います。
韓国製のだと余計なものも結構入ってたりする「日本語会話集」とか…日本人にはいらないですよね(笑)
1点
そろそろ新製品が出てもいいですね。
韓韓辞典はどこのがいいのでしょうか?
韓日辞典は小学館の朝鮮語辞典が入っているといいのですが。
ちなみに新機種で「トリプル追加機能」を使うとCD-ROMかデータカード
で韓日辞典が追加できるけどハングルの入力に難がありますね。
書込番号:4156156
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)


