電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫有りでホッ

2003/08/17 12:54(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-9800

スレ主 月の女神さん

誕生日プレゼントに急いで探したのですが、安いお店は在庫なしで取り寄せ。2週間以上もかかるのです。
murauchi.co.jp (株式会社ムラウチ)でクレジット払送料込23,980円で即出荷しますとのことで、大きなホッ。

書込番号:1863302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2003/08/04 00:03(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-V6300

スレ主 momomomomoさん

皆さん!買われた方、どうですか?6200と比べていいですか??

書込番号:1824613

ナイスクチコミ!0


返信する
STODさん

2003/08/05 21:05(1年以上前)

せっかくプレビュー機能が付いたのに、
プレビュー画面では文字サイズが小さくできないので、
たとえばジーニアス英和などでは、
単語の意味までは見えないという残念な仕様です。

書込番号:1829632

ナイスクチコミ!0


STODさん

2003/08/05 22:11(1年以上前)

機能は別にして辞典の内容はいいと思いますよ。
個人的にマイペディアと家庭の医学が一緒になっていて助かります。

書込番号:1829817

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomomomoさん

2003/08/06 23:34(1年以上前)

やっと来てくれましたね!!プレビュー機能は6200ではなかったんですか?せっかくの機能がもったいないですね。

書込番号:1832838

ナイスクチコミ!0


lucky007さん

2003/08/10 07:17(1年以上前)

カラーバージョンが出るのはいつ頃なんでしょうかねー?

書込番号:1842065

ナイスクチコミ!0


COOLCOLAさん

2003/08/10 14:59(1年以上前)

6200に比べて液晶は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:1842941

ナイスクチコミ!0


ジョンダンさん

2003/08/11 20:02(1年以上前)

液晶が大丈夫とは、具体的にどういうことですか?
できる範囲で調べますよ。

書込番号:1846427

ナイスクチコミ!0


STODさん

2003/08/11 20:03(1年以上前)

すいません、名前はSTODです。

書込番号:1846430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

来月

2003/07/16 01:34(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-V6200

スレ主 ヴィヴィオさん

電子辞書購入を検討中に入手した情報です。
古い情報でしたら、ごめんなさい。
来月上旬に後継のXD-V6300が発売されるそうです。
注文を受け付けているショップもあるそうです。

書込番号:1765101

ナイスクチコミ!0


返信する
激安?さん

2003/07/31 14:12(1年以上前)

XD-V6300予約しました。税別20400円でした。安い!

書込番号:1814386

ナイスクチコミ!0


安くかえないかなぁ〜さん

2003/08/02 21:31(1年以上前)

激安?さんへ
僕は中3で勉強するのに便利なのでXD-V6300(もしかするとシャープのにするかも…)を買うつもりなのですができるだけ安く買いたいです。ヤ○ダ電機で買おうと思ったのですが発売したばかりなのでチョッと高い気がします…そのため他の店でもいいと思うのですが。
激安?さんはどこでどうやって手に入れたのか教えてもらえませんか?

書込番号:1820897

ナイスクチコミ!0


激安?さん

2003/08/03 21:59(1年以上前)

すみません値段を間違えてました。税別20600円でした。
お店は上新電機アウトレットです。アウトレットといっても、もちろん
新品です。ただし通販はしてないようなので、
店舗で購入しないといけません。
シャープPW-9805Vも安かったので一緒に購入しました。
安くかえないかなぁ〜さんの近くにお店があることを祈ります。

書込番号:1824139

ナイスクチコミ!0


安くかえないかなぁ〜さん

2003/08/05 20:13(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
調べてみたら上新電機ってのは大阪にあるみたいですね?!残念ながら関東なので買いに行くのは無理ですね…(;_;)オンラインショッピングもあるみたいなのでみてみたらXD-V6300は30800円くらいするみたいです。店舗だから値切って安くなったのですかね…?どこか他に安いとこないですかねぇ〜・・・・・・・・・・・。

書込番号:1829482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機能性はシャープ

2003/03/23 10:36(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-S7000

スレ主 うほほいさん

3代目の電子辞書を買おうと探しています。これまでSEIKO,CASIOを使いました。新しい機種にはいろいろと便利な機能がついていて、それなりに満足しています。これも候補のひとつ。早見機能がが良いと思っています。ただし、ボタンが硬いのと、英会話・大型英和辞典がないのが不満です。

書込番号:1419942

ナイスクチコミ!0


返信する
めもめもりんさん

2003/03/24 16:48(1年以上前)

たしかにボタン(キー)が硬いのは好みが分かれると思います。
私個人的にはこの硬さも気に入りました。(^_^;)

英会話・大型英和辞典は私も加えてほしいと思ってます。
あと、詳しい漢字・漢和字典もあれば文句なしです。

書込番号:1424317

ナイスクチコミ!0


スレ主 うほほいさん

2003/05/25 17:28(1年以上前)

返事おくれてすいませんでした。結局買いました。が、なんと、S7100が出てしまい、大変ショックです。

書込番号:1608366

ナイスクチコミ!0


ぺペコモさん

2003/07/26 17:02(1年以上前)

今日ヤマダ電気へシャープのS7100を買いに行きました。29800円18%ポイント付きでしたが、少し高い気がしました。側にS7000が24000円で置いてありました。違いは6カ国英会話と通信関係専門用語が追加されたようですが、私はあまり必要としないのでS7000にしようかなと迷っています。他にもっと改良された点があれば 同じ買うなら最新のS7100かなとますます悩んでしまいます。 ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:1798808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現時点では最高

2003/06/28 22:51(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5030

スレ主 迷中文さん

電子辞書 (SEIKO) SR-T5020についての情報
迷中文 さん 2003年 6月 28日 土曜日 22:30
YahooBB220009238035.bbtec.net 

結論から言ってCASIOさんには悪いですけど、どう考えても消費者は
こちらの電子辞書を買うはずです。
電子辞書をいろいろ試していますが、CASIO製とSEIKO製では
明らかに打感がSEIKO製の方に高級感があります。
感覚の問題かも知れませんがどうでしょう?
もう一つ感覚の問題かも知れませんがデザインがいい。
これも感覚ですね。この2点は無視してください。
重要なのはこれからです。
CASIO製には「ひとり歩きの中国語自遊自在」が収録されていますが
これはとりあえず入れてあるぐらいに考えた方がいいでしょう。
中国語学習者なら誰でもわかると思いますがカタカナ表記の
会話集ほど中国語の発音を理解していないとしか思えないものはありません。
開発者に中国語学習者がいなかったか、中国語学習者の意見を聞かなかったのでしょう。
もう一つ「ジーニアス英和辞典」と「ジーニアス英和大辞典」の差は大きい。
約95,000語あれは十分と思われるかも知れませんが、多くの中国語学習者又は中国語を使うビジネスマンにとって英語は必須のはず。ビジネスレベルではリーダーズを薦められますが、最近ではジーニアス英和大辞典の評判もいいそうです。
普通の辞書を買った場合でも英和辞典は3200円、大辞典は16500円。5000円以内の金額差なら間違いなくこちらを買います。
最後に「オックスフォード現代英英辞典」を採用している点も見逃せませんね。
以上、嬉しさのあまり感想が長くなりましたが、現時点ではSEIKO製で決まりです。間違いありません!!
ですが課題もありますよね。中日(1991/11)・日中辞典(1987/03)が10年以上も前の初版を採用している点がどうしても気になります。この10年で中国がどれだけ発展したかを考えただけで答えはわかると思います。携帯電話すら載っていない辞書を採用していることは問題でないのか考えて欲しいところです。さらにいい中国語電子辞書が出ることを期待しています。

書込番号:1711608

ナイスクチコミ!0


返信する
大福洋酒さん

2003/07/12 12:03(1年以上前)

電子辞書 (SEIKO) SR-T5020についての情報(その2 笑)

中国語を学習中の母親から「カシオが欲しい」との求めで、新宿西口ヨド●シカメラ西口本店へ行ってみました。
「カシオ」機は品切れ中でした・・・

横に、近日発売の「セイコー」機が置いてありました。
発売予定7/18で、予定価格¥34,500−でした。(「カシオ」機と同じ。)

話を聞いてみると・・・
どーも、「セ●コー」機の方が使い勝手が良いみたいです。
(既に200件ほど予約が入っているみたいです。)
(即日売り切れになる予感〜!)

書込番号:1752540

ナイスクチコミ!0


DARSさん

2003/07/25 13:27(1年以上前)

SR-T5020にはフラ語の動詞の活用は表示されるのでしょうか?

書込番号:1795342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2003/07/22 15:16(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5040

スレ主 ciao蔵さん

フランス語等、出してるメーカーさんに聞いてみたところ、イタ語を出す予定はないらしい。・・・よってとりあえず「買い」かしら。

書込番号:1786007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング