電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(15205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イタリア語対応バンザイ

2003/07/16 23:19(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-T5040

スレ主 広民具さん

ずっとイタリア語対応の電子辞書を待ち続けてたので、
とってもうれしい。
語彙が少なかろうと、多少使い勝手が悪かろうと、とりあえず発売されるのがうれしい。
どんなかなぁ?ウキウキ。

書込番号:1767644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残念ですがRの方が良い

2003/07/09 11:04(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-V6200

スレ主 Saru Moneyさん

★新型Vは他社との対抗(業界最薄No1)の為に無理してマイパネル分薄くしたが、開き難い上に新型は明らかに強度不足。鞄の中で液晶が壊れそう。(既に破損経験者多数の模様)旧型R在庫分をGetがBest。(\20000以下で)

書込番号:1743660

ナイスクチコミ!0


返信する
そこらへんさん

2003/07/16 01:00(1年以上前)

マイペディアはいいよ

書込番号:1764981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶弱すぎ

2003/06/20 22:18(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > XD-V6200

スレ主 そんなあさん

液晶が割れました。バッグの中でソフトケースいれておいた
だけなのに。。。二度とカシオは買わない。

書込番号:1686524

ナイスクチコミ!0


返信する
スプレーさんさん

2003/06/25 21:15(1年以上前)

状況がよくわかりません。
私は全く割れる気配はありませんが。

書込番号:1702034

ナイスクチコミ!0


dai6369さん

2003/06/26 18:55(1年以上前)

自分も潰れました。。。
マジでむかついています。買って一週間も経っていないことでした。
今は修理中です。

書込番号:1704683

ナイスクチコミ!0


HP見つけたさん

2003/06/26 20:37(1年以上前)

http://www.geocities.jp/dai6369/casio.htm
ここで議論してはどうでしょうか?

書込番号:1704942

ナイスクチコミ!0


自演ですか?さん

2003/07/12 18:18(1年以上前)

自分で作ったサイトを自分で宣伝・・・。
IP書いてあるのに。

書込番号:1753404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/07/11 00:36(1年以上前)


電子辞書

スレ主 英語が話したい!さん

昨日ついにSR-t5000を買いました!値段は税込で26000円でした!いろいろ参考にさせてもらいましたありがとうございます。

書込番号:1748578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PW−9805V

2003/06/29 15:43(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-9800

スレ主 電子丸さん

今日、PW-9805Vの値段交渉に、ミドリ電化とエイデンに行ってきました
結論は、ミドリ電化=店頭価格31,000円(税込)→28,000円(税込)
エイデン=店頭価格29,800円(税別)→26,980円(税別)とほぼ同額でした

辞書は、PW-9805Vの方が好みですが、4,000円高いので、PW-9800で良いと思い買わずに帰ってきました

<参考>PW-9805V収録辞書の書籍版の価格
1.「海外旅行」ワザあり事典 PHP文庫  495円
2.暮らしの中の法律相談 明石書店  1,500円

書込番号:1713621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちがいいでしょうか?

2003/06/29 13:12(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > PW-S7100

スレ主 「とんきち」さん

質問です。好みにもよると思いますが
「カシオのXD-V6200」と「シャープのPW−S7100」のどちらがいいのか率直なご意見をお聞かせください。”

bo-さん早速のご返事ありがとうございます。
以下にこちらの使用環境を大体ですがまとめて見ました。

どちらかというと日本語の方をメインで使うと思います。芝居で古典なんかもやるので(広辞苑でもある程度、古い言葉は出ますよね)英語は和英と英和があればいいです。外国に旅行に行くときに便利であればいいですが…ただ、今は英語が使えればほとんどの国で何とかなりますし…。あとV6200の方にはマイペティアという百科事典のようなものが付いていますがこれは便利ですか?具体的にどの様な本なのでしょうか?「シャープのPW−S7100」の全辞書検索のような機能は「カシオのXD-V6200」には付いていないようですが使った感じ、やはり便利ですか?
あと、古語辞典の部分やマイペティアの部分は広辞苑でカバーできるものでしょうか?また最近話題の耐久性など(V6200はよく液晶が割れると聞きますが、確かにHPでみると横からの写真はS7100は液晶とキーボードの比率は液晶の方が厚いですがV6200はその逆でキーボードの部分が暑くて液晶の部分が薄いです…長く使いたいのでやはり気になるところです。ただこれは逆に言うとシェアが増えたとも考えられますよね)使い勝手や液晶の大きさや文字の見易さ等いろいろご意見をお聞かせください。いろいろわがままな事ばかり書きましたが率直なご感想を聞かせていただけるようお願いします。

書込番号:1713331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング