電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

漢字の筆順がわかる電子辞書ありますか

2013/07/22 13:54(1年以上前)


電子辞書

電子辞書を買い替えるにあたり、漢字の筆順がわかるものを探しています。
ご紹介ください。

書込番号:16392097

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2013/07/22 14:15(1年以上前)

シャープのPW-A7400に筆順のわかる機能があるようです。
http://kakaku.com/item/J0000009183/
http://www.sharp.co.jp/edictionary/products/pwa7400_feature.html

書込番号:16392129

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2013/07/22 14:36(1年以上前)

電子辞書で探すと圧倒的に対応機種が少ないのが難点ですね。

アンドロイドアプリで「常用漢字筆順辞典」というのがあります。
スマホをお持ちなら、製品版500円、FREE版はタダで使えます。
スマホで無くてもアンドロイドタブレット買えば使えるので選択肢としてどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nowpro.nar04

書込番号:16392160

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:371件

2013/07/22 14:59(1年以上前)

ひまJINさん 

常用漢字筆順辞典をタブレットに入れてみました。
使えそうです。

電子辞書の買い替えを考え直します。
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:16392192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書

クチコミ投稿数:116件

老眼になってしまい、英語電子辞書の文字が最拡大にしてもよく見えません。日本語文字の大拡大機能はありますが英文字はその半分位の大きさにしか拡大できない辞書ばかりです。

パソコンに元々入っているWeblioやYahooの英語辞書は、パソコンなので十分大きく見えますが、深い詳しい英語関係内容を必要なだけ効率よく検索できません。 またGoogleなどの無料英語翻訳機能も試しましたが今一です。

それで自分でパソコンに電子辞書を入れるということはできますか?
Cacioの英英、英和、和英、類語が最低一つずつ必要です。パソコン用に入力できるソフトか何かありますか?

その他、必要な機材、また値段など、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えを乞いたいのです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:16308510

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/30 00:21(1年以上前)

残念ながら、現状、電子辞書の内容をそのままパソコンで表示できるようなものはありません。
著作権の問題もあるのでしょうね。カシオのモデルは、学校向けにプロジェクターに出力する
機能がありますので、これを使えばサイズは大きくできるでしょうが、残念ながらカシオ製の
プロジェクターにしか出力できません。
ご要望のカシオのものではありませんが、シャープのものであれば、日本語と同じサイズまで
かなりの大きさまで文字サイズを上げることは可能ですので、一度、店頭でご覧になってみては
如何でしょうか。

書込番号:16310333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2013/07/01 11:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。そうですか。Casioが見れないのは残念です。シャープはよくよく調べました。英文字も日本語の最大拡大と同じ24pにできます。しかし同じ24pでありながら英文字は実際日本文字の半分の大きさです。よってシャープも見えずらくダメでした。

別な筋から、セイコーSIIの電子辞書はパソコンにUSBでつないで見れると聞きました。そちらを検討してみようかと思います。でも大変ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:16315631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/01 23:20(1年以上前)

最近のBrainシリーズは、24ポイントよりもはるかに大きなサイズにもできます。ま、見やすいかどうかは好みの問題ではありますが^^;。
SIIは、PASORAMA機能のことですね。数年前からついている機能です。うーん、たしかにパソコン上で見れますが、あの機能を電子辞書と呼ぶのかどうかは・・・・。
カメラ系の大型店舗の店頭でしたら、PASORAMAのデモをやってたりしますので、お近くにあるようでしたら一度、実際に確認してみられるとよいかと思います。

書込番号:16318232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2013/07/02 12:10(1年以上前)

ありがとうございます。勘違いしていた事があり訂正したく思っていた所です。シャープはご指摘の通り、英語文字も十分大きく24pに拡大でき老眼の私でもはっきり見えました。しかし英語辞書が充実しておらず、特に類語辞典などおそまつ内容貧弱で必要の訳に立たずあきらめた事を思い出しました。

そう、PASORAMAです。電子辞書か何かわからないのですが、今度カメラ店の大型店舗で見てみます。本当にありがとうございました。

書込番号:16319702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

父の日プレゼントで電子辞書

2013/05/25 18:05(1年以上前)


電子辞書

いつもお世話になっております。
父の日のプレゼントで、電子辞書を買おうかと思っています。
お店に行けばいいのですがなかなか時間がないので、お店に行く前に皆さんにアドバイスをいただければ嬉しいです。

〇60代半ば
〇国語系を探すのがメイン
日本語、漢字、ことわざ、四文字熟語など
〇読書をしたり新聞を読んだりするなかで気になったことを調べた程度
〇英語やその他コンテンツが一切いらないかと言われれば、もしあれば喜んで使ってくれそう

という感じです。
予算はだいたい1万円台くらい?を考えています。
前回数千円のものを買ったら、意味の検索ができなかったり、安物買いの・・・となってしまったそうです。
せっかくなのできちんとしたものをあげたいなとも思っています。

アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16175716

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/05/25 19:48(1年以上前)

型落ちでも、家庭の医学 は欲しい世代。

カシオか、シャープで1まんちょいなら、これかな
http://s.kakaku.com/item/J0000000771/

書込番号:16176037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/01 16:05(1年以上前)

現行品で1万円程度で買えそうなカシオのXD-C500とシャープのPW-AM700を触ってみました。コンテンツはXD-C500の方が多いですが、一括検索が出来ないのとボタンが押し難いと感じました。PW-AM700は一括検索出来ますし、ボタン配置にも余裕があります。機能がてんこ盛り過ぎることもありません。特に一括検索は電子辞書の重要な要素の一つでしょう。

ということでシャープのPW-AM700をお薦めします。実際に本人にも触って貰った方がいいかもしれませんね。
http://www.sharp.co.jp/papyrus/lineup/pw-am700/

書込番号:16203042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2013/10/03 20:43(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ありません。

頂いたアドバイスを参考に選び、喜んでもらえました!
どうもありがとうございました(^^)

書込番号:16662507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

Windows 8にインストールしようとしていたのですが、何度かドライバで失敗し、ドライバの認証がないとか。
本日、サポートセンターに電話したら、あっさり、仕様外とのこと。
現時点で対応予定はないとのことなので、いちユーザーの希望として対応してほしいと言いました。

そこで、どなたか裏技でWindows 8で使えちゃっている人いませんか?
新しいパソコンでもPASORAMAは是非使いたいものですから。

書込番号:16138876

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZMAZDAさん
クチコミ投稿数:74件

2013/05/16 21:54(1年以上前)

このクチコミを見て、自分も試してみました。環境はWindows 8 Pro 32bitです。

結論:使えちゃってます

PASORAMAはインストールできましたが、説明書p.331の手順に従ってもドライバのインストールができませんでした。
機器をPASORAMAモードで接続したまま、

 コントロール パネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター

とたどると、「不明なデバイス」が現れます。右クリックして「トラブルシューティング」を選択。
指示に従って、めでたくドライバをインストールすることができました。お試しください。

手続きの際に現れるメッセージはちゃんと覚えていません。詳細な質問をされても答えられないかも知れません。ごめんなさい。

以下のリンク先は、Windows7の手順ですが、今回の参考にしました。
http://www.sii.co.jp/cp/support/faq/install_64_w7.html

こちらも参考になれば幸いです。
http://www.sii.co.jp/cp/pasorama/install/index_okomari.html

書込番号:16140784

ナイスクチコミ!0


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2013/05/16 23:17(1年以上前)

KAZMAZDAさん、さっそくの回答ありがとうございます。

そうですか、32bitではOKですね。よかったですね。
残念ながら、私のほうは64bitでした。
infの認証がないとかで、さっぱり進みません。
後継機種は対応しているようなので、そのプログラムをインストールするとドライバはOKのようですがプログラムかドライバで機種を検出しているのか、総合的には使用できないようです。

もう少しやってみます。

書込番号:16141174

ナイスクチコミ!0


tatchiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/23 10:21(1年以上前)

Windows 8 Pro 32bitでできました。

最初、一見、正常にインストールできたかのようでしたが、使えませんでした。

パソコンを再起動すると、デバイスマネージャーに「不明なデバイス」が表示されました。

それをダブルクリックして、オンラインで入れなおしたら、正常に使えるようになりました。
(その前に、PASORAMAフォルダを選んでやったらダメでした。)

書込番号:16622082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/16 00:34(1年以上前)

WIN8.1のパソコン(64bit)に買い替えたところ、PASORAMAが使用できなくなって困っており、このスレッドに辿りつきました。

どなたか同じような環境で問題を克服された方はいないでしょうか。

書込番号:16961554

ナイスクチコミ!0


ラブルさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 23:08(1年以上前)

Win8.1 pro-64bit で次の方法でインストールすれば使用できました。

1. PASORAMAとWin7 - 64bitのドライバをインストールします。
この状態だとデバイスマネージャでは?となってうまく認識されません。

そこで手動更新のために C:\windows\inf から次の2つのドライバを回収しておきます。
適当なフォルダを作成してそのフォルダにコピーしておきます。

PASORAMA.INF
PASORAMA.SYS

2. リンク先にあるような方法でOSを"ドライバー署名の強制を無効"にした状態で再起動します。
http://www.personal-media.co.jp/utronkb/support/install_sig_win8.html

3. デバイスマネージャで?となっているデバイスを選択し、右クリックメニューから
ドライバー ソフトウェアの更新をクリックします。
次に"コンピュータを参照してドライバ ソフトウェアを検索する"の方を選択します。
ここでドライバの在処を指定する必要がありますが、1.でドライバを退避しておいた
フォルダを指定して更新を完了させます。
うまくいけば、デバイスマネージャ上で"USB Device Driver for PASORAMA" として認識されます。

4. OSを再起動すると"ドライバー署名の強制を無効"にした状態が解除されて通常の状態に戻ります。
この状態で電子辞書を接続しても正しく認識されるのでPASORAMAが使用可能です。

書込番号:17109375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2014/01/25 00:23(1年以上前)

ラブルさん、投稿ありがとうございます。

当方、Win8 64bit使用は単身赴任先なので現時点で試すことができませんが、文面を見る限り、自分のところでもできそうですね。Win8がどのバージョンか忘れたので、その点だけは気になりますが。

ここを閉じなくてよかったと思っている次第です。

それはそれとして、半年くらい前にSIIに電話したところ(この件を記載せずすみません)、「Win8には対応してません」とのつれない回答。対応する予定を聞いても、「Win8に対応する予定はありません」とのこと。ついては、「一顧客の要望としてWin8への対応を望みます」といいましたが、先ほどHP確認したところ、やはりWin8対応の記載はありませんね。

ユーザーの皆さん、特殊な回避手段はありそうですが、本来の姿である形で、SIIのサポート窓口にWin8へのサポートを要望しましょう。

書込番号:17109655

ナイスクチコミ!0


lame duckさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 02:40(1年以上前)

Windows8.1(32bit&64bit)の正式ドライバーが公開されていますよ。

http://www.sii.co.jp/cp/pasorama/install/index.html

半ば諦めていただけに、モノクロ液晶派の私としては、ウレシイ対応です。

モノクロ液晶派の方は、今のうちに、
SRシリーズを買っておくのが吉かもしれませんね。

書込番号:17137600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 770kara770さん
クチコミ投稿数:104件

2014/02/01 16:32(1年以上前)

lame duckさん、はじめまして。

待望のWin8対応版が出たことのクチコミありがとうございます。
言ってみるもんですね。私が昨年だったか、その前だったかにSII窓口に電話したときは全くその素振りはなく、非常に冷たい回答でした。おそらく多くの方のご協力があったものと思い、感謝いたします。ラブルさんの奥の手は応用の手法としてお聞きし、今後の参考にさせていただきます。

ついては、このスレッドの最終回答がでましたので、今月末程度で閉じさせていただきたいと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:17139353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XD-D8500, XD-D8600,XD-N8600それぞれとの違い

2013/05/03 18:11(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N8500

クチコミ投稿数:15件

電子辞書を初めて買います。
店舗で触った感じでXD-N8500が一番良いと思い購入しようとしていました。しかし、昨年モデルでもあまり違いがないのであれば、コスト的にそちらの方がよい気がしています。
更に似たようなモデルが存在することも知り、悩んでいます。
それぞれ何が違うのかご教授願います。

書込番号:16089954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/03 20:52(1年以上前)

こんばんは

詳しくはありませんので情報だけですが、
下記のお知りになりたい商品、全てにチェックを入れ、(□内に、レ を入れ)
[比較する] をクリックされますと、比較表が表示されますので
そちらが分かりやすいかも知れません。
(残念ながら、XD-N8600は記載がありません。)

http://casio.jp/exword/search/spec_search/

ご自身のご希望に合う商品が見つかるといいですね!
ご参考まで

書込番号:16090470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/05/03 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
こんな、便利なものがあるんですね。
選択肢が増えてまた悩みそうです(笑)。ありがとうございました。

書込番号:16090915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語系が強い電子辞書

2013/04/27 08:52(1年以上前)


電子辞書

スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件

電子辞書で悩んでいます。日本語講師+大学院生です。電子辞書なんて携帯があるからと思っていましたが、やはり必要です。日本語系が強いのはXD-GF6900だと聞いたのですが、もううっていないようで。

しかも暗いと聞きました。お勧めのものはありますか。

書込番号:16064296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/30 10:26(1年以上前)

他の買い物の帰りに電子辞書売り場に寄って販売応援のお兄さんと一緒にプランを練りました。カシオのお兄さんだったのでカシオの機種onlyです。

1. お金に糸目を付けないのならXD-N10000。日本国語大辞典を含む国語系コンテンツが最も多い。
2. XD-N6500 + 日本国語大辞典の拡張カード(XS-SH21MC)。日本国語大辞典は外せないだろうとの理由から。
3. コスト重視でXD-SC5000。まあ、一通りは揃っているから。

参考になりましたでしょうか。液晶の視認性はスマホ程ではありませんが、どの機種も視野角はまあまあ広かったです。

書込番号:16076298

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング