電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XD-D3850とPW-G4200

2013/02/03 22:51(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D3850

スレ主 moccuさん
クチコミ投稿数:7件

シャープのPW-G4200と迷っています。

デザインや人気、コンテンツ数、文学2000作品等でXD-D3850、
一括検索やアルミボディ、動画、MP3プレーヤー、yamaha音質、電卓、メモ、時計機能等でPW-G4200が
気になっています。

XD-D3850には一括検索、アルミボディ、動画、MP3、音質、電卓、メモ、時計機能等で、
対応しているものはありますでしょうか?

またPW-G4200では無料の文学作品(青空文庫等)を利用することは可能でしょうか?

カタログを読んだつもりですがわからないことが多く、、
よろしくお願いします。

書込番号:15713890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/04 22:34(1年以上前)

XD-D3850には
一括検索→複数辞書検索があります。(全文検索はありませんが)
アルミボディ→以前はアルミボディでしたが、今は残念ながら違います。TAFCOTとして強度に定評はありますが、以前のアルミボディよりは確実に強度は下がっていると思われます。
動画→なし。ただし、まだ発表されていない今年のモデルでは、搭載されるでしょう。
MP3→MP3は再生できませんが、PCで独自の変換ソフト(EX-word音声CDローダー)を使って音声を取り込むことは可能です。
音質→残念ながらあまりよくはないです。英単語の発音等、聴き比べると明らかです。
電卓→電卓機能はあります。
メモ→カラー付箋、カラーメモとして作成可能です。手書きの暗記カードも作成できます。
時計→時計機能に加え、カレンダー機能もあります。

PW-G4200では
PC等でダウンロードした青空文庫等のテキストを追加書籍として利用することは可能です(表示可能な文字は、JIS第1・第2水準漢字、仮名、数字、英字)。

書込番号:15718456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moccuさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/04 23:13(1年以上前)

きたやま0420さん
詳しい返答ありがとうございます(^^)。
動画とMP3は捨てがたく、過去ログも見させていただき、
動画付の学習百科事典もよさそうなのでPW-G4200に傾いています。
カシオの音声変換ソフトはちょっと面倒そうですね。

改めてカタログを隅々まで見て今さら気づいたのですが、
PM-G4200は世界時計もテキストメモもないのですね…。
メモは手書きメモがあるようですが、
カレンダーや時計機能のようなものはありますでしょうか?

またPC等でダウンロードした青空文庫等のテキストを、
追加書籍として利用というのはむずかしいでしょうか?

再度質問すみません。。


書込番号:15718727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/06 01:32(1年以上前)

PM-G4200は
テキストメモは、残念ながら標準ではなく、ブレーンライブラリーから別途、
購入する必要があります(2,800円)
また、カレンダーや世界時計機能はなく、単にメニュー画面に日時を表示する
機能しかありません。(年号等を検索する機能はありますが)

PC等でダウンロードした青空文庫等のテキストを追加書籍として利用するには、
microUSBカードにテキストファイルをコピーし、本体のカードスロットに入れる
だけです。
PW-G4200を「パソコン接続」画面にし、付属のUSBケーブルで直接パソコンに
つないで本体内メモリーやmicroSDカードにコピーすることもできます。
(全てパソコンはWindowsのみです)

書込番号:15723730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moccuさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 08:51(1年以上前)

きたやま0420さん

再度ありがとうございます!
きのう電気屋さんで見てきました。
高校生用しかなかったのですが、カシオの文学コンテンツが意外と良かったです。
シャープの場合、結局自分で入れるまではしなさそうかなと。
気を引くのはほとんど辞書とは関係ないところなんですけどね…。

辞書として使いやすそうで文学も入っている人気のカシオか、
MP3や動画が使えるメディア要素をもつシャープか、、

他にメディアは持っていない小6息子共々より一層迷いループに入ってしまい、
結局買わずに帰ってきました。
来週の誕生日までもうしばし比較検討しようと思います(笑)。

ありがとうございました。

書込番号:15724393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANつながりました?

2013/01/30 21:18(1年以上前)


電子辞書 > SII > DAYFILER DF-X8000

スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

DF-X8000で無線LANにつなげてブラウザを使おうと思っているのですが、ホームページが表示されません。アクセスするホームページを変えてもつながりません。DF-X8000の右うえには扇形のマークが表示されているので、ネットのアクセスポイントには接続されていると思います。同じアクセスポイントで、iPadで問題なくホームページにアクセスできるので、アクセスポイント自体は問題ないと思います。この機種でブラウザ使えたよという方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

書込番号:15693517

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PC_harmonyさん
クチコミ投稿数:487件

2013/01/31 08:57(1年以上前)

申し訳ありません。自己解決しました。今朝、念のため、もう一度やってみたら、問題なくアクセスできました。どうしてよくなったか、よく分かりません。夜、いったん電源をOffにして再起動したからうまくいったのかもしれませんが、電源を完全にOffして再起動は昨日もやったので、どうも不可解です。いずれにして動くようになりました。お騒がせしました。

書込番号:15695576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書

スレ主 NENETTEさん
クチコミ投稿数:8件

外国人が日本語を勉強する為に使用する電子辞書でお勧めはありますでしょうか?

ひらがな、カタカナ、簡単な漢字は理解できています。

可能ならメインメニューが英語表記でき、英和辞典が充実している物が良いです。

宜しく御願いします。

書込番号:15658752

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/23 20:59(1年以上前)

メニュー等が英語表記に切替らえるものは、キヤノン製のモデルになります。

少し操作等がまったりしていますが、高校生向けモデルに分類されている
wordtank Z410
であれば、
・ランダムハウス英和大辞典
をはじめ、英語、国語系の辞書とも、かなり充実しております。

また、コンパクトタイプのものになりますが、比較的英語の充実したモデルとしては、
wordtank A502
があります。収録されている英語の辞書は、
・ジーニアス英和大辞典
・ジーニアス和英辞典(第2版)
・Oxford英英辞典(第8版)
で、国語辞典が大辞典ではなく、明鏡国語のみというのが少し弱いですが。

書込番号:15660979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NENETTEさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/24 09:33(1年以上前)

きたやま0420さん

お返事有難うございます。

メニュー表記が英語になるだけでも使い勝手が良いと思います。

早速、現物を置いてある店を探して確認してみます。

有難うございました。

書込番号:15663157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中学生におすすめの電子辞書は?

2013/01/19 19:08(1年以上前)


電子辞書

スレ主 cocoa1026さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
今日、息子が無事私立中学校に合格することができ
合格祝いに電子辞書を購入しようと思っているのですが・・・
電子辞書を購入するのは初めてでどれがいいのか悩んでいます。

おすすめの電子辞書、機能の違いなどを教えてください。
価格は2〜3万円ぐらいで考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:15641616

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/20 00:11(1年以上前)

無事合格とのこと、おめでとうございます。
色々な考え方がありますので、一度、画面の右側にあるクチコミ掲示板検索で過去の記事を検索してみては如何でしょうか(既にご覧になっておりましたら、申し訳ございません)。

たとえば、キーワードを選んで「中学生」と入力し、カテゴリー「家電」、サブカテゴリー「電子辞書」を選ぶなど。
書き込み番号からでしたら「15285676」「15141145」等で、私も過去に回答させて頂いた内容がございますので、ご参照頂けるかと思います。

今年の中学生向けモデルは、どこからもまだ発表されないですね。昨年モデルの方が、お値段的にはお手頃でよいですが。

書込番号:15643199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocoa1026さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/31 03:47(1年以上前)

回答して頂きありがとうございました。
過去のスレも見たのですが、最近新しい物が出ているようだったので
もしかしたら以前と変わっているのかな?と思い質問させてもらいました。
中学生用はまだ出ていないとのことなので、もう1度きたやま0420さんに教えて頂いたスレを見て決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15695117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンジャックにさせるスピーカー

2012/12/23 13:07(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC20

スレ主 BOOKINさん
クチコミ投稿数:50件

このモデルはコンパクトで発音を確認出来るので気に入っているのですが、いちいちイヤホンを耳に着けて確認するのが面倒でなりません。
長いコードを本体に巻き付けているとそれをほどいたり巻き付けたりの繰り返しもまた面倒です。

イヤホンジャックにさせる小さなスピーカーがあったら便利なのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

また、皆さんはどの様にされてますか?

書込番号:15518279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/23 13:18(1年以上前)

小型スピーカーなら無数にあります。1000円もしません。テレビ用ならそのままつながるでしょう。
ただし電源不要のパッシブ型だと、出力が足りないかも知れません。仕様等を確認してください。大型量販店で見本を展示しているものなら、店員にいって確認させてもらえば確実です。
プラグが合わなくても、変換プラグはかならずあります。まあ、音はそれなりですが。

書込番号:15518318

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOKINさん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/23 15:06(1年以上前)

そうですね。
いろいろ探してみるしかないですね。
ミニマイクで検索したところなかなか良さそうなのが出てきました。
もう少しいろいろ探してみます。

書込番号:15518747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/23 17:51(1年以上前)

少しサイズは大きくなりますが、3.5mmミニプラグつきで単4型電池駆動の
こういうのも音を鳴らす時に本体の電池をあまり消耗させずに良いかも
しれません。本体の電池切れ時に使うこともできそうですね。
サンワサプライ MM-SPP5Y
今なら、サンワサプライ直営の「サンワダイレクト」で在庫処分価格で
販売しています。

書込番号:15519274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/12/24 08:54(1年以上前)

USB充電タイプならこんなのもあります。
イデア MUSIC BALLOON YOE003 0.7W
ちょっとかさばるかなー。

書込番号:15522162

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOOKINさん
クチコミ投稿数:50件

2012/12/24 18:35(1年以上前)

みなさん、色々ご提案いただきありがとう。
いろいろ参考にさせていただきました。

グリーンハウス 0.8Wアンプ内蔵マイク型ミニスピーカーというのを安かったので注文してみました。

さらに、付属のイヤホンを改造してみました。
単に短く切って付け直し、ビニールテープで止めただけです。
とりあえず、問題解決しました。
しばらく、これで行ってみようと思います。

書込番号:15524341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XD-D10000と迷っています

2012/12/23 11:00(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D9800

主に英語の学習や調べものの為に使うのでこちらの購入を考えていましたが、総合辞書系のXD-D10000が値下がりし始め、価格差が小さくなってきたので迷っています。
10000の方のクチコミに「電池消耗警告が頻繁で調べものの妨げになる」という書き込みがありましたが、それはカシオのどの機種でも同じなのでしょうか?
操作性、バッテリーの持ちなどはどうでしょうか?
新しく機械物を買うと操作になれるまでに時間がかかるお年頃ですので、コンテンツが多すぎても使いづらいのかな?と思ったりしているのですが。
「9800の方がここがいいよ」というアピールポイントなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15517775

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/23 18:15(1年以上前)

昔の10000番では、それ以外のモデルとハード的仕様が違ったこともありましたが、今は共通ですので、操作性や電池の消耗等については、D10000とD9800はどちらも同じです。
主にはコンテンツの違いということになりますが、これはお金が許すのであれば、辞書としての仕様は明らかにD10000の方が上ですので、D10000をお勧めします。英語系に絞っても、D9800がD10000より良いのは、「英会話・トラベル」分野の「NHKラジオ英会話」や「キクタン・ユメタン」等のみです。これらを使って英語の勉強をしたいというのであれば別ですが、調べ物には使えませんので、辞書としてお使いになるのであれば、「ランダムハウス」や「ジーニアス」英和大辞典があるD10000を購入されることをお勧めします(国語系辞書ではさらに差があります)。
辞書がたくさんあっても、最近の辞書は、複数の辞書を一度に調べることができますので、あまり気にする必要はないと思います。(150でも170でもどちらにしても使い切れる数ではないと個人的には思いますが・・・)

書込番号:15519395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/24 20:45(1年以上前)

>きたやま0420さん

ご丁寧な返信ありがとうございました!
確かにどちらも使い切れない程のコンテンツ数ですが、アドバイスいただいた様に、どうせなら辞書仕様がより充実した方を・・・という事で10000にしようと思います^^

書込番号:15524906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング