このページのスレッド一覧(全358スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年9月3日 12:47 | |
| 0 | 2 | 2011年8月22日 21:30 | |
| 0 | 2 | 2011年8月22日 19:38 | |
| 1 | 3 | 2011年8月15日 12:21 | |
| 3 | 1 | 2011年7月27日 21:54 | |
| 1 | 1 | 2011年12月4日 10:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
仕事で年に数回韓国と台湾に出張します。主に次の様な事が出来る電子辞書を探しています。
・出張中と日本から現地のスタッフや役員とのコミュニケーションに使える電子辞書
・韓国語と中国語が使える(発音が聞けて読み方が確認できるもの)
対象がアジアなので英語はあまり必要ありません。
最低限の機能がついていて、それにプラス、韓国語と中国語が使える様にしたいと思っています。
今までは、主に現地の子会社で大半の時間を過ごし、現地役員やスタッフが日本語を話すため、韓国語も中国語も話す機会がなりませんでした。しかし当方としては、せっかくこうして現地に行く機会があるのに、相手が話してくれる日本語での会話に頼るのではなく、こちらからも積極的に現地の言葉を少しでも覚えたり、現地の方々とのコミュニケーションの幅を拡げたりしていきたいと思っています。
韓国語と中国語に特化した電子辞書はなんてないと思いますが、お薦めのものはありますでしょうか。現時点では「CASIO EX-wordシリーズ」が良さそうだと思っていて、XD-B7300(RD)等に韓国語のコンテンツを別途購入する様な形になるのかなあと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
2点
カシオエクスワードXD−B7300【中国語】
http://casio.jp/exword/products/XD-B7300/
カシオエクスワードXD−B7600【韓国語】
http://casio.jp/exword/products/XD-B7600/
※上記の2台体制ではどうでしょうか?
書込番号:13428957
![]()
0点
愛のメロディーさん、早速の回答有難うございます。出張先で回線の状態が悪くネットに上手くアクセス出来なかったため、お礼と返信が遅れてすみません。
さて、やはり2台体制しかないでしょうか。
> XD-B7300(RD)等に韓国語のコンテンツを別途購入する様な形
> 最低限の機能がついていて、それにプラス、韓国語と中国語が使える
こちらでお尋ねしたのは、2台体制だと高額になってしまうから、お勧めの1台に別の言語パック等を加えることが出来ないかなと思ったからでした。また、条件に「最小限の機能でいい」と挙げていたのも、極力コストを抑えたいというのが理由の一つだからでした。
2台は無理なので、他の選択肢がないか検討してみます。有難うございました。
書込番号:13453128
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B3850
2011年2月に出たのに・・・もう新しいのが出るらしい(3850)
何か不具合でもあったのかな?
どっちを買おうか迷ってます。
ちょっとお古を安く買うか・・・でも新しい方が良いに決まってるのか・・・?
また、年が明けたら、新しいのがすぐ出るか・・・
0点
《エクスワード 新製品の主な特長》
■ 中学生モデル『XD-B3850』
英語検定3級・4級の過去問題集(3回分)、高校入試レベルの英単語や熟語をリズムに合わせて覚えられる「キクタン 【中学英単語】高校入試レベル」「キクジュク 【中学英熟語】高校入試レベル」や、英語・国語・数学・理科・社会の予習・復習に役立つ「中学総合的研究」をはじめ、中学生の学習をサポートするコンテンツを収録。さらに高校生モデルと同様に、漢文(20作品)・古語辞典の重要見出し語(約8,500語)の音声も収録しました。
書込番号:13403490
![]()
0点
ありがとうございます。
ん〜〜〜〜ん。。。
どうしようか・・・迷ってます。
2学期も始まるし・・・
中学総合的研究は3800にも入ってるようだし・・・
これって・・・使えるかな〜〜〜なんて考えたり
書込番号:13406420
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B4800
私は、高校生で日々の学習のために
こちらの商品の購入を考えています。
そこで質問なのですが、こちらの製品に
英語文章の翻訳機能はついていますか?
もし、ついていないのであれば付いている機種を
お教えいただけるとありがたいです。
0点
残念ながら、この機種含めて、電子辞書には翻訳機能は無かったかと思います。
翻訳は、インターネットのGoogle翻訳がいいと思います。無料ですし。
書込番号:13405591
![]()
0点
ムッシュ熊雄さん返信ありがとうございます。
わかりました。パソコン使うと意思が弱いので余計な
ことばかりしてしまうので電子辞書でできればいいなと
思って探していたのですが。残念です。
書込番号:13405884
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-B6500
英語の勉強をしたいのですがビジネスで使うわけではなく海外旅行に使うぐらいの英語ならこの機種で対応できるでしょうか?
もし他にお勧めがあれば知りたいです。宜しくお願いします。
0点
>英語の勉強をしたいのですがビジネスで使うわけではなく海外旅行に使うぐらいの英語ならこの機種で対応できるでしょうか?
海外旅行に使うぐらいの英語ならこの機種で対応できるのではないでしょうか?
http://casio.jp/exword/products/XD-B6500/detail_2/
書込番号:13375699
![]()
0点
十分安くなっているこのB6500でいいのではないでしょうか。英語系も充実してますからね。
書込番号:13376060
![]()
1点
早速の回答ありがとうございます。これで心置きなくこの商品にしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13376263
0点
みなさんの書き込みやレビューを見てこの機種を買おうと
ほぼ決めてはいるのですが、
発売から既に1年半も経っているので、
買って直ぐに新製品発表!となると凹みそうです。
セイコーの新製品発表の周期や
次期モデルがでるとすればどういう点が改良されていると
予想されますか?
詳しい方、どうぞ教えてください。
1点
大分前にこの機種が出たとき(およびその前身)から使いこんできました。
不都合な点はほとんどないのですが、あえていえば。
@入力時の反応速度がいまいち遅い→CPUのアップグレード
A入力文字枠が小さく、固定されている→可変にすべし
B例文集(英文を作るときの常套句など)をつけると便利→変な辞書は削って入れ替え
C異なる辞書間のもっと自由度の高いジャンプ
これくらいかな。
もちろん困るというレベルではないが、こういった点の完成度が更に高まればと思います。
長く使ってきて、今でも満足度は非常に高いですが、それでも新型が出たらまた買ってしまう・・・でしょうね。
書込番号:13847897
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



