電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N9800

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

来年の春に大学受験の子供がおります。

高校受験の時にXD-A4800を講習したので、かれこれ3〜4年経つでしょうか?

本人の希望が英語に携わる職種に就きたいとのことで、
英語機能が充実している「9800」シリーズに買い換えるが検討しています。

しかし、3DSのように「ソフト(辞書)」を入れ替えればまだ使えるのでは?
と思ったのですがいかがでしょうか?

どなたかお詳しい方がいたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:16031561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/19 00:27(1年以上前)

XD-A4800でしたら、CD-ROMも使えるとは思いますが、基本的に一度に追加できるコンテンツはカード1枚分となります。
英語を本格的に勉強したいということでしたら、やはり
・英和大辞典
・リーダース
・コロケーション
・シソーラス
辺りは押さえておきたいところです。そう考えますと、
・XS-KE05MC
・XS-OU01MC
の2枚は、欲しいところです。が、追加コンテンツとして購入しても一度には使えませんし、この2枚で約2万円程度の出費にはなると思いますので、可能であれば9800系を購入されることをお勧めします。ただし、このあたりの辞書は、ここ数年、大きく変わってはおりませんので、最新のN9800である必要は、まったくないです。もっとも最安値価格は1つ前のモデルもほとんど変わらない様ですが。

書込番号:16032578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2013/04/19 07:07(1年以上前)

きたやま0420さん

ご返信ありがとうございます。

コンテンツの追加方法はどのようにすれば良いのでしょうか?

私のイメージだと、CDを購入してパソコン経由で本機にSDカード?
などを介して移すと思うのですが間違っていますか?

一度に追加可能コンテンツは1枚とのことなので
それを差し替える手間が発生するという感覚でしょうか?

一つ前のモデルでもあまり変わらないのであれば
そちらも検討してみたいと思います。

そちらは、きたやま0420さんのお勧めのコンテンツが
最初からインストールされていると思って良いのでしょうか?

コンテンツを追加購入するのに2万円程度かかるのであれば
もう少し足して「9800」シリーズを購入して子供に与えて、
現状のA4800を私が使用するのもありかな?と考えております。


再度アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16033085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/22 00:04(1年以上前)

コンテンツの追加につきましては、下記URLをご参照ください。
カード、CD-ROMの種類についてもご確認いただけます。
http://casio.jp/exword/soft/

> それを差し替える手間が発生するという感覚でしょうか?
はい。昨年のモデルからは、2枚カードが差せるようになりましたが、
基本的には交換して使う必要があります。

> そちらは、きたやま0420さんのお勧めのコンテンツが
> 最初からインストールされていると思って良いのでしょうか?
はい。その通り、どちらにも入っています。

書込番号:16044599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2013/04/22 19:50(1年以上前)

きたやま0420さん

親切に丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。

大変参考になりました。

子供と今一度相談して検討したいと思います。


今ひとつ質問なのですが、お安くなる時期などはあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:16047089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/22 23:16(1年以上前)

安くなる時期ですか?。紙の辞書ならいつ買っても同じ値段なんですけど、
悩みますよね・・・。
一概には言い切れませんが、新製品が出る前の旧製品処分ということで、
12月〜1月、7月〜8月と、一番需要の増える3〜4月に安くなる傾向が
あるようです。
ただし処分品は、当然ながら欲しい色等が必ずしも手に入れられるとは
限りませんので、あまりこだわるよりも、ある程度で妥協してガンガン
使うのがよろしいかと思います。長く使えば、購入時の数千円は、誤差の
範囲となりますので。

書込番号:16048098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2013/04/28 22:53(1年以上前)

きたやま0420さん

色々とアドバイス頂き検討した結果、
エクスワード XD-D8600 にしようかと思います。

こちらに、きたやま0420さんのクチコミがありましたね。

こちらのレビューをみたら、XD-N8500を購入検討されていた方が、
XD-D8600を購入した経緯が載っていました。

私と同様の考えの方だったので共感しました。

きたやま0420さんのアドバイスが大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16070763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

9300との違いについて

2013/04/13 23:28(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-A9200

クチコミ投稿数:49件

カタログを見ても違いが判りません。実売価格の差ほど違いはあるのでしょうか?

書込番号:16013061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/04/14 00:00(1年以上前)

こんばんは

下記比較表を見る限り、文字入力のかな、50音順の項目の違いだけのようですね!
http://www.sharp.co.jp/edictionary/compare/

ご参考まで

書込番号:16013158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/04/14 11:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。早速店頭に行って実物を見て、動作仕様の確認したいと思います。カタログを見ているだけではわかりませんからね。

書込番号:16014571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/04/14 12:32(1年以上前)

同感です。

恥ずかしながら、自分は安さだけに惹かれ、確認もせず失敗した事が何度かありますので
特に通販などでの購入の場合、出来るだけ販売店などで確認してから購入するように心がけていますが、
それでも実際使ってみないと使用感などは分かりにくい事もありますので、
お決めになった機種が、どの機種になったにしても、
使用感も含め、ご希望に合った機種であればいいな、と願っています!^^

書込番号:16014769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件 Brain PW-A9200のオーナーBrain PW-A9200の満足度5

2013/04/14 22:30(1年以上前)

すみませんが、この2つ、ハード的にはほぼ同じなので同じように見えるかも知れませんが、
コンテンツ、機能等の中身はかなり違いますよ。
15832226
にも少し記載させていただいておりますので、検索番号でご検索の上、ご参照ください。
もしビジネスモデルをお探しで、中国語の勉強もしたいのであれば、間違いなく価格だけの差はあると思います。

書込番号:16017077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2013/04/14 22:47(1年以上前)

きたやま0420さん。

丁寧なご回答、ありがとうございました。全文検索機能がより便利になったわけですね。当方の使用目的は、仕事で、海外からの研修生の英語で通訳を任されているのですが、専門用語がわからないときがあります。そのための検索用、あとは子供たちに一般教養をつけてもらうためのコンテンツぐらいあればいいかな、と思ってこのモデルを選んだ次第です。きたやま0420さんのご回答からすると、中国語と全文検索機能にこだわりがなければ、A-9200の方が用途に適しているのかな、と思います。いまのところ中国語は使う機会がないので。

書込番号:16017184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの二度連続押しが認識されない

2013/04/02 11:55(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D8600

ついに買ってしまいました。
本日より使っているのですが、キーを二度連続押しても認識されません。
例えば、"plummet"という単語を調べるとします。
その際、mを二度連続で押すのですが、一個分しか入力されないのです。
こういうものなのでしょうか?
お使いの方がおられましたら、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15968210

ナイスクチコミ!1


返信する
Naka504さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 22:28(1年以上前)

この機種を所有しています。
plummetは普通に入力できましたよ。
0.1秒ぐらいの間隔でも二度押しと認識しました。
初期不良なのかメーカーへの問い合わせを
お勧めします。

書込番号:16126739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/05/13 15:03(1年以上前)

Naka504さん

ご教授ありがとうございます。
一度、問い合わせてみます。

書込番号:16128727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入なら

2013/03/29 14:29(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N7300

スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

新規で購入検討しています。
現在、N7300を購入するほうが良いのか旧タイプの約5000円安いタイプが良いのか迷っています。
旧型を持っている方であれば、そんなに魅力的な機能が追加された訳でも無いようですが
新たに、購入するならどちらがお奨めでしょうか?
旧型のタイプも底値の様ですし、
アドバイス願います。

書込番号:15952666

ナイスクチコミ!0


返信する
白雲片さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 エクスワード XD-N7300のオーナーエクスワード XD-N7300の満足度5

2013/03/30 18:51(1年以上前)

新旧の比較は、ここのレビューに書いてありますので参考にして下さい。

一番大きな差はメインパネルでの手書き2文字入力モードの追加です。
これはなかなか便利なので手書き入力をよく利用されるなら新型をおすすめします。
そうでないなら旧型でも良いです。

書込番号:15957662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件

2013/04/01 16:05(1年以上前)

白雲片さん
ありがとうございます。
新規なら、新しいタイプの方が良さそうなので
Nで検討したいと思います。
白黒→カラーのような
飛躍的な追加機能の魅力はなさそうなので...
この様なものなのでしょうか?この様なものでしょうね...

書込番号:15965380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書

今日ヨドバシでカシオのXDーN8500を見てきました。
入門ビジネス英語や実践ビジネス 英語の部分を見てきたら、操作が煩雑だなーと感じました。
ビジネス英語を始めたら、画面の文字がスクロールさせないと全部見れないようなので、右下の上下ボタンを直感的に押しました。すると反応無し。よく見ると音声のアップダウンっぽい。(店は賑やかなので聞こえない)
画面のスクロールは、画面で指を上下ですることで可能であることがわかりました。
少しすると(何かのタイミング?)サブ液晶に音量用の上下が出来て、今度は上下キーでスクロールできるようになり、操作方法が煩雑じゃないかって感じました。
5年くらい前のXDーSW6500を持ってますがこの機種は音量はダイアル式で問題なかったなぁ。
なんか、上下キーで音量操作を入れちゃったために操作方法の一貫性が無くなったように思います。

前置きが長くなりましたが、この操作性とビジネス英語のテキスト部分は、音声を聞きながら見ることでちゃんと勉強できますか?(身につきます?)
本来のテキストなら多少のイラストがあるような気もしますが、XDーN8500ではちょっと見た感じでは、無さそうでした。

書込番号:15951209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/01 13:09(1年以上前)

店頭で試してみました。学習用としてはどうかなというのが僕の感想です。まず、発声が微妙です。音源を録ったので聞いて下さい。比較用にシャープの電子辞書であるPW-A9300とMicrosof Excelの読み上げ機能も一緒に上げました。
http://www.youtube.com/watch?v=rXRthLks1LA

それから、フレーズつながりみたいので会話になったら一気に幅が広がるのになと思いました。単語だけでつながってもあまり意味はないと思います。どこにお金を掛けるかということになるんでしょうけど、専用機なんだからここら辺は知恵の絞りようがあると感じています。ちょっと忘れた時の記憶呼び起こしツールとしては、てんこ盛りですけれど。

書込番号:15964980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/04/02 07:40(1年以上前)

ビジネス英語はあまりよく無いようですね。
PW-A9300もいいかなとも思いましたが、TOEIC,ビジネス英語関連だとXDーN8500かなと思いました。
でも、あまり無いよく無いならXDーSW6500で十分かな。
ありがとうございました。

書込番号:15967655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

為替レート機能?

2013/03/16 01:27(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Papyrus PW-AM700

クチコミ投稿数:3件

Papyrus PW-AM700を購入しようか検討中です。

海外旅行に行くので為替のレート計算も出来ればと思っています。

製品HPには「便利計算機能」としか記載がなく迷っています・・・。

レート計算ができるかご存知の方、教えてください!

書込番号:15897137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/16 15:02(1年以上前)

店頭でいじってみました。下記のような手順で可能です。

メニューボタンを押す...左三角ボタンを押す...便利機能 08が選択される...▼ボタンを2回押す...通貨換算/計算モードが選択される...決定ボタンを押す...右三角ボタンを押す...決定ボタンを押す...通貨換算モードになる...^ボタンを押した後に通貨と換算レートを入力し、決定ボタンを押す...通貨を入力し、左三角ボタンか右三角ボタンで変換方向を決める

以上のような感じでデジタル的な直感性に乏しいのが難点ですね。通貨は4種類まで設定可能でした。

書込番号:15898846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/03/16 21:37(1年以上前)

ありがとうございました!!

購入したら設定して使ってみたいと思います。

書込番号:15900291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング