このページのスレッド一覧(全358スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2010年11月23日 17:29 | |
| 2 | 2 | 2010年11月20日 16:04 | |
| 0 | 5 | 2010年11月9日 12:25 | |
| 2 | 2 | 2010年12月18日 18:09 | |
| 1 | 2 | 2010年12月27日 13:25 | |
| 0 | 2 | 2010年11月3日 18:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4850
電子辞書に対して全くの素人です。電子辞書選びも漠然としています。
海外旅行に行くために欲しいと検索しています。
欲しい機能の優先順位は1.海外旅行和英文訳(音声付き)2.英単語、熟語 3.あと有れば良いとして、国、漢和機能
上記条件を満たした価格もベストな辞書は有りますでしょうか?
0点
どういうシーンで使用を予想していますか?
この機種では無いですが、ハワイに持って行き一度も使いませんでした。
観光地に行く程度なら、日常の使い勝手を優先されればいい気がします。
書込番号:12258127
![]()
2点
ひろジャさん、たぬしさん。
早速のご回答有難うございます。
ひろじゃさん。ご意見参考にいたします。
有難う御座いました。
たぬしさん、実は予想通り、私もハワイに行くのに利用しようと考えていました!!
ハワイは日本語がほとんど通用して、問題ないと分かっていますが。
今回はローカルなところを攻めようと思っているので、観光程度の例文が搭載されている
電子辞書を探しています!!
たぬしさんのオススメ電子辞書はなんですか??
書込番号:12258322
0点
ハワイ♪
いいですね!
私のはSP6700って言うモノクロの旧型ですが、英会話とっさの一言って言う辞書が
オマケみたいな感じで入ってましたよ。
分からない単語があれば英和辞書で調べればよいので安心のためには欲しいですよね。
でも電子辞書使っている人はオアフ島では見た覚えはありませんよ。
私の英語は中学で止まってしまって不安でしたが、一人で乗った帰りの飛行機ではとなりのチェコ人の男性に拙い英語で話かけちゃいました。
そのぐらいテンションが上がる楽園ですよハワイは!
ローカルなところを攻めたいなら画像のマンガがオススメッスよ!
書込番号:12262688
![]()
0点
この製品を開いたまま置いておいたところ、
誤って軽くですが踏んづけてしまい「ピーピーピー」とエラー音らしき音が断続的に流れ始め(画面は表示されず)電源ボタンを押してみたりしたのですが鳴り止まなかったので、リセットボタンを押してみたところ症状が回復しました。
その後説明書や製品ホームページをみてみたのですが、エラー音に関することが書かれてなかったので何のためのエラー音だったのか不思議に思った次第です。
同じような症状が起きた方いらっしゃいますか?
1点
KONACOMAさん、こんにちは(^_^)
SIIの電子辞書をお使いの方で
同じような音を経験されているケースが他にもあるみたいですね。
↓ ↓ 音の発生した例です
http://bbs.kakaku.com/bbs/20756010185/SortID=3324982/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20756010185/SortID=3335065/
異常があったときに警告音を発するようになっているのか、
それとも回路まわりの不都合なのかは判りませんけれど・・・
音が出ることがあるのは確かなようです(^o^;
書込番号:12243897
![]()
1点
返信ありがとうございます。
今のところ問題なく使用できているのですが、
買ったばかりなのでどこか故障してないか冷や冷やです…
一度サポートに連絡いれて聞いてみたほうが良さそうですね。
書込番号:12244994
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4850
教えて下さい。
もう少し価格が下がらないかなぁと眺めていますが、今日は最安値が上昇しててがっかりです。が、本体カラーが白だと黒に比べて3000円も安いのですが、これは単に嗜好だけのことなんでしょうか。画面の見やすさとかにも関係するものなのでしょうか。
トーシロ質問で申し訳ありません(^_^;)
0点
自己レスで申し訳ありません!
3000円差と書いてしまいましたが、今日のamazonでの価格例でした。
すみません。
書込番号:12183439
0点
ryukennさん こんにちは。
本体カラーの違いによる液晶画面の
見やすさ、見え方は個人差があると思います。
ただ、そんなに激しく違うものではないでしょうし、
人気色の違いが価格の違いになっていると考えるのが妥当です。
ハデな色とか指紋が目立ちそうな色はあまり人気がないようです。
本来はインキ(塗料)の価格差はあるのですが、
製品自体の価格差は無いわけですから、それが実勢価格に反映されることはないです。
自動車などは特別色で別途費用がかかったりしますが(^^;
書込番号:12183489
![]()
0点
高校生モデルは総合モデルに比べて高いです。やっぱり高校生用のテキストなどが収録されているからです。それに人気色は価格がちょっと高い時があります。
書込番号:12183540
![]()
0点
このフラッシュピンクは、電機屋さんによっては置いていないですね。
ヤマダにはありましたが‥‥‥
Amazonでは色によって価格差があるかも知れませんが、どこでも価格は変わりませわよ。
但し、Amazonではこの色はあまり仕入れませんね。
ビックカメラWebでは、29,600円の10%のPなので大方、こんな価格なのでしょうね。
書込番号:12184795
0点
spark-shootさん、ひろジャさん、Miyuu_Miyuuさん、
早々にお返事戴いてありがとうございました。
カラーによる価格差は人気を反映したものということで納得致しました。
高校生モデルが高い理由、そういうことなんですね。機能比較しても大した違いがわからないでいたところです。
中2の息子用ですが、そういうことでしたら1000円でも安い白でもいいかと思いました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:12188903
0点
だいぶ価格のこなれてきたのと、E10000購入から4年経過、ということで、ついにG10001の購入を決意しました。
アマゾンとヨドバシカメラが、日替わり(週末価格?)で価格を変えているので、いいタイミングでクリックする予定です。
ところで、携帯用ケースは、チャック式のものより、手帳型のものが好みなのですが、このごろのものは、少し大きめなものしか見つかりません。E10000のときのピチピチの皮のモデル(エレコム)も生産中止なようです。
何か、ベストサイズのものをご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。
##粘着シートで貼り付けるケースと、クレイドルの併用は困難じゃないか、とも思っています。このあたりの情報、経験を持っている方のアドバイスもお願いします。
0点
とっても亀レスになってしまいました。もう購入されたのでしょうか?
ケースについてですが、私は、SIIの純正のもの(粘着シートで貼り付ける)を使っています。純正だけあってサイズもぴったりだし、丈夫です。
以前は、外へ持ち運ぶこともないのに、純正のケースに入れてリビングの隅に置いてありました。落ちた時の故障予防のためです。最近、PASORAMAをクレイドルで使うようになってからは、ケースに入れないで裸でリビングに置いてあります。
PASORAMAはクレイドルがなくても、USBケーブルでつなげば使えます。純正ケースに入れたままでもUSBケーブルをつなげますが、クレイドルのほうがデスクの上の専有面積が少なくてすむので、最近はクレイドル一辺倒です。
粘着シートは何度でも着脱可能で、粘着力が落ちたら洗えば回復するとどこかで読んだような気がします。(説明書がないので確認できません)
>##粘着シートで貼り付けるケースと、クレイドルの併用は困難じゃないか
については、「困難ではないが、めんどうくさい」というのが感想です。あとは、どれくらい外へ持ち出すのか、によって判断されればいいと思います。
書込番号:12323745
![]()
1点
回答ありがとうございます。また、こちらの応答も遅れまして、ごめんなさい。
回答を参考に、こなれた価格で購入しました。
ケースは、サンワの海苔巻きケース(PDA−EDCT1BK)を選択、ぴったりの大きさで満足です。
クレイドルはやっぱり、あきらめました。粘着シートは何度でもOK、とはありますが、バッテリケースのふたが薄いプラスチックに見え、粘着シートの取り外しの繰り返しに持たないのでは、と思いました。また、持ち歩いて使うので、ストラップも取り付けており、都度外すのは、ちょっと変です。
USBケーブルでもPCとの接続は可能ですので、問題は無いのですが、やっぱり、PC側で辞書を使う、はそれほど使わないのでは、という状態ですね。
もう一段、価格が落ちたら、もう一台とクレイドルを手に入れて、PC専用ってのもありかもしれませんね。
書込番号:12385593
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A4800
現在シャープの電子辞書 Papyfrus PW-AM700を使っています。
http://tlife2.blog67.fc2.com/blog-entry-233.html
妻が「電子辞書が欲しい」と言うので色々探している所です。
価格コムではカシオが上位をホトンド占めているのでカシオの電子辞書が気になっています。
今使っているものがコンパクトサイズなので大きさや重さが気になります。
使っていて「大きすぎる」「重い」と感じるかどうか(個人の目安でしかありませんが)意見がありましたらお願いします。
あと、立ち上がりはいかがでしょうか?
Papyfrus PW-AM700は少し待たされ感がありますので、ここも気になります。
私の住んでいる所は近くに電子辞書を置いている店が少ないのでよろしくお願いします。
0点
友達から借りたことがあります
重さはさほど重くはありませんでした
大きさもポケットに入るぐらいの大きさでした
立ち上がりは2〜3秒もかかりませんでした
書込番号:12367816
![]()
1点
ziaraageさん
ありがとうございます。
返信が遅くなりもうしわけありません。
ポケットに入るのは魅力ですね・・・
立ち上がり2〜3秒ですか・・・ちょっとこの辺は気になるところです。
個人的には1秒かかってもらいたくないのですが・・
書込番号:12425593
0点
電子辞書 > CANON > wordtank V923
こんにちは!
本機は例えばyahoo中国から新聞記事を取り込み閲覧することはできるのでしょうか?また、知りたい語をタッチ選択して意味を調べることができるのでしょうか?canonのHPでは情報が少ないため、実際にご使用の方からのアドバイスをいただければと思います。
以前にも同様の質問をされてますが、GB〜形式で保存等とありますが、自分のパソコンではそのような選択肢を見つけることができません。試した方法としては、@本文をコピーAワードシートに貼り付けB名前を付けて任意の場所へ保存。この際「ファイルの選択」の中にはGB〜という種類はありません。
以上の使用ができれば購入に踏み切るつもりです。よろしくお願いします!
0点
wooolongさん、はじめまして。
マニュアルがキヤノンのホームページにあります。
http://cweb.canon.jp/manual/dictionary/index.html
wordtank V923のマニュアルです。ダウンロードして読むとわかると思います。
http://cweb.canon.jp/manual/dictionary/pdf/v823-923.pdf
書込番号:12158877
![]()
0点
akira080402さん
ご紹介いただいた取説(p183)を見ました。本文中の語彙の意味を調べることができるとのことで、一つ解決できました。ただGBコード、パソコンから本機で表示するまでの方法はイマイチ分かりませんでした。。。アドバイス大変参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:12159493
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)






