電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

64ビット版Windowsへの対応

2010/01/31 12:25(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G6001M

クチコミ投稿数:26件

購入を検討しているのですが、カタログにほんの小さく、
64ビットWindowsへ対応していない、
ことが書かれていて、躊躇しています。

PASORAMAが正式に対応していない、という意味ではなくて、
どうにもこうにも動かせないということでしょうか?

どなたか試された方が居ましたら、情報提供をお願いします。

#いまどき、多くの機種が64ビットOSだと思うのですが、
#これに対応できないという技術力の低さと(x64でコンパイルしなおすだけだろ!)、
#こんな大事なことを小さくしか告知しない姿勢に、
#企業のレベルの低さを疑ってしまいます。
#せっかく良さげな製品なのに詰めが甘い。

書込番号:10865697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/31 15:14(1年以上前)

えすむじかさん、

本スジと違うレスですみません。

>#いまどき、多くの機種が64ビットOSだと思うのですが、

ドキ!
うちのPCはすべて、32ビットOSです。64ビットOSはひとつもなし。
やっぱり世の中に遅れているんでしょうかねぇ。

書込番号:10866464

ナイスクチコミ!2


T-doubleさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/31 16:50(1年以上前)

64ビット対応のアプリケーションソフトは、最近になってようやく出てきた気がします。なので、電子辞書などはパソコン連携がメジャーではなく、変換コストを考えるとどうしても後回しになるのでしょう。企業を責めず、もう少し長い目でみたほうがいいのかもしれません。

>はらっぱ1さん
大丈夫です、私のPCも32ビット版です。

書込番号:10866882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/01/31 20:23(1年以上前)

変換コストも何も、
まともなプログラムを書いているならコンパイルし直す程度の手間ですよ。
怠慢かよほど無能かのどちらかですよ。

#と、これぐらい焚き付けたら、
#SIIのサービスも動いてくれるんじゃないか、と期待してみる。。。

ちなみに、
Window7の64ビット版のXPモードなら、PASORAMAが動いたという口コミがありましたので、
ご参考まで。

書込番号:10867895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 SR-G6001MのオーナーSR-G6001Mの満足度3

2010/02/01 12:12(1年以上前)

Win7x64でテストしてみました。

リムーバブルディスクモードでの
  ドライバーインストール
  パソラマのインストール  は出来ました。
パソラマモードでは
  ドライバーが有りませんでした。
  パソラマは起動できます。
即ち、パソラマモードのドライバーが無いという事でした。

Win2000,Vistax86ではOKでした。

因みに、シャープのコンテンツダウンロードプログラムでもWin7x64はサポートしていません。

では。



書込番号:10871001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/02/02 00:40(1年以上前)

情報ありがとうございます!

書込番号:10874404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/21 23:02(1年以上前)

ドライバはコンパイルしなおせば動くというものでもないみたいですよ。
まあ、早く対応してくれるにこしたことはないのですが…。

書込番号:10978370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/02/21 23:21(1年以上前)

しゅ〜い@さん、

>ドライバはコンパイルしなおせば動くというものでもないみたいですよ。

このスレを読んでいる人は、たいてい分かっているんじゃないでしょうか。
基本はメーカ側で対応してくれないと困る、というのは同感です。

書込番号:10978525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 SR-G6001MのオーナーSR-G6001Mの満足度5 おやっ?何か届いたようです。 

2010/11/07 01:07(1年以上前)

Windows7 64bit XP Modeで動作確認

Windows7 64bit XP Modeで動作確認2

こちらの機種を購入しましたが、事前情報通り
Windows7 64bitでパソラマモードが動作できませんでした。
PCにドライバが入りません。ドライバ本体を見つけてINFを64bit対応できるように書き換えてみましたが無理でした。

リムーバブルディスクとしては見れます。

そこでXP Modeでインストールして使用してみたところ、問題なく動作いたしました。

当方Windows 7 Ultimate 64bitです。
XP ModeはWindows 7 pro以上にしか含まれないですが、Virtual PCで昔のOSが動かせれば問題ないと思います。

書込番号:12176260

ナイスクチコミ!0


Taka-Seaさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/10 11:26(1年以上前)

Windows7 64bit、vista 64bitのドライバ出ているようですよ。

http://www.sii.co.jp/cp/pasorama/install/index.html

書込番号:12767312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 SR-G6001MのオーナーSR-G6001Mの満足度5

2011/05/04 10:13(1年以上前)

SandyBridge世代(H67)のPCを組み立ててWindows7 Pro 64bit版を新規インストールした状態で、SIIホームページにある64bitドライバをインストールしようとした所、うまく行きませんでした。デバイスマネージャに「不明なデバイス」が表示され、マニュアルで再イントールしようにも適切なドライバが無いと言われて拒否されてしまいます。
色々と試した中で、
・G6100をPasoramaモードで接続した状態のまま、ドライバを何回か上書きインストールしてみる
という方法でうまく導入できました。
どうやらPnPのデバイス検出過程で失敗している雰囲気です。

ちなみに、Core2 Duo世代のWin7 64bit版PCでは何の問題も無くインストール出来ましたので、最新世代ハードとの相性問題が起きているのではないかと思われます。(明らかに検証不足ですね)

書込番号:12968739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エクスワード XD-A6500との違い

2010/01/25 17:18(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-AC910

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんにちは。

初めて電子辞書購入を考えてます。
土曜日に現物を見てきました‥

まずBrain PW-AC910とAC900はコンテンツの違いだけというだけであとはほとんど同じらしいですが、価格的にはAC900はこなれてますね。

対抗機種として新しく出たCASIO エクスワード XD-A6500はまず全体として薄く出来ておりまた広辞苑の表示もSHARPの場合はフォントが小さく若干見にくかったです。 (設定で大きくなるのか?)

CASIOは大きくて見やすかったです。
また乾電池でも対応しており、エネループやEVOLTAも使えイザという時に便利だと思います。

どなたか同じようにSAHRPとCASIOで悩んでいる人は、おられますか?

書込番号:10837726

ナイスクチコミ!1


返信する
aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/26 12:44(1年以上前)

電子辞書についてですが、

シャープとカシオの違いを少々・・・

・電源関係の確認を忘れずに・カシオは閉じると自動で電源が切れますが、シャープはそのようなことはなかったと思います。(1年前のモデルですので、今のは両方ついているかもしれませんが・・・)

・持ち運びはするかどうか?・ものにもよりますが、買うときは多少の違いだから。と妥協しても、いざ持ち歩くとなるとかなりの違いになります。

 また、フォントについてですが、両メーカーとも、文字サイズ変更があったと思いますので問題ないかと思います。(一応確認を・・・)

書込番号:10841851

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/27 20:30(1年以上前)

aro-haさん、nikorrさん、

>・電源関係の確認を忘れずに・カシオは閉じると自動で電源が切れますが、シャープはそのようなことはなかったと思います。(1年前のモデルですので、今のは両方ついているかもしれませんが・・・)

わたしの機種は、シャープの1年半くらい前の古いモデル(AC880)ですが、ふたを閉じると自動で電源が切れます。
ご参考まで。

書込番号:10848475

ナイスクチコミ!1


へなじさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/03 19:45(1年以上前)

シャープはフル画面サイズに近い画像と音声が豊富+動画付き
カシオは少なめ

書込番号:11027984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/22 15:56(1年以上前)

910を買いました。

蓋を閉めれば、電源は切れます。

辞書のフォントサイズも変更できますよ。

液晶の明るさ・綺麗さでしたらシャープのほうがカシオよりも上ですね。

書込番号:11266664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドイツ語

2010/01/21 23:45(1年以上前)


電子辞書

クチコミ投稿数:6件

ドイツ語が入っているものでどれがいいでしょうか?
初めて電子辞書を買うんで何がいいのか良く分からないのでお願いします。

書込番号:10820036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/22 06:20(1年以上前)

本格的なドイツ語の辞書が必要なら、カシオのXD-A7100がいいですよ。
本日発売の新製品です。
http://casio.jp/exword/products/XD-A7100/

書込番号:10820963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/23 21:14(1年以上前)


出たばかりなんですね。
今日近所の家電店で見てみようと思って行ったのですが、まだ置いていませんでした。。。 一応 現物を見てから決めようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:10828740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水の電子辞書

2010/01/20 09:01(1年以上前)


電子辞書

スレ主 Poku-zoさん
クチコミ投稿数:5件

仕事柄、水際で海外の人とやり取りする機会が多く今までなんども水没させています。
今回も水没させてしまいました。
防水ケースというものも試したのですが、ボタンが押しにくくとてもかつようできるものではありませんでした。

防水の電子辞書というものはないのでしょうか?

書込番号:10811662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/01/20 22:12(1年以上前)

沈めてみましたが問題なしです

こんばんは。

防水の電子辞書は、私の知る限りでは無いです。

市販の防水ケースは水中で使用してもOKなように厚手のフィルムで
作られているモノが多いので使いにくいと思います。

水中で使用するわけでは無いと思いますので、
ゲーム機用の簡易防水ケースを使用してみてはどうですか?
こんなのです↓
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060809/ggl.htm

このケースはフィルムが薄く、チャックも強い水圧に耐えられる
構造ではないですが、浅い水の中に落としたくらいなら浸水する
ことはありません。
少し空気を入れておけば中に物を入れても浮いてきます。

このケースはゲーム操作用にフィルムが薄くしてあるので、
ボタンが押しやすいです。

この防水ケースを持ってますので、
最近発売されたキヤノンの小型電子辞書S502をこのケースに
入れて使ってみましたが、
キーはフィルムの上からでも支障なく操作できました。

試しに水中に沈めてみましたが、ちゃんと浮いてきます。
この程度なら浸水は全くしません。

ニンテンドーDS用の物を使えば、セイコーの小型電子辞書の
G6001MやG7001Mも使えるかもしれません。
普通の電子辞書はケースに入らないでしょう。

欠点はフィルムが薄いので、乱暴に扱うと
すぐに破れる可能性があることでしょうか。
ケース自体は安いので、いくつかストックしておくといいかもです。

Poku-zoさんの使用方法に合うかどうかわかりませんが、
ご参考まで。

書込番号:10814545

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G10000?G9000?G8100?

2010/01/19 06:13(1年以上前)


電子辞書 > SII > IC DICTIONARY SR-G10000

クチコミ投稿数:7件

アメリカ在住です。
今年の秋からMBA進学予定です。
現在こちらの金融業界で就職していて、卒業後も現在働いているところに戻るので、学生のときだけでなくその後も使えるものを探しています。
いままでビジネス用のレポートは英語で書いてきましたが、学業用(BSだからあまり学術的ではないのかも?)のものはまた別だと思うのでそういう意味でも使えるものがいいのですが、どの電子辞書がいいでしょうか。
個人的にはG8100に搭載されている金融・会計用語辞典、ビジネス、法律16万語など気になる所ですが、英英辞典が充実していないところが、気になります。
G10001もいいなあとは思うのですが、PCが日本のものではないので、つなげることはできないみたいなので諦めました。
G10000は英語関係は充実しているようなのですが、どう翻訳をされている方や英語学習者向けなのかな?と思いました。仕事の中で日本人のクライアントとお話する機会も多いのですが、翻訳、通訳ではないのでここまで必要かと言われるとちょっと考えてしまいました。
そういう意味ではG9000が中間なのかなあとは思ったのですが、どうなのでしょうか。
初めて電子辞書を購入してみようと思ったので、いろいろ望み過ぎかもしれませんが。。。

書込番号:10806449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/19 06:42(1年以上前)

>個人的にはG8100に搭載されている金融・会計用語辞典、ビジネス、法律16万語など気になる所ですが、英英辞典が充実していないところが、気になります。

基本的に、OXFORD英英辞典もついてるようですし、専門用語の翻訳もやってくれるものもあるようですが、英英辞典の何の機能が足りないと思ってらっしゃいますか?

書込番号:10806481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/20 12:46(1年以上前)

G8100に収録されているOxfordの収録語彙数が通常のものに比べて少ないように思うのですが。
どうなんでしょうか?

書込番号:10812331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/20 14:04(1年以上前)

その感じだと9000を押してほしいのかな。?

専門用語の入った電子辞典は、重宝します。


今までに使ったことがない辞典を使うものかどうか?
9000だけに搭載されてるものには、一般的に売っているものが多いようですね。
向こうでも買えるものですし、現地の最新版を購入したほうがいいでしょう。

この辞典シリーズにはSDカードスロットがついてるので、電子辞書を追加できるところがいいようですね。

書込番号:10812586

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー登録ができません

2010/01/18 16:52(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-A10000

スレ主 YUKI5099さん
クチコミ投稿数:128件 エクスワード XD-A10000の満足度5

カシオの新しい登録システムでは、追加登録をする場合、
「メールアドレス」と「登録済み機種のシリアルNO」が必要となります。

私の場合、以前使用していた機種は 既に処分済みで 手元にないため、
「登録済み機種のシリアルNO」は不明で 記入しようがありません。

また、追加登録ではなく新規登録しようとすると、「新しいメールアドレス」を要求されます。

さてどうしたらよいのでしょう。
(担当者は実に変なシステムを考えたものです。)

書込番号:10803111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YUKI5099さん
クチコミ投稿数:128件 エクスワード XD-A10000の満足度5

2010/01/19 18:49(1年以上前)

本日試したところ 問題なく追加登録できるようになっていました。

書込番号:10808657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング