電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

小学生に与える電子辞書で迷っています。

2019/04/05 14:25(1年以上前)


電子辞書

スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件

小学5年生になる子供に電子辞書を与えようと思うのですが、小学生高学年モデルのXD-SK2800か中学生モデルのXD-Z3800で迷っていいます。
中学生モデルは後継機種も含め色々出ていますが、中学生向けのおすすめ辞書サイトでXD-Z3800がよく名前が挙がっている事と値段的な事からの候補です。

購入の1番の動機は今年から始まる英語教育で、今まではベネッセの通信教育の追加プランの英語(英会話もあり)をやっていた程度で英検などは取っていません。
現在は通信教育の付属の英語(追加なし)をやっている程度です。

主目的は英語ですが、それ以外の勉強系のツールも使いやすいものがいいと思っています。
高学年モデルは百マス計算ツールなども入っているようで、初めての電子辞書ですし中学に入ったら買い替える可能性も考えるとSK2800で十分かとも思いますが、2015年の発売機種で辞書の内容などが古いのではないかという事が唯一気になっている点です。

中学受験は考えていませんが知識欲、語彙力はありますので物足りなくなる可能性と、辞書の内容の新しさを考えるとXD-Z3800の方がいいのではないかと・・・

私自身は物を調べる時は紙ベースの辞書か最近ではもっぱらPCかスマホだよりで電子辞書を使った事がありません。
詳しい方、よろしければアドバイスをいただけますと助かります。

書込番号:22581371

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/04/05 14:38(1年以上前)

英語学習は、3歳からしないと手遅れ感がありますが、下記のような学習ツールがよいと思います。

>トーキングリピーター
http://www.tr-dx.jp/education.html

電子辞書は、手書き入力があれば、判らない漢字を探しやすいですが…
こんな小さな画面では、勉強ができないのでは?パソコンやタブレットをお薦めします。

書込番号:22581393

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件

2019/04/05 15:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

タブレット学習は現在某社の物をやっておりまして、それは今後も継続的にやっていく予定、もしくは塾に切り替える事も考えております。
単語の綴りや熟語の意味を調べる時にPCやスマホはまだ自由に使わせたくない、持たせたくないという理由もあっての電子辞書導入がありまして、勉強ツールもメインの勉強ではなくてあくまで補足的なものとしての位置づけなのです。言葉足らずで申し訳ありません。

教えてくださったサイトも参考にさせていただきますね。

書込番号:22581432

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/05 16:43(1年以上前)

不要だと思います。

How are you?
Fine, thank you!

じゃ、howはどう言う意味なのだ?
なんて小学生では必要ないのです。
体感で聴いて、一文として、
沢山聴いて、身につけていくものなのです。

電子辞書渡してハイオッケー
なのは親の自己満足なだけです。

私だったら、電子辞書買う2万円の金で、
NHK基礎英語1のCDテキスト一年分にあてて、
自分も一緒にクルマで聴くかな。

書込番号:22581566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件

2019/04/05 17:06(1年以上前)

>at_freedさん
アドバイスありがとうございます。
確かに買ったけど使っていないとの話は私の周囲でも聞きます。
親の自己満足と言われてしまうと否定はしきれませんね。
買わないという選択肢も視野に入れたいと思います。

もしそれでも購入するのであればという前提で、おすすめの電子辞書に関する皆さんのご意見をもうすこしお待ちしたいと思います。

書込番号:22581610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/04/05 21:12(1年以上前)

>Sheepchocoさん
 コンテンツ一覧 https://casio.jp/exword/search/dic_search/ によると、SK2800のコンテンツはZ3800の後継機のSR3800と比較しても同じバージョンのようなので、どちらを選んでも良いと思います。

書込番号:22582110

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Sheepchocoさん
クチコミ投稿数:54件

2019/04/05 21:33(1年以上前)

>technoboさん
このようなサイトがあるのですね!比較がとてもわかりやすくて見易いです。

確かにこちらをみるとコンテンツのバージョンに差はないようですね。
中高生対応の分、コンテンツの多さはSR3800の方が魅力的ですが、それらのコンテンツが必要になるのはまだ先ですしその頃には恐らく買い替える事になるかと思うので、今回は購入するならSK2800にしようと思います。

とても参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:22582167

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープと迷っています

2019/02/25 18:20(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR20000

クチコミ投稿数:17件

初めて電子辞書を購入する予定なのですが、カシオの評価が高いのでその中から検討していました。

・ジーニアス英和大辞典
・OXFORD現代英英辞典
・ロングマン現代英英辞典

英語学習が目的で、上記のコンテンツが入っているものに絞ると、こちらのプロフェッショナルモデルと英語モデルの2つが残りました。

さらにシャープ製品も調べてみると、例えばBrain PW-SB5(もしくはSB6)にも、同じ辞書が入っており、かなり安くなっていることがわかりました。
もうすぐ発売されるカシオの英語モデル(XD-SR9800)と比べても2万円以上の価格差があります。

私は初めて電子辞書を買うので、実際の使い勝手などのイメージを持っていません。
もし、カシオの方がいい、という具体的な理由をお持ちの方がいたら、アドバイスいただけないでしょうか?
ご自身がシャープではなくカシオを選んだ理由、重視した点、など、どんな小さなことでも参考になります。
よろしくお願いします。

書込番号:22493327

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 エクスワード XD-SR20000のオーナーエクスワード XD-SR20000の満足度3

2019/02/25 20:51(1年以上前)

>FestivalSketchさん
私はとにかく英文の用例や例文が欲しかったからですね。辞書が多ければ多いほどそれらは増えますし。

特にOSD(Oxford Sentence Dictionary)は現行の機種ですとカシオの電子辞書にのみ収録のはずです。セイコーの電子辞書にも入ってましたが現在はセイコーは電子辞書からは撤退しましたし。OSDを電子辞書で使いたかったらカシオ一択だと思います。

書込番号:22493674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/02/25 21:12(1年以上前)

>むしゅうしゅさん
なるほど!
OSD(Oxford Sentence Dictionary)というのは、考えていませんでした。
確かに用例が豊富なほど活用できますよね。
そして、カシオにしか入っていないんですね。
すごく助かります。ありがとうございます(^^)

書込番号:22493733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テキスト入力機能はありますか?

2019/01/29 19:00(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-G4800

クチコミ投稿数:27件

この機種ではテキストを打ち込んでファイルを作成することはできますか?

また、そのような機能のある電子辞書をご存知でしたらご教示ください。

書込番号:22429026

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/01/30 08:05(1年以上前)

>アレッポさん
 キングジムのポメラのような用途でしょうか。
「メモ」という機能がありますが、手書きのみでテキストとしてではなく画像のまま保存されます。シャープの「メモ」も手書きのみです。
シャープでは「英作ボード」でキーボードから英文のみのテキスト入力ができます。保存はされますが、PCなどに取り込むことはできないようです。

書込番号:22430159

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/01/30 18:25(1年以上前)

情報、感謝します。

書込番号:22431162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/01/31 09:23(1年以上前)

>アレッポさん
 シャープの電子辞書でちょっと古めのPW-A9300/A9200/A9100/A9000/A7400/A7300/A7200/A7000/AC920/AC910/AC900には
「テキストメモ for Brain」という日本語のテキスト入力ができるコンテンツが有り、マイクロSDカードに保存してPCやスマホにデータを移すこともできるようです。
現行機種では、有料ですが(2,880円)ブレーンライブラリーの追加コンテンツとしてインストールできます。
http://brain-library.com/web/book/detail/sstb-D001-4001033-BrainMemo

書込番号:22432435

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2019/02/01 01:43(1年以上前)

情報、感謝します。

書込番号:22434292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z20000

クチコミ投稿数:1331件

現在G20000を使ってますが、ホーム画面から日本語検索すると多くの国語系辞書が優先表示されて英語系辞書がなかなか表示されずイライラします。 他の方からも指摘あったようですが、この点は改善されたのでしょうか?
英語をメインに使う者にとっては不便このうえないです。
改善されていれば買い直したく。

書込番号:22299959

ナイスクチコミ!1


返信する
Hやなさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件 エクスワード XD-Z20000のオーナーエクスワード XD-Z20000の満足度4

2018/12/09 08:09(1年以上前)

残念ながら、辞書の並びは変えられません。「例文検索」や「成句検索」で、
優先辞書を選ぶことは出来ますが、辞書の並びが変わるわけではないので、
そんなにありがたみを感じません。

書込番号:22311458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件

2018/12/11 13:17(1年以上前)

お店で実物を確認してきました。 
結果、やはり改善されてませんでした。
驚いたことに英語用の9800シリーズでもホーム画面からカナ入力すると国語優先で表示されてしまいます。
大多数の人は英語をメインに使用してると思うのですが・・・
せめて、表示優先は英語系か国語系か選べるように改善して欲しいです。

書込番号:22316895

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンテンツ数

2018/09/10 11:07(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-SB5

クチコミ投稿数:189件

ウェブでは英語コンテンツが74てあるけど詳細を数えると51しかない(40種類、うちラジオ講座は12個でカウント)どう数えれば74になるのかな?

書込番号:22098283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/09/16 18:37(1年以上前)

>no_more_pollenさん
 「OXFORD BOOKWORMSベストセラー厳選集30タイトル」を30コンテンツとカウントするのかも知れません。
でも、数が合わないので、ラジオ講座は12ヶ月分入っていないのかも。
カタログの20ページに一覧表があります。
http://www.sharp.co.jp/catalogdownload/btoc/pc/edictionary/SHARP-edictionary.pdf

書込番号:22114053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2018/09/16 18:46(1年以上前)

なるほとラジオ講座は講座、練習問題それぞれ実際6ヶ月分ずつあったので6と数えたらピッタリですね。
注書きがないのでややこしいですね。
更にSB4から類語使い分け辞典が無くなってるのでコンテンツは微妙です。

書込番号:22114070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の修理は何年くらいできるのか

2018/08/22 23:44(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z6500

クチコミ投稿数:316件

購入を検討中です

結構高価なものなので長く使用していきたいです

10年くらい使用していて万が一故障した場合、メーカー修理は不可能なのでしょうか?

書込番号:22050227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/08/23 00:04(1年以上前)

部品保有期間は、
生産終了から6年です。
https://members.casio.jp/jp/support/repair/terms/

書込番号:22050271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/23 02:35(1年以上前)

部品保有期間は、部品保有の保証期間では、ありません。
なんらかの事情で部品が1年程度で枯渇することもあります。
今時、10年使えると考える方がおかしいです。
国外製品なら2〜3年で故障しても諦めます。
大切なら、長期保証に加入して下さい。

書込番号:22050422

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/08/23 09:26(1年以上前)

>大和山麓さん
 カシオの修理受け付けホームページで調べると、2012年モデルのXD-D6600は修理受け付け可能で、2011年モデルのXD-B6500は「補修用性能部品の保有期間が終了しているため修理をお受けすることができません。」とのことで、at_freedさんのコメントにそった結果になりました。
 6年後にカシオや社会の情勢がどうなっているかわかりませんが、6年後までは修理可能と期待して良いと思います。
6年持てばまあまあ元は取れたと考えて良いのではないでしょうか。

書込番号:22050790

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:316件

2018/08/23 13:17(1年以上前)

>technoboさん
ご回答いただきありがとうございます

結構修理締め切るの早いのですね
8年程いけると思ってたのですが意外にも早くて購入をするか迷ってしまいます

書込番号:22051245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/23 15:03(1年以上前)

>大切なら、長期保証に加入して下さい。

結局部品がなければ修理できないので
意味ないのでは?

書込番号:22051406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/23 16:09(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
修理できなくても、新製品に交換とか他の保証がされるのでは?

書込番号:22051542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/24 10:11(1年以上前)

大切なのに?交換しちゃうの?

代替品が現状の満足度で同等以上とは
限りませんよ?

よって、“大切なら“という表現をわざわざ付けたのは
間違いでは?

書込番号:22053663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング