電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型

2022/02/19 08:27(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SX20000

SX4810とSX4910がメモリを500Mから900Mにして2月3日に発売になりました。
SX20000の購入を検討してますが、今年は直近で新しい物が出るでしょうか?

書込番号:24607854

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15248件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2022/02/19 09:02(1年以上前)

SX20000の後継機種がいつ出るかなんてメーカーの人じゃないとわからんけれど、

SX4810/4910の前モデルであるSX4800/4900は2年前に
発売日が異なるSX20000等を含めた13機種同時発表されていて
今回SX4810/4910と同時にSX20000の後継機種が発表されなかったということから考えると
直近で後継機種だけを単独発表するとは考えにくいのでは。

書込番号:24607918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件

2022/02/19 12:14(1年以上前)

>MIFさん

そうですよね、発売するなら近い物なら一緒にやるかも
3月頭は薄いか

書込番号:24608271

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XD-SX4900BKの買い時価格

2022/01/27 17:48(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SX4900

スレ主 rocks5さん
クチコミ投稿数:18件

XD-SX4910が2月に発売されますが、XD-SX4900BKをできるだけ安く購入したいと思っています。XD-SX4910の発売を待ってからの方が良いでしょうか。XD-SX4900BKの買い時価格は、およそいくらぐらいになるでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:24565716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2022/01/27 18:29(1年以上前)

>rocks5さん
こんにちは

こういった旧製品狙いの価格設定は難しいですね。

在庫がどのくらいによって、かなり上下すると思いますよ。

在庫が結構あれば、1万後半くらいまで落ちるかもしれませんが、在庫が無いと

買い損ねる可能性もあります。2万2千くらいで手を打った方がいいのかもしれないですけど・・

書込番号:24565774

ナイスクチコミ!3


スレ主 rocks5さん
クチコミ投稿数:18件

2022/01/27 21:33(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
ぎりぎり危ないところまで、待つつもりは無いのですが、新製品が出るまで待つかどうか迷っています。出た時、価格が下がらなそうであればすぐ買うことにしています。逆に一挙に価格が上がらなければ良いのですが。安心の時点の購入価格は、見極めるのが、難しいですね。今よりは確実にさがりそうかどうかも知りたいところですが、難しいですね。

書込番号:24566098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジーニアスを後入れしたい

2021/03/06 13:35(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G10001

スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件 SR-G10001のオーナーSR-G10001の満足度5

お世話になっています!

この辞書に、英語、ジーニアスの第5版を追加することはできますでしょうか?

ご教示ください(´;ω;`)

書込番号:24005254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2021/03/06 14:22(1年以上前)

>danceurさん
こんにちは

できないみたいですよ

( ┰_┰)

書込番号:24005333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2021/03/07 15:12(1年以上前)

>danceurさん
 この機種にはジーニアス英和大辞典が入っていて、現時点でも最新版です。
ジーニアスの第5版というと「大」の付かないジーニアス英和辞典の第5版ということになりますが、両方が欲しいということでしょうか。
確かに収録語数はジーニアス英和大辞典のほうが多いのですが、j個々の単語の解説はジーニアス英和辞典のほうが詳しいことも多いようです。

書込番号:24007587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件 SR-G10001のオーナーSR-G10001の満足度5

2021/03/07 15:14(1年以上前)

そうだったですね!情報に感謝いたします。!

書込番号:24007598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

brain pw-s1-wか xd-sxn49we迷っています

2021/03/05 13:23(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SX4900

クチコミ投稿数:3件

初めまして
高2になる娘の電子辞書の調子が悪いので買い替えを検討しております

カシオのxd-sxn49weで考えていたのですが、シャープから新機種brain pw-s1-wが発売されたので迷っております

他の方でカシオを買われた方の情報がとても役に立ちありがたかったです

実際シャープの新製品をご利用になられた方の感想など聞かせて頂けたら幸いです

よろしくお願い致します

書込番号:24003389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2021/03/05 14:14(1年以上前)

>まなてぃ0404さん
 ご質問の主旨から外れますが、シャープとカシオではホームボタンと電源ボタンがちょうど逆の位置にあります。
私は、古い機種ですがシャープとカシオの両方を使っていて、調べるつもりで電源を押してしまいアッとなることがたびたびあります。
若い方はすぐに慣れると思いますが、今までと同じメーカーのものを選べばスムーズに乗り換えができると思います。

書込番号:24003448

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/03/05 14:22(1年以上前)

早々のご回答感謝致します。
なるほど、貴重な情報をありがとうございます!
ボタンの位置はノーマークでしたので参考にさせて頂きます。
両メーカーをお使いになられたとのこと、使い勝手や情報量ではどちらのメーカーがおすすめですか?
よろしければ教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24003459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2021/03/05 16:32(1年以上前)

訳語一覧

訳語ごとの用例

>まなてぃ0404さん
 私が使っているのはカシオが2018年モデル、シャープが2017年モデルなので実情と合わないかもしれませんが、どちらを選んでも大きな後悔はないと思います。

 情報量も同じ辞書であれば変わりませんが、カシオが訳語1−訳語1の用例、訳語2−訳語2の用例...のように紙の辞書と同じレイアウトなのに対し、シャープは訳語だけを一覧できるように並べ、用例は訳語ごとに別のページを開くようになっています。
カシオの場合、用例が豊富だと別の訳語が現れるまで画面をスクロールする必要があるので、私はシャープ方式が好みです。

 国語辞典はカシオが広辞苑でシャープが大辞林です。クイズ番組で皆が知っている言葉でも広辞苑に載っていないと不正解になるほど権威づけられています。一方の大辞林は毎年改訂が行われていて、新語も多数収録されています。甲乙付けがたいところです。

書込番号:24003623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2021/03/05 19:04(1年以上前)

とても分かりやすく詳しいご返信を本当にありがとうございます!
こんなに細やかなご回答に感激しております。
教えて頂いた情報を娘に伝え決めさせます!
本当に感謝でいっぱいです!

書込番号:24003835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

単語の音声を速度変換できますか?

2021/03/04 21:24(1年以上前)


電子辞書 > シャープ > Brain PW-SH6

クチコミ投稿数:1件

ジーニアス英和のネイティブ音声の速度を「標準」「やや遅い」「遅い」「やや速い」「速い」などに変換できますか?

書込番号:24002433

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2021/03/05 08:04(1年以上前)

>ぱりっとーさん
 いちど再生するとスピーカーのマークが青くなります(マーク反転表示)。この状態で画面右の操作タッチキーの2をタッチすると「再生速度」という項目が現れ、そこから5段階で調整できます。

書込番号:24003003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2021年新製品の発売は?

2021/02/15 13:06(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SX4800

スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

昨年は1月にこの製品が発売されたようです。
時期に前後はあるかもしれませんが、CASIOは一応(特に目新しい機能が無くても)毎年新機種を発表してきたと思います。
シャープの電子辞書の2021年版の新製品は既に発表されているようですが、casioの電子辞書はメーカーの公式ウェブサイトを見てもみあたりません。
今年は新製品がでないのでしょうか。
今春、高校に進学する子ども用として、シャープの製品にするか、casioなら昨年発売の製品が安くなっているのでそれでいいだろうとは思っているのですが、casioからも新製品が出るなら一応、それとも比較した上で決めたいのですが、新製品に関して何か情報はあるでしょうか?

書込番号:23968061

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2021/02/19 09:01(1年以上前)

自己レスです。

カシオの公式サイトから閲覧できる電子辞書ラインアップカタログ2021-1
https://casio.jp/exword/catalogue/
を見ても、やはり昨年発売された製品が掲載されているようですね。

カシオにメールで問い合わせたところ、
「例年、1月頃に新機種を発売していたが、今年は、現在発売中のXD-SXシリーズ(2020年モデル)が
引き続き販売される。2021年モデルの発売はない」(要旨)
という回答をいただきました。

私自身はよくわかっていないのですが、ウェブ検索してヒットした記事を読んだところ、2020年モデルは、2020年から適用される改訂された新しい学習指導要領にも準拠しているとのことなので、2020年モデルでも問題ないようだと個人的には考えています。

目新しさはありませんが、その分、発売直後の昨年の今頃の価格と比べると価格がしっかり下がっているので、シャープの2021年モデルと比較して、どの製品にするか、よく考えてみたいと思います。

書込番号:23975435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2021/02/19 09:07(1年以上前)

>benoniさん
こんにちは

こういう辞書関連は、バージョンアップとかで、最新に生まれ変われるような

機能はないんでしょうかねえ。

書込番号:23975442

ナイスクチコミ!2


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2021/02/19 09:41(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

コメントありがとうございます。
そうですよねえ。
ユーティリティソフトのバージョンアップがあった場合には更新があるようですが、辞書コンテンツをごっそり入れ替えてくれるというようなサービスは普通は(*)なさそうですねぇ。
ただし、もともと収録されていないコンテンツ(辞書等)や収録されているコンテンツの最新版を単体で追加購入することはできるので、それを別途購入したことはあります。
(*)この「普通は」という部分なんですが、ずっと以前にカシオが発売した高級機では、収録されている英和辞典の一つの新版が電子辞書発売直後に発売されたため、そのコンテンツのみ最新版に更新するというサービスがあったように思います(記憶違いかな?)。だから、やろうと思えばできるんでしょうけれども。(有償か無償かは忘れましたが、辞書本体を送ってデータが更新されたものを送り返してもらうサービスだったと思います。)

書込番号:23975492

ナイスクチコミ!1


スレ主 benoniさん
クチコミ投稿数:472件

2021/02/19 10:03(1年以上前)

うろ覚えで間違ったことを書いたかもしれないので一応訂正させて下さい。

かつてデータの更新サービスがあったと書きましたが、あれはカシオではなく、セイコーだった気がしてきました。
DF-X10000 発売当時5万円ぐらいしていた機種だったと思います。
詳細は忘れましたが、価格comの掲示板にも、5000円で「リーダーズ英和辞典が最新版になり、マーカー機能などが追加されるサービス」があったことがうかがわれます(以下のリンク先)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471667/#16662790

書込番号:23975533

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング