電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

筐体の仕上げ

2012/12/19 11:48(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件

G9003のレビューで筐体のエッジ処理の雑さがありましが、これは製品の当たり外れがあるのでしょうか?( アマゾンのS9003のレビューでも同じような意見が…)
どなたか使用中の方の感想をお聞かせください。

書込番号:15499964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:31(1年以上前)

個体差がある問題なので数見なきゃ本来はわからないでしょうが、私のものは支障ありません。
同僚の2体も不満を聞いたことはありません。

書込番号:16138819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件

2013/05/16 13:41(1年以上前)

770kara770さん ありがとうございます。実は、その後、G9003NH3が前機種のG9003から筐体の表面加工と、わずかだが開けやすくなった開口部の隙間などの変更が分かり、即、購入。加工処理も問題なく愛用しています。もっと早く皆さんにもお知らせするべきでした。

書込番号:16139328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

英語環境のPCでのPASORAMA機能について

2012/09/12 17:50(1年以上前)


電子辞書 > SII > SR-G9003NH3

スレ主 hana_ukさん
クチコミ投稿数:2件

海外在住の社内翻訳者です。SR-G9003NH3を購入して職場で使いたいのですが、PCが英語環境です。

SIIに問い合わせたところ、「日本語環境でないとPASORAMAのソフトウェアがインストールできない」とのお返事でしたが、SIIは北米にも市場があることから、どなたか英語環境でお使いの方がおられるかもと思い、書き込みさせていただきました。

もし英語環境でお使いの方がおられましたら、動作状況など何でも結構ですので情報をいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15055501

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hana_ukさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/12 18:09(1年以上前)

すみません、PC環境について失念しておりました。
使用PCはWindows7 Professional 64-bitです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15055562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:29(1年以上前)

なんか解決済みとなっていますが、当該する回答がなさそうなのでアップします。
私の場合、会社のパソコンがlenoveo U260 64bitでWindows 7 Ultimate Service Pack 1で普通に使えてます。

以上

書込番号:16138811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/16 10:44(1年以上前)

重要な事項を忘れていました。
lenovoは英語キー配列でWindowsは英語版です。
肝心なことを忘れまして、すみません。

書込番号:16138852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの二度連続押しが認識されない

2013/04/02 11:55(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-D8600

ついに買ってしまいました。
本日より使っているのですが、キーを二度連続押しても認識されません。
例えば、"plummet"という単語を調べるとします。
その際、mを二度連続で押すのですが、一個分しか入力されないのです。
こういうものなのでしょうか?
お使いの方がおられましたら、教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15968210

ナイスクチコミ!1


返信する
Naka504さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 22:28(1年以上前)

この機種を所有しています。
plummetは普通に入力できましたよ。
0.1秒ぐらいの間隔でも二度押しと認識しました。
初期不良なのかメーカーへの問い合わせを
お勧めします。

書込番号:16126739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/05/13 15:03(1年以上前)

Naka504さん

ご教授ありがとうございます。
一度、問い合わせてみます。

書込番号:16128727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XD-D8500, XD-D8600,XD-N8600それぞれとの違い

2013/05/03 18:11(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N8500

クチコミ投稿数:15件

電子辞書を初めて買います。
店舗で触った感じでXD-N8500が一番良いと思い購入しようとしていました。しかし、昨年モデルでもあまり違いがないのであれば、コスト的にそちらの方がよい気がしています。
更に似たようなモデルが存在することも知り、悩んでいます。
それぞれ何が違うのかご教授願います。

書込番号:16089954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/03 20:52(1年以上前)

こんばんは

詳しくはありませんので情報だけですが、
下記のお知りになりたい商品、全てにチェックを入れ、(□内に、レ を入れ)
[比較する] をクリックされますと、比較表が表示されますので
そちらが分かりやすいかも知れません。
(残念ながら、XD-N8600は記載がありません。)

http://casio.jp/exword/search/spec_search/

ご自身のご希望に合う商品が見つかるといいですね!
ご参考まで

書込番号:16090470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/05/03 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
こんな、便利なものがあるんですね。
選択肢が増えてまた悩みそうです(笑)。ありがとうございました。

書込番号:16090915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語系が強い電子辞書

2013/04/27 08:52(1年以上前)


電子辞書

スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件

電子辞書で悩んでいます。日本語講師+大学院生です。電子辞書なんて携帯があるからと思っていましたが、やはり必要です。日本語系が強いのはXD-GF6900だと聞いたのですが、もううっていないようで。

しかも暗いと聞きました。お勧めのものはありますか。

書込番号:16064296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/30 10:26(1年以上前)

他の買い物の帰りに電子辞書売り場に寄って販売応援のお兄さんと一緒にプランを練りました。カシオのお兄さんだったのでカシオの機種onlyです。

1. お金に糸目を付けないのならXD-N10000。日本国語大辞典を含む国語系コンテンツが最も多い。
2. XD-N6500 + 日本国語大辞典の拡張カード(XS-SH21MC)。日本国語大辞典は外せないだろうとの理由から。
3. コスト重視でXD-SC5000。まあ、一通りは揃っているから。

参考になりましたでしょうか。液晶の視認性はスマホ程ではありませんが、どの機種も視野角はまあまあ広かったです。

書込番号:16076298

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N9800

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

来年の春に大学受験の子供がおります。

高校受験の時にXD-A4800を講習したので、かれこれ3〜4年経つでしょうか?

本人の希望が英語に携わる職種に就きたいとのことで、
英語機能が充実している「9800」シリーズに買い換えるが検討しています。

しかし、3DSのように「ソフト(辞書)」を入れ替えればまだ使えるのでは?
と思ったのですがいかがでしょうか?

どなたかお詳しい方がいたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:16031561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/19 00:27(1年以上前)

XD-A4800でしたら、CD-ROMも使えるとは思いますが、基本的に一度に追加できるコンテンツはカード1枚分となります。
英語を本格的に勉強したいということでしたら、やはり
・英和大辞典
・リーダース
・コロケーション
・シソーラス
辺りは押さえておきたいところです。そう考えますと、
・XS-KE05MC
・XS-OU01MC
の2枚は、欲しいところです。が、追加コンテンツとして購入しても一度には使えませんし、この2枚で約2万円程度の出費にはなると思いますので、可能であれば9800系を購入されることをお勧めします。ただし、このあたりの辞書は、ここ数年、大きく変わってはおりませんので、最新のN9800である必要は、まったくないです。もっとも最安値価格は1つ前のモデルもほとんど変わらない様ですが。

書込番号:16032578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2013/04/19 07:07(1年以上前)

きたやま0420さん

ご返信ありがとうございます。

コンテンツの追加方法はどのようにすれば良いのでしょうか?

私のイメージだと、CDを購入してパソコン経由で本機にSDカード?
などを介して移すと思うのですが間違っていますか?

一度に追加可能コンテンツは1枚とのことなので
それを差し替える手間が発生するという感覚でしょうか?

一つ前のモデルでもあまり変わらないのであれば
そちらも検討してみたいと思います。

そちらは、きたやま0420さんのお勧めのコンテンツが
最初からインストールされていると思って良いのでしょうか?

コンテンツを追加購入するのに2万円程度かかるのであれば
もう少し足して「9800」シリーズを購入して子供に与えて、
現状のA4800を私が使用するのもありかな?と考えております。


再度アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16033085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/22 00:04(1年以上前)

コンテンツの追加につきましては、下記URLをご参照ください。
カード、CD-ROMの種類についてもご確認いただけます。
http://casio.jp/exword/soft/

> それを差し替える手間が発生するという感覚でしょうか?
はい。昨年のモデルからは、2枚カードが差せるようになりましたが、
基本的には交換して使う必要があります。

> そちらは、きたやま0420さんのお勧めのコンテンツが
> 最初からインストールされていると思って良いのでしょうか?
はい。その通り、どちらにも入っています。

書込番号:16044599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2013/04/22 19:50(1年以上前)

きたやま0420さん

親切に丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。

大変参考になりました。

子供と今一度相談して検討したいと思います。


今ひとつ質問なのですが、お安くなる時期などはあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:16047089

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/22 23:16(1年以上前)

安くなる時期ですか?。紙の辞書ならいつ買っても同じ値段なんですけど、
悩みますよね・・・。
一概には言い切れませんが、新製品が出る前の旧製品処分ということで、
12月〜1月、7月〜8月と、一番需要の増える3〜4月に安くなる傾向が
あるようです。
ただし処分品は、当然ながら欲しい色等が必ずしも手に入れられるとは
限りませんので、あまりこだわるよりも、ある程度で妥協してガンガン
使うのがよろしいかと思います。長く使えば、購入時の数千円は、誤差の
範囲となりますので。

書込番号:16048098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2013/04/28 22:53(1年以上前)

きたやま0420さん

色々とアドバイス頂き検討した結果、
エクスワード XD-D8600 にしようかと思います。

こちらに、きたやま0420さんのクチコミがありましたね。

こちらのレビューをみたら、XD-N8500を購入検討されていた方が、
XD-D8600を購入した経緯が載っていました。

私と同様の考えの方だったので共感しました。

きたやま0420さんのアドバイスが大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16070763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング