電子辞書すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子辞書 のクチコミ掲示板

(1509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
358

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

鳥の鳴き声は?

2020/02/24 19:16(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z6500

スレ主 aoring46さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討中です。
こちらは、鳥の鳴き声は聞けますか?

書込番号:23250128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/02/25 07:58(1年以上前)

>aoring46さん
 コンテンツに「新ヤマケイポケットガイド 野鳥」があり、載っている全部の鳥ではありませんが鳴き声を聞くことができます。

書込番号:23250938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aoring46さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/25 13:16(1年以上前)

早速ありがとうございました!
更に質問失礼いたしますが
そのコンテンツは簡単に見られるものでしょうか?
わかりやすいというか、使いやすいというか…
70代の母が使うので、懸念しておりまして…

書込番号:23251320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/02/25 14:52(1年以上前)

50音で調べる

【鳴き声】で聞く

[解説]で写真

>aoring46さん

 手順としては、ホーム画面で調べたい鳥の名前を入力します。ローマ字入力、50音入力、手書き入力が可能です。
広辞苑、百科事典、歳時記、和英辞典など項目の一覧が表示されます。
その中から「野鳥」を選ぶとそのページが開きます。選択は十字キーでもタッチペンでもできます。
【鳴き声】のスピーカーマークをタッチすると、鳴き声が聞こえます。
写真→[解説]をタッチすれば鳥の写真が表示されます。
上の写真はデジカメで撮ったため縞模様がのっていますが、実物はも少し見やすいです。 

書込番号:23251443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aoring46さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/25 17:31(1年以上前)

詳しくご説明いただき、ありがとうございます。
簡単にできそうですね!
購入することにいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:23251623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

漢検の専門の者は、有りますか?

2020/01/23 10:39(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR4800

スレ主 min55555さん
クチコミ投稿数:2件

漢検のものは、付属していますか?

書込番号:23185780

ナイスクチコミ!14


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/01/26 19:31(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。

漢検対策というこでCASIOさんのXD-SRシリーズでしたら、
XD-SR4900が該当するかと思います。
漢検2級です。

■検定挑戦などを応援

漢検合格を目指そう
過去約10年間の漢字検定で出題された漢字を分析して「でる順」で問題を収録。
大学入試における能力評価基準のひとつとして採用されることが多い漢検に対して、
自分のレベルに合わせた学習ができる。
https://casio.jp/exword/products/XD-SR4900/feature4/

でも漢検は審査基準が年度によってちょくちょく改正されるので、
最新版が収録されている機種の方が無難かなと感じます。

EX-word 2020年モデル
漢字検定に挑戦する
XD-SX3800
https://exword.jp/choose/detail/09.html
もしくは
XD-SX4900
https://casio.jp/exword/products/XD-SX4900/feature4/

書込番号:23192705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 min55555さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/26 20:45(1年以上前)

はじめまして。こんばんは。
さっそく、お調べ下りありがとうございます。
4900、3800ですね。色々考えてみます。
4800に、漢検のものがないので、がっかりしています。
どうもありがとうございました。

書込番号:23192888

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/02/07 20:00(1年以上前)

こんばんは。

Good Answerを頂きましてありがとうございます。
漢検を受験されたら合格すると良いですね。
(^o^)/

書込番号:23215745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの反応(レスポンス)はどうですか?

2019/05/30 13:04(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR9800

スレ主 ay2さん
クチコミ投稿数:5件

まだ評価も少なく、お使いの方がそういないかもしれませんが…
レスポンスの速さが気になっています。

今XD-Z9800を使っていて性能は十分ですが、レスポンスの遅さに時々イライラしてしまいます。
やや強めにキーを押さないと文字が押せていなかったり、パソコンを打つ感覚で入力してしまうとレスポンスが追いつきません。
毎日使うものなのでレスポンスが良くなっているなら買い換えも検討したいところですが、近所の電機屋さんはどこもSR9800を扱っていないようで確認もできず…。

もし使用している方がいらっしゃいましたら、キーの反応具合やレスポンスについて詳しくレビューして頂けませんか?

書込番号:22701553

ナイスクチコミ!5


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/05/31 11:23(1年以上前)

>ay2さん
 大学生協向けのAZ-SR9800ですが「CPUが2010年以来の大幅改良、従来の約4倍超の演算処理能力を実現しています。」とのことなので改善が期待できそうです。
http://text.univ.coop/puk/START/nus_common/webapp/data_file_im/html_file/chiba-u/2019%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%BE%9E%E6%9B%B82.pdf
なお「キーボードは早打ちに対応」とありますが、こちらは2016年モデルとの比較で、キーボード自体はXD-Z9800と大きく違わないように思います。

 各機種はコンテンツの違いだけでハードウェアは共通だと思うので、店頭によくある高校生モデルでもレスポンスを確認できると思います。

書込番号:22703585

ナイスクチコミ!3


青い炎さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/10 23:43(1年以上前)

自分が持ってるのはxd-uシリーズという少し古い機種ですが「すぐ出るサーチ」という設定をOFFにしてみてはどうでしょうか まったくの見当違いでしたら申し訳無いです

書込番号:22727011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/30 09:35(1年以上前)

既に購入されているかもですが…
レスポンスは早いと思います。
どのボタンからコンテンツを選択してもサクッとページが変わるのでイライラしません。
またファームウェアも更新されているので安心して使えます。

書込番号:22888379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


rch5055さん
クチコミ投稿数:4件 エクスワード XD-SR9800のオーナーエクスワード XD-SR9800の満足度4

2019/09/25 08:44(1年以上前)

>ay2さん
15年前の機種(XD-H9200)との比較ですが、キーのストローク(押すのに必要な深さ)がすこし深いんじゃないでしょうか?
私には軽快に打てる感じではないです。なれの問題かもしれないけど。

書込番号:22945819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスをお願いします。

2019/05/18 23:22(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR20000

クチコミ投稿数:105件

香港のインタースクールに18歳まで通っていた娘が(日本では学校に通った事はなく、日本語教育を受けた事がありません)。今年の4月に日本に戻り日本の大学に通い始めました。当然日本の学校であるため講義等は全て日本語で行われます。そこで問題になったのが娘の日本語能力です。会話は問題ないのですが、読み書きが同世代の学生と比べると大きく劣っておりテスト用紙にある日本語を介する事が出来ない状況です。
そこで今回本人のリクエストで電子辞書が欲しいという話がありました。
現在検討しているのはSR9800かSR20000です。
私自身は過去この手の製品を使用した事がないため、どのように機種選定をしたら良いのかがわかりません。
もしご存知の方がいましたら是非教えていただきたく。
宜しくお願いします。

書込番号:22675839

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/18 23:38(1年以上前)

学校の許可がおりるのでしょうか?

>imisiru
https://www.kingjim.co.jp/sp/imisiru/

多少役に立つと思います。

書込番号:22675872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2019/05/19 20:55(1年以上前)

>ガラスの目さん
ご返信ありがとうございます。
ご紹介いただいた製品を本人にも確認させましたが、少々イメージが違っているという事でした。
引き続き自分の使い方にあった製品を探していきたいという事です。
情報ありがとうございました。
尚、学校での使用にあたっては、帰国子女枠での入学という事で講師によって対応が違うようです。

書込番号:22678121

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/05/20 08:53(1年以上前)

>香港らいふさん
 それぞれの機種に収録されている辞書などのコンテンツ一覧を以下で見ることができます。
 https://casio.jp/exword/search/dic_search/
検討されている二機種は、SR9800はTOEFLなどの教材が充実した英語学習に特化したモデル、SR20000が全部入りモデルといえると思います。
SR20000でも英語の辞書類はSR9800に劣らずそろっているようです。
日本語の学習に使用するのであれば、広辞苑が入っている方が良いと思いますので、予算が許せばSR20000が良いのではないでしょうか。

書込番号:22679142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2019/05/25 10:29(1年以上前)

>technoboさん
>ガラスの目さん
今回のご相談に回答をいただきありがとうございます。
娘は今通っている学校でできた友人に相談して9800がいいのではないかとアドバイスを受けたそうです。
確かに9800は英語を学ぶにはtechnoboさんの言われるように適した機種かもしれません。
ただ日本語が弱くメインが英語→日本語での使用となるため20000の方が適しているかもしれないです。
海外で18歳まで貴重な経験を積んだ代わりに、日本での貴重な経験がなかったのはひとえに親の責任です。
その穴埋めにはならないのですが、20000購入を決めました。
今回は親切にアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:22689886

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声CDデータの取り込みについて

2019/04/16 01:10(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-SR4800

スレ主 hwasioさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして
子供に電子辞書をせがまれて、当機種が候補に挙がりました。
ただ、語学テキストCDの取り込み機能があるか分かりませんでした。
先代のZシリーズにはあったようなんですが。

リスニングの勉強をするのに欲しいとの事だったので、取り込めるのか、また、速度調整等の便利な機能があるのか、おわかりでしたら、宜しくお願いします。

書込番号:22604635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:13843件Goodアンサー獲得:2908件

2019/04/16 07:20(1年以上前)

そういう機能はなさそうですね。
https://exword.jp/model/sr4800/?exword_top

書込番号:22604865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hwasioさん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/17 02:32(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます
それではEX-wordに拘らず、brainの方も候補にして考えてみます

書込番号:22607133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/04/17 10:37(1年以上前)

>hwasioさん
 解決済みですが。
おっしゃるとおりSRシリーズでは、ZシリーズにあったCDから音声を取り込む機能がなくなったようです。
Zシリーズでは再生速度を5段階で変えることができました。
辞書などのコンテンツは大きく変わっていないので、まだ購入可能なZシリーズを選ぶという選択肢もあります。
ただ、SRシリーズでは画面の解像度が上がりきれいになったので悩みます。

 シャープのBrainにも音声データを追加する機能があります。
カシオがCDからのみ取り込めるのに対し、シャープはMP3形式であればダウンロードしたり録音したファイルも追加できます。
ただし、シャープは追加音声の再生スピードを変えることができません。
その代わり、早送りボタンを押すと10秒先にスキップし巻き戻しボタンで10秒戻るカシオにはない操作ができて聞き直しができます。

書込番号:22607577

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です!XD-SR9800の旧モデルでしょうか?

2019/04/12 20:14(1年以上前)


電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-Z9800

クチコミ投稿数:28件

これはXD-SR9800の旧モデルになりますか?大学生の子供用にXD-SRの購入を考えておりましたが、さほど変わりないのであればこちらで十分かなと。中国語辞書も必要なのですが、あとから入れることも可能ですよね?中国語辞書は小学館か講談社を指定されています。

書込番号:22597370

ナイスクチコミ!6


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/04/14 15:37(1年以上前)

>BBポリーさん
 Z9800とSR9800の収納コンテンツに大きな差はないようですが、今年発売のSRは液晶画面が精細になってたいへん見やすくなっています。
また、コンテンツ追加の方法がCD/メモリーカードからダウンロード方式に変わり互換性がありません。
中国語追加コンテンツに関しては新版になっているようです。 https://casio.jp/exword/soft/
中国語辞書が必須であれば、中国語モデルのXD-SR7300やひとつ前のXD-Z7300も検討されてはいかがでしょう。

書込番号:22601323

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子辞書」のクチコミ掲示板に
電子辞書を新規書き込み電子辞書をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング