このページのスレッド一覧(全340スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2018年6月13日 14:49 | |
| 7 | 3 | 2018年5月26日 20:32 | |
| 1 | 0 | 2018年5月26日 09:53 | |
| 18 | 2 | 2018年5月6日 10:08 | |
| 0 | 0 | 2018年4月11日 23:59 | |
| 0 | 1 | 2018年4月6日 15:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ キューブ PT-P710BT
P300BTで使える12mmの互換品カートリッジがいくつか出ており、節約の為使ってみたいのですが、こちらでも12mmカートリッジはP300BTと同じ物ですか?
書込番号:21891417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらの商品に記載ミスが無ければ同じようです
商品名の中に該当機種の記載があります
★印つけておきます
商品名以下
AOYI ピータッチ テープ 12mm 9mm 6mm ブラザー tzeテープ 白地黒字 ラミネートテープ ブラザー工業 TZe-231 TZe-221 TZe-211 互換品 テープカートリッジ P-Touchピータッチ ピータッチキューブ
★PT-P300BT★ PT-P710BT
PT-J100W PT-J100SL PT-J100MB PT-P950NW PT-J100P PT-190S PT-J100KW P750W PT-P750W(3本入り)
商品URL以下
https://www.amazon.co.jp/AOYI-/dp/B071LQC8H3
書込番号:21891971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
互換品買ってみます♪
書込番号:21892859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR-GL1 [ペールブルー]
取説によると電源供給が2分以上供給されないとデータは失われるそうです、2分以内に電池交換すれば消えないでしょうけど電池切れに気づかないとデータ消失する恐れはありますね。
書込番号:21853138
1点
そうなんですか。
データ保存できるものを選びたいです。
ありがとうございます。
書込番号:21853164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ保存って例えば[テプラ]って印刷したあとに
電源を切ったら、消去されるか?ってこと?
この機種じゃないけど電源を切っても前回の設定や印刷したものは残ってますよ。
会社で複数の人が使うので毎回、前に作った人の内容が出てきます。
シフト+削除キーで初期化しています。
ちなみに印刷を間違えた時に印刷途中で電源を切るきとがありますが
ちゃんと残ってますよ。
書込番号:21853210
5点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR55 [ブラック]
回転式テープライターダイモも魅力的ですが
漢字が使えなく アルファベッドとひらがななどその都度交換の必要があり 使い勝手がいいとは言えません
その点コレはそう言う煩わしさもなく かつ 他のキーボード型テープライターみたいに場所をとり美しくないデザインではありません
初期型をデザイン的にオマージュしても中身は進化してます
流通量が多い安い PROシリーズのテープが使えます 最近はリボンなどにも🎀印刷出来るみたいなので今度試してみたいです
SR55も生産中止で流通在庫しかないみたいです
3000円くらいで販売してます格安だと思います
一台いかがですか?
書込番号:21851868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5900P
私の使用状況として、同じラベルを連続して何枚も作ることが多いです。
希望として、余白が狭いラベルをオートカット+ハーフカットで連続して印刷したいのですが…
1、この機種は連続印刷でもオートカットできるでしょうか?
2、その場合、余白は何ミリ必要でしょうか?
現在SR3500Pを使っていますが、連続印刷でオートカットしてできないし、一枚ずつ印刷したとしても余白が狭いと先頭をハサミで切らないといけないので不便なので、できれば買い替えたいと思っています。
4点
回答がなかったのでメーカーのサポートに電話して聞きました。自己レスしておきます。
1 できる。
2 2枚目以降は両端3mmぐらい(余白最小で)。
ただし、連続印刷でハーフカットの設定をした場合はオートカットはされないで繋がって出てくるとのこと。
Webで取説を見た上で電話しましたがこれについても書いてありませんでした。大事なことだと思うんですが。SR3500Pの時のことがあったので聞いて良かったです。
ハーフカットとオートカットを同時に行うというのは機構として難しいのでしょうか。ハーフカットされた状態で一枚ずつ切れて出てくるのが欲しかったので購入を保留しました。
書込番号:20569696
12点
キングジムからハーフカット用のはさみが発売されています。
「ハーフカッター」といい、型番は「RH24」で1900円です。
高いか安いかはあなた次第です。
説明にはテープ面(印刷面)側に切れ目を入れるように書かれています。
つまり自動でハーフカットする場合と同じ側です。
しかし、連続印刷でフルカットしてラベル毎に切り出した場合は裏(剥離紙側)に
切り込みを入れるように使っています。
書込番号:21803623
2点
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド KL-E550
【ショップ名】 アマゾン ジャパン
【価格】 ¥17,800
【確認日時】 4月7日
【その他・コメント】
以前予約し荷の見込みが立たなくなったと予約キャンセルとなったアマゾン専用モデル(KL-YF550)が復活しましたね。最初に見つけたときには納期はかなり先の案内でしたが4月7日に見た時には在庫があと3個とあり価格は¥17,800。クーポンはありませんでしたが通常モデル(テープ付ではなく本体のみ)の価格より約¥10,000位安くそのままポチリ。4月9日に届きました。
しかしながら今日現在(4/11)では商品はまた画面から消えています。供給はまだ不安定なのでしょうか?購入を考ええ見える方はこまめにチェック要です。
0点
ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランド KL-E550
以前からネームランドを使用していますが、ラベル印刷ソフト【BA-300】でも、wifi印刷ができるかと思いきや、USB接続をしないと使用できない。wifi印刷機能を使おうと思いラベルデザインメーカーをインストールするも、横長文字や縦長文字を使うことができない。ラベル印刷ソフト【BA-100】ではできてました。
wifi印刷機能のために少々高かったですが購入したのに、肝心なところでUSB接続が必要でした。
「テプラ」PRO SR5900Pも使用していましたが、テプラの方が、レベルは上ですね。
4年も後発なのに残念な結果でした。
0点
そうなんですよね、プリンタドライバはUSB接続でしか使えないし、おまけにWindows用しかありません。
私はMacなので LABEL DESIGN MAKER から印字するしかないので、イラストレーターで作ってJPEGに保存して配置してます。
ダイレクトにイラストレーターからプリントしたかったので、二度手間になりました。
書込番号:21731799
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)




