ラベルライター・ラベルプリンターすべて クチコミ掲示板

ラベルライター・ラベルプリンター のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

テープのカットについて

2014/04/05 18:29(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > マスキングテーププリンター“こはる” MP10 [ブラウン]

クチコミ投稿数:9件

追記になりますが、こちらの商品にはテープのカッターがついていません。
承知の上で購入したものの、実際はこれがかなり不便。
毎回、ハサミで切っていますが、ホントにわずかに微妙な斜めの切り口になってしまったり、残念なことが多いです。
自動でなくても全然いいので、マスキングテープがキレイにカットできるカッターが本体についてるといいんだけどなぁと切に思います。

書込番号:17382899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2014/04/05 02:03(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > マスキングテーププリンター“こはる” MP10 [ブラウン]

クチコミ投稿数:9件

増税前の駆け込みでAmazonにて購入。
すぐに届いたので早速使ってみました。
ちなみに、単4電池やマスキングテープ自体は本体に同包されていませんので、すぐに使いたい方は一緒に購入しておく必要がありますのでご注意を!
本体は想像以上に小さいです。手のひらにのります。まぁ本体が小さいのは良いとしても、文字入力のボタンはちょっと小さすぎて押しづらいかなと思います。指先が器用でない方はやりづらいと思います。
あと、文字入力の液晶はバックライト機能がないので、明るい部屋でしか使えません。
本体の操作自体は簡単で、特に迷うことなく誰でも使えると思います。
3900円という価格はまぁ妥当かなと思います。

マスキングテープは同時に8種類買いました。すぐに色々楽しみたかったので。
ですが、そのテープに若干不満があります。
素朴な、というか手作りの風合いを大切にするためだとは思うのですが、テープの表面が紙素材のままなんですね。コーティングされていない。そして、出荷時は小さなシールでテープの巻きを留めておいてあるんですが、それを剥がす時に、どんなに気をつけてもマスキングテープの表面がベリッと剥がれてしまいます。
細かいことではありますが、メーカーの方は、シールの粘着素材には工夫してほしいですね。できれば紙にくっついても糊残りしなしないテープで停めてほしいです。
最後になりますが、こはる本体とマスキングテープ達を保管するケースは私は無印のPPケースにしました。そこに早速マスキングテープ貼りました♪

書込番号:17380866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

縦書きについて

2014/04/04 10:58(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > memopri MEP-B10-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

英数字が縦書き印刷出来ません。
メモプリユーティリティは、Ver1.03です。
OSは、Windows8.1 Pro 64bitです。
どなたか、教えて頂けませんか?

書込番号:17378281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2014/04/04 11:31(1年以上前)

バージョンアップ内容で下記記載があります。
・ 縦書きフォントが無いフォントを指定した場合、印刷方向で”縦書き”を選べないようにしました。
http://support.casio.jp/download.php?cid=005&pid=1148

フォントを変えてもダメでしょうか。

書込番号:17378332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/04 15:07(1年以上前)

ひまJINさん
有難う御座います。

フォントを変えても、ダメでした。

書込番号:17378860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/04/04 15:39(1年以上前)

メーカーに問い合わせて、解決しました。
英数字なので、半角にしていましたが、半角にしていると駄目です。
因みに、Aを書きたければ、shiftを押しながらすることまで、教えてくれました。

みなさん、お騒がせいたしました。

書込番号:17378935

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムセール半額

2014/03/21 16:34(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > memopri MEP-B10-RD [レッド]

クチコミ投稿数:125件

Amazonでやってます。

書込番号:17328363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2014/03/29 13:04(1年以上前)

すでに品切れですが、28日に538円まで下がりましたね。
補充テープより本体の方が安いって、どうなってるの…

買っちゃったけど。

書込番号:17357221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

エネループ使えますか?

2014/03/28 09:09(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > ブラザー > ピータッチ190

クチコミ投稿数:50件

この製品の購入を考えています。エネループで使用することは可能でしょうか?

書込番号:17353089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/03/28 09:26(1年以上前)

拝見しました

取り扱い説明などサイトを見る限り
使えるような記載がありません

電池自体はまれば使えますが機器への影響が
詳しくはめーかーに相談してみては

それでは

書込番号:17353116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/03/29 06:59(1年以上前)

この機種の電源は単4アルカリ乾電池6本の指定になっていますね。
エネループ等のニッケル水素充電池でも一応使えない事はありませんが、ニッケル水素充電池が
使用される事が考えられていない為、使用可能時間が乾電池の場合と比べて短かくなってしまい
充電池の電気がまだ残っているのに電池切れ状態になってしまったり、乾電池と同様の使用時間使えても、
充電池が過放電状態になってしまうまで放電し、充電池の寿命を縮めてしまう事になったりします。
これは、この機器がどの程度の電圧になるまで使える様にしているかで変わります。

ニッケル水素充電池に正規に対応していれば、上記の様な事になる事は通常はありませんが、
乾電池が指定されている機器にニッケル水素充電池を使う場合は、上記のリスクがあると言う事ですね。

書込番号:17356148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

テープカットされないことがある。

2014/03/20 07:00(1年以上前)


ラベルライター・ラベルプリンター > カシオ > ネームランドBiZ KL-T50

スレ主 ani-aniさん
クチコミ投稿数:2件

テープの長さによってはカットされないことがある。
下記以下の場合はテープカットされない。

余白小 約28mm以下
余白中 約35mm以下
余白大 約44mm以下

ということで28mm以下のラベルを作成される方は要注意です。

書込番号:17323350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2014/03/20 07:57(1年以上前)

古いNAME LANDを、使っていますが、キチンと切れます。
6・9・12・18・24mmを使っていますが、問題ないです。
相談されてはどうですか。
電子文具 修理窓口
0570-004161 月〜土 9:00〜18:30
もしくは、042-560-4161

書込番号:17323478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/20 08:06(1年以上前)

まさかとは思いますが「MiEVさん」の使っているネームランドは手動でカットするモデルではないですか?

書込番号:17323491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2014/03/20 08:11(1年以上前)

御中元改め御中元さん、お早うございます。
朝から、笑わせてくれますね。(笑)
もう使っていないが、自分でレバーを動かし、カットするのも、持っています。
内蔵電池なので、もう動かないでしょう。
今使っているのは、オートカッター付きです。

書込番号:17323505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/20 08:36(1年以上前)

取扱説明書25ページに確かに書いてありますね。
余白小:約28mm以下 余白中:約35mm以下 余白大:約44mm以下
これらはオートカットされません・・・と
これはしょうがないですね。

>MiEVさん
お付き合いありがとうございますw

電池内蔵タイプ・・・懐かしいですね。
おそらくニッカドの単3が6本か8本が直列でつながっているバッテリーパックだったかなと。
私の使っていたのもヘタってきたので、数年前に横浜営業所へ直接買いに行ったのを覚えています。

でも、補修部品としてはもう無いみたいですね。
今週末秋葉原へ行く予定があるので単3ニッカド電池を仕入れてこようかな(直す気ゼロです。)
でも、こないだみたいに単3アルカリ乾電池24本で105円で売ってたらどうしよう・・・。

あ、話がそれました。

書込番号:17323541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2014/03/20 08:42(1年以上前)

そうなんですか、太い幅だと、カットされない仕様なのですか。
自分のも、そうなのかもしれませんが、書かれていた幅のは、使った事がありません。

電池内蔵の物を、この時間、これを見ている人が、使っていたなんて、驚きです。
かなり前の製品ですからね。

書込番号:17323552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2014/03/20 08:47(1年以上前)

純正で売っていたのですが。
カットしたあと、NAME LANDから、テープを取り出して、ハサミでカットすると、角が丸くなる物。
このハサミまだあります。

書込番号:17323567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/20 08:59(1年以上前)

テープ幅は関係ないですよ。長さ方向に対して先ほどの数値以下になるとオートカットされなくなるようです。

タンスの中を探してみたら「NAME LAND KL-3600」が出てきました。
裏側に「セーブデータの消失を防ぐために内蔵電池を2002年12月までに交換しましょう」って書いてありますw

ハサミ懐かしいですね。
http://casio.jp/d-stationery/nameland/option/

私はケチってこちらの「かどまる3」を使ってました
http://www.sun-star-st.jp/private_brand/kadomaru.html

書込番号:17323593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2014/03/20 09:01(1年以上前)

そうです、このハサミです。

書込番号:17323601

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ラベルライター・ラベルプリンター」のクチコミ掲示板に
ラベルライター・ラベルプリンターを新規書き込みラベルライター・ラベルプリンターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング