このページのスレッド一覧(全340スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2014年2月26日 10:06 | |
| 1 | 0 | 2014年2月15日 21:17 | |
| 2 | 0 | 2013年12月21日 19:46 | |
| 2 | 0 | 2013年12月21日 19:45 | |
| 9 | 1 | 2013年12月17日 22:36 | |
| 2 | 0 | 2013年12月13日 04:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR950
ネームランドから、最近テプラSR950に乗り換えました。
テープカットの品質が悪いです。
横文字で印刷して右側のカット部にとても小さな点々状が出てしまいます。
サポートの方の話しでは多少の差はあっても、これが仕様とのことでです。
カットされたテープのサンプルも送ってもらいました。
私のものよりは多少ましですが、同様の症状があります。
結局交換してもらいましたが、納得の行く品質ではありません。
旧字を時々使うため選択肢はこれかSR750しかなく、無理やり自分を納得させています。
最上位機種が、この点に関しては20年以上前のネームランドより劣ります。
他の機種も同様なのでしょうか。
2点
補足です。
カットの角度が直角になりません。
横向きでカットした場合、
左上と右下が90度弱、左下と右上が90度強、になります。
つまり微妙にひし形になります。
「小さな点々状の切り口」と「微妙にひし形」の2点に関して、
サポートの方から頂いたカットサンプルも、知り合いのSR3900Pも同じでした。
テプラ全般の事と推測します。
テプラをお使いの方、いかがですか。
新しいネームランドの最上位機種が出たら買い換えたいです。
それぐらい、テプラのカット品質は最悪です。
書込番号:17210899
2点
カットの断面は、少しギザギザがありますが、
ハーフカットの断面は、ギザギザがなく、直角のような気がします。(定規をあてて確認)
両端をハーフカットで終わらせるように工夫してみてはいかがでしょうか?
> 新しいネームランドの最上位機種が出たら買い換えたいです。
出ますかね〜
はやくKL-9000(400dbi)を買い換えたいのですが、
現行機は、最高解像度が200dbiなど、CASIOはラベルライターに力を入れなくなったような・・・
書込番号:17235269
0点
auスープラさん、ありがとうございます。
やはりギザギザですか。
> ハーフカットの断面は、ギザギザがなく、直角のような気がします。(定規をあてて確認)
> 両端をハーフカットで終わらせるように工夫してみてはいかがでしょうか?
こちらでもハーフカット(約11ミリ)の左端と右端はギザギザしていません。
シールの最後をハーフカットに出来るのですか。?
サポートの方から頂いたカットサンプルも、知り合いのSR3900Pも直角ではないですね。
別々のシールをシールの幅程度(12ミリテープでしたら12ミリ)の空白を開けて貼り付けてみると、
非常に良くわかります。
書込番号:17235378
0点
厳密には直角ではないかもしれませんが、この辺りが限界じゃないでしょうか?
テープ幅でも違ってきますかね?今、確認しているのは9mmです。
少なくとも、定規2本や差し金を使って、カッターで直角に切ったときより、
直角に近いので、自分的には許容範囲です。
ネームランド(KL-9000とEL-5000W)も所有していますので、後で比較してみます。
書込番号:17235420
0点
他所から預かっているファイルのシールを見て、笑ってしまいました。
右端ギザギザで、「テプラ」であるのが一目瞭然です。
直角も出ていないようです。
文字は滑らかではありませんので、発売が古いかグレードが低いかだと思います。
でも「ギザギザ」も「直角」もわたしのよりずっとましです。
コストダウンで表から見えないところの品質を落としているのでしょうか。
書込番号:17235452
0点
auスープラさん、いろいろと試して頂き、画像まで・・・ありがとうございます。
画面上の角度を測るフリーソフトが入っているので、見てみました。
両方とも一見直角に見えますが、水平線が右下がりですので、
こちらでは両方ともひし形になっているようですね。
むしろ、ネームランドの方がひし形の度合いが大きいように見えます。
画面のせいでしょうか。
書込番号:17238646
0点
実物は両方とも画像より直角に近いです。
というのは、フラットヘッドスキャナで読み取るため、普通紙に貼り付けたのですが、少々歪んでしまったようで・・・
ぱっと見差がないから良いかと思ったのですが、甘かったようですね
書込番号:17238869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auスープラさん、度々ありがとうございます。
多少の個体差はあるようですが、「ギザギザ」も「ひし形」も仕様(品質)のようです。
サポートの方が認めていますので・・・。
私は、この2点に関しては古いネームランドより劣る、と認識しています。
書込番号:17239044
2点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR550
10年と少し前に購入したSR710(Y!オクで\13000位)から買い換えました
※当時、家電量販店ではSR710は\24800位だった
今では中級クラスのSR550でも安いですね
Amazon \8999に下がったので購入したら更に値段が下がっていて驚きましたが…
※Y!オクで同機種を\10500送料別で出してる人も居ますが、売れるわけありませんね
1点
ラベルライター・ラベルプリンター > キングジム > ラベルライター「テプラ」PRO SR550
拝見しました
できることは綿棒やクリーニングキットなどで
掃除するしか
よほどなら修理かと他の機種だと換えカッターがありようです
とりあえずメーカーに確認してみては
それでは
書込番号:16968810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)







