
このページのスレッド一覧(全5917スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年10月19日 23:01 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年10月8日 20:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年10月8日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月27日 08:31 |
![]() |
1 | 3 | 2025年9月26日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月27日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKIII
質問失礼します。
ファイルをパソコンに入れようと
ケーブル接続し、USBストレージにして…
いつものように操作したのですが
パソコンにDR100が出てこなくて(涙)
ケーブルのせいかと、新品にしたのですがダメで
別のパソコンでも表示されなく、ダメなのです。
初期化も試したのですが変わらずなので。
同じような症状の方がいらしたら
ご助言頂けないでしょうか?
パソコンに繋ぐと電源供給はされているので
わずかに繋がっているようなのですが(涙)
どうか助けてください(涙)
書込番号:26320227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10
アリーナクラスのライブ会場で録音をしてみましたが、
あまりクリアな音には聞こえません。
設定はバンドにして、範囲も最大にしています。
また、MC中はかなり音が小さくなってしまいます。
むしろiPhoneの方がクリアに聞こえました…
いつも44/16なんですが、
何が悪いんでしょうか?
念の為書いておきますが、
友人が出るフェスのサポートです
書込番号:26194295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでこれは一般論なのですが、録りたい音があるなら録りたいものの目の前で録るのが鉄則です。
録りたいものから離れてしまうと、観客の音や反響音などのノイズが混じってきて、欲しい音がどんどんぼやけてしまいます。
PAさん(ミキシング卓)から信号を分けてもらうのも一つの手ですが、これで希望の音が手に入るかは残念ながらまた別の問題です。
楽曲のジャンルや箱ごとのクセなどもあるので、ここは試行錯誤していくしかないでしょうね…。
人間の耳と頭はよくできているので、会場では色んな方向から飛んでくる音に対して、聞きたい音に自然とピントが合うように聞くことができます。
しかし録音されたものを聴く場合は、スピーカーやイヤホンの一点から全部の音が出てくることになるので、脳でうまく補正されません。
しかもA10のような音質を売りにしたレコーダーは、基本的に高い音から低い音までまんべんなく拾うはずなので、録音の状況が悪いとそれがもろに出てしまいます。
iPhoneの録音が聴きやすかったのは、電話である以上人の声を中心に拾う設計である可能性が高く、これが状況が悪くても聴きやすい結果となったのではないでしょうか。
書込番号:26311371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10
【困っているポイント】
音楽を録音しましたが、ダイレクト録音が出来るウォークマンよりも
音が悪くてかなりショックを受けております…
これは音楽には適していないのでしょうか?
また、音楽でおすすめのものはないでしょうか?
0点

>バレンタイン司祭さん
TASCAM(TEACの業務ブランド)の
この辺りなら単体でも、それなりに満足出来ると思います。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000893101_K0001400568&pd_ctg=2077
最近は32bitフロート録音とか流行りですけどサンプリング周波数192kHzも有れば満足出来ると思います。
書込番号:26310682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX660
本体からpcへusbにて接続し、音声を再生やダウンロードをしていましたが、本日急にusbが認識できなくなりました。
原因を探るべく、
再起動や他ポートへの差し替え。ドライバーのアンイストールと更新。windows11のアップデート。
調べられることはやったのですが認識しません。
ちなみに外付けハードディスクなどその他usbにてpcに接続しているのは問題なく認識します。
このicレコーダーだけがPCに認識しません。
よろしくお願いします。
書込番号:26127829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップ出来るものはして、点検に出すとこになるでしょう。
https://www.sony.jp/support/repair.html?srsltid=AfmBOopTO_-72XkEjdnMU-NACVhNRAndDScntUYs8fo4fqj_xgDFvPQF
書込番号:26128042
1点

一晩経ったらなおっていました。ありがとうございました。
書込番号:26128602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も認識しないことがあって、1晩放置しで翌日つなげたら認識しました。なんだったんだろう??
書込番号:26300551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





