
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2025年1月25日 10:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年1月3日 17:55 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月17日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2023年9月14日 20:20 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年3月28日 21:45 |
![]() |
1 | 2 | 2022年11月8日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SONYのECM-CS3のピンマイクをICレコーダーに接続して録音したいと考えているのですがおすすめのICレコーダーをご教授いただきたいです。なるべく低価格帯でよろしくお願いします。
書込番号:26049195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ICレコーダーも価格帯でだいぶ違うので予算次第と思います。一万円以下か以上が境目です。アマゾンでどんな物があるかを検索すればわかりやすいと思います。 価格は購入するところ次第です。
書込番号:26049451
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
返信ありがとうございます。
予算は1万円以下を考えています。icレコーダー選びの判断方法も分からないもので...よろしければその辺りもご教授頂けると幸いです。
書込番号:26049551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【Sony ICD SX950 手動録音時、録音はできるのですが、あわせてブーンという雑音が一緒に録音されてしまいます。
アースがとれないときの音のように思いますが、それほど済んだ音ではないのも気になります。
どなたか修理してくださるかたを探しています。
むかしの機械ですが、スティック状の形状がとても使いやすく、演奏を録音して繰り返し聞き練習するのに重宝しています。
0点

修理業者が見つかっても、部品代と工賃はそこそこかかるでしょう。
仕様が同じくらいのものに買い替えたほうがいいでしょう。
https://kakaku.com/kaden/ic-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_so=p1
書込番号:26010831
0点



DR-100MKII の中古を買ったのですが、取説を読んでもよく分からない箇所があります。
内蔵マイクの入力レベルの自動調整機能があるみたいなのですが、下記のように書かれています。
どちらも大入力があったら入力ゲインが下がるみたいなのですが、どう違うのでしょうか?
LMTは一度下がると、静かになっても元に戻らないのでしょうか?
“LMT”(リミッター)にすると、アナログ入力レベル
に応じて本機の入力ゲインが変化し、大きい音が入力
されても歪まないような録音レベルになります。
“AUTO”(オートゲインコントロール)にすると、小さ
い入力信号は音量を上げつつ、入力信号が大きいとき
には感度を下げて、音量がなるべく均一になるように
自動的に調節します。
0点



iPhone/Macに転送しやすいレコーダーを探しています。
SDカードや別途ケーブルが不要なものなど。
用途は、コンサートホールでの自分の演奏を振り返って改善する用の録音です。
親に客席から録音してもらいます。
そこまで高度な性能は求めていないのですが、
スマホの録音アプリで録るよりも音質の良いものがあれば、購入したいと思っています。
自分で調べた中だと、ZoomのiQ6などがちょうど良いのかなと思っていますが、おすすめがあればぜひ教えてください!
0点



はじめてこの機能?場所?を使わせていただきます。お世話になります。
もし間違ってたり返事が遅かったりしたらごめんなさい。よろしくお願いします。
【使いたい環境や用途】
有線マイク・スピーカーを用いたAndroidスマホでの通話を、アプリを使用せずライン入力の外部ICレコーダーで録音したいです。(自分の声も相手の声も。)スマホの3.5mm4極のプラグ(メス)、4極マイク付きイヤホンを利用します。
4極を4極のまま分岐するメス -> オスx2の変換は見つけました。
https://item.rakuten.co.jp/futabaya-one/435f-y/
メスにマイク付きイヤホンをくっつけて、スマホとレコーダーにそれぞれオスをつないで通話と録音を別々に、同時に行いたいです。
(もしスマホからの相手の話し声がレコーダー側にも流れてくれれば、の話ですが)
4極でのマイク、イヤホン両方からの音声を録音できるレコーダーか、あるいは3極でライン入力できるレコーダーにつなげられるようにマイク、イヤホン両方の音声を保ったまま4極を3極にできる製品を探しています。前者が一番見た目がシンプルになりそうなので、できればこちらがいいです。
Amazon、楽天、価格.comであれこれ探しましたが、コレだというものが見つかりません。
「そんなことしなくても、こういう製品・方法がある」というご意見もお待ちしております。(ただしPCとアプリはナシでお願いします)
もしかしたらわたしは技術的に頓珍漢なことを申しているのかもしれません。そんな時は、あなたの時間を無駄にする必要はありません。無視してください。
中途半端に知ってる(つもり)だけど詳しいことはわかっていない結構厄介なタイプの人間だと私でも思います。
どうかよろしくお願いします。
1点

こういうのを使うのはダメなんでしょうか?
https://www.biccamera.com/bc/category/001/140/061/001/015/
固定電話ですが、以前職場の人が使っていました。
結構ちゃんと録れていたようです。
スマホから直接音声データを拾うのではなく、昔テレビの前にラジカセを置いて録音してたみたいなやり方ですが(笑)。
書込番号:25198856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ単体でも通話を録音できるものはありますが、何に使いたいのでしょうか?
また、なぜアプリ無しなのでしょうか?理由と用途がわからないとオススメしにくいですよ。
書込番号:25198944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICレコーダーで録音するなら、えうえうのパパさんのリンクにある、ECM-TL3が使いやすいですね。
(音質、装着感、ケーブルの柔らかさで)
マイクを耳に付けて、ICレコーダーにそのままつなげます。
相手の声、自分の声、結構はっきり録音できます。
すごいローテクですけれど、他に面倒なこともなくて確実です。
書込番号:25199086
1点

>えうえうのパパさん
>健ちゃん太さん
一件のお返事をいただくのに2,3日は必要と思っておりましたが、こんなにも早く回答をいただけるなんて思ってもみませんでした。ありがとうございました。
こんな商品があったんですね!盲点でした。
実際に商品を使った際のレビューまで教えていただいて、ありがとうございます。こちらの商品を試してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:25199436
1点



外が工事現場…までいきませんが少々うるさい室内での会議のようなので使うものを探しています。
スマホのアプリで録音していたのですが、聞こえると言えば聞こえるのですが聞き取りづらいです。
少し騒がしい室内でスマホアプリよりキレイに音がとれる、声が聞こえるものがあれば教えて下さい。
あまり高くなく大きくなく、MP3録音が使えるものが良いです。
よろしくお願いします。
0点

指向性マイク搭載のがいいですが、1方向か、2方向まででしょう。
数人まわりにいていて、全員録るのはキツイかも。
どうしても外の音は入るでしょうし、窓を締めてどのくらい防げるのか。
書込番号:25000144
1点

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
しっかり区切られてないうるさいオフィスの一区画で2〜3人で話すみたいな感じです。
でも場所は狭くない感じ(6畳くらい?)で、
学校の先生が授業中教室を動くみたいな感じで動いたりもします。
スマホアプリよりキレイに音がとれるもの(であまり高くないもの)を希望する感じとなります。
ICレコーダー買ったことないのですが、スマホアプリとあまり変わりないですかね?
書込番号:25000351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





