TASCAMすべて クチコミ掲示板

TASCAM のクチコミ掲示板

(3593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8

クチコミ投稿数:26件

こちらの商品を買いたくて色んなところ探したけど、取り寄せがほとんどで、納期も未定と言われました。
購入者からの感想もあまりない中、液晶ムラが酷くて怒ったコメントがありまして、購入にちょっと躊躇し始めました(まぁ、そもそも在庫ないですから)。実際に購入した方はいらっしゃいますか?感想を聞いてもよろしいですか?

個人的な感想ですが、
Tascamはブランド的に結構信頼できると思いますが、初期ロットの台数もかなり少なく、しかもロッド不良の疑惑まで出てきたので、メーカーとしてTEACさんは大丈夫ですか?JVC Kenwoodみたいに企画屋に成り下がって、pioneerみたい売り飛ばされるのは、ユーザとして悲しく感じます。

書込番号:24538715

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2022/01/11 13:36(1年以上前)

私は注文しましたが、納期は不明です。

同じ人物と見られるレビューが二つありましたが、特に気にしていません。
それ以外に、同様のレビューは見当たりません。

スマホではないので、メニューやメーターがちゃんと表示できれば良いので、
それ以上細かいことを気にする必要もないと思います。

書込番号:24538748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/01/30 15:39(1年以上前)

液晶ムラの件で多くの方のレビューを見ましたが、私の個体も左上、右下あたりにムラがありました。
そこでTascamに交換の問い合わせしたところ、最新のファームウェアV1.03(1月28日付け)で液晶の件は解決するそうです。
早速アップデートしたところ液晶ムラなく、大変綺麗な画面になりました。

また、液晶ムラに見えるところは故障ではなく仕様とのことでした。

書込番号:24571186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/02/01 14:29(1年以上前)

発売と同時に入手しました。
私の個体も左上と右下に液晶ムラがありましたが、正直液晶ムラの書き込みを見るまで全然気づかず使っていました ^_^;
この液晶画面で動画を見たりゲームをしたりするのであれば気になるのかもしれませんが、機器設定をしている範囲では気になりませんでした...
そんなことより、大画面液晶のタッチパネルによる直感的なGUIは素晴らしく使い勝手抜群です。
音質も小さな音も綺麗に録音されていて非常に優秀なレコーダーだと思います。

書込番号:24574635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/02/02 11:34(1年以上前)

>健ちゃん太さん
ご返事ありがとうございました。私も一応予約を入れましたが、いつ出荷されるのはまだ未定です。

>Knightshitさん
ご返事ありがとうございました。ファームウェアの更新によって直せる問題ですね!いいこと教えて頂きありがとうございます。これで安心できます!

>おいしい武藤さん
ご返事ありがとうございました。確かに常に液晶を見るわけではないので、そこまで気にならないかもしれませんが、Knightshitさんの情報で直せるということで問題にならないと思いますね。

書込番号:24576130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/16 10:28(1年以上前)

Amazonで普通に売ってますよ。
画面大きいので液晶の保護シールも頼んだらいいですよ。
買ってするファームウェアの更新したので何の問題もなかったです。
6年くらい前にタスカムのレコーダー買ってガッカリしましたが、今は全然良くなっていました。
ZOOMを超えたかも。

補足、電源に使うUSB-Cとファームウェアの更新するケーブルの種類が違います。
データー転送用のUSB-CータイプAのケーブルもあった方がいいです。

書込番号:24602800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2022/02/16 13:04(1年以上前)

注文後約1ヶ月待ちましたが、案外早く2月4日に届きました。
「普通に売ってる」というのは、その後の状況です。
(半導体不足が解消したようで、ソニーPCM-D10なども販売が再開されました)
ただしアマゾンはなぜか割高です。
ヨドバシ等で、\65,780、ポイント還元10%というのが最安値です。

で、ファームは1.00でしたが、液晶ムラは全く見当たりませんでした。
製造ロットが違うので何とも言えませんが、今後この問題は存在しないと言って良いでしょう。

書込番号:24603065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/03/15 13:54(1年以上前)

私が注文した分も到着しました。

上記の問題も、最新FWでは起きていませんので、快適です。
やはり信頼できるブランドなので、これから楽しく使う予定です。

書込番号:24650770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

pcにダウンロード

2022/01/04 01:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ

クチコミ投稿数:2件

録音した音源をパソコンにダウンロードしたら、
本体から音源が消えました。これは仕様でしょうか?
消えないようには出来ないのでしょうか?

あと、音源のファイルNo.は連番で付きますが
あれは1に戻らないんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24526389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2022/01/04 08:38(1年以上前)

>ヒュー吉さん

それは「ダウンロード」ではなく、「移動」したのでしょう。

「移動」ではなく「コピー」すれば、当然本体にもファイルは残ります。

連番は確か戻らなかったと思います。
私はファイル名を連番ではなく、「日付」に設定しています。

書込番号:24526527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X

iPad Proの11インチタイプで、USBタイプC端子がついているものを使っています。外部ステレオマイクとしてDR-05Xを使いたいのですが、どのようなアダプターまたはケーブルを購入すれば良いのかもしご存知の方がおられればお教え下さい。へ

書込番号:24511925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2021/12/26 01:30(1年以上前)

動作検証ページにDR-05XはV1.11ファームウェアで動作確認が取れていますとありますね。

https://tascam.jp/jp/support/news/6681

ご指摘の通り接続には変換アダプタが必要と思われますが、以下のような変換アダプタが必要となります。

https://btuber.jp/ipad-pro-external-microphone/

アダプタごとに相性があると思われますので、お店で確認させてもらえるのが一番良いと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24512009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2022/06/01 18:32(1年以上前)

ありがとうございます。購入して無事動作しております。

書込番号:24773059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

クチコミ投稿数:81件

DR-07XをEOS R6の外部マイクとして使用したいと考えています。
EOS R6じゃなくてもいいんですが、ミラーレス一眼カメラの外部マイクとして使用する際のケーブルは、抵抗入り、抵抗なし、どちらがいいでしょうか?

分かる方おられましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:24496254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/16 07:03(1年以上前)

取説を見るとUSBコードは付属されていません。
アクセサリーパックを買うと、USBコード・ACコード・ウインドウジャマー・グリップ・ケースなど(バラでも買えます)がセットです。
これを買わなくとも、他のUSBコードで試すか、無いなら100円ショップでも売っているのでテストは出来ます。
こだわるならその後、良いものを買えばいいでしょう。
取説
https://tascam.jp/downloads/products/tascam/dr-07x/7l_dr-07x_om_vc.pdf
アクセサリーパック
https://tascam.jp/jp/product/ak-dr11/top

書込番号:24496425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/16 22:22(1年以上前)

カメラ側がマイク入力なので定番なのは抵抗入りでしょう

ただ正直このサイズならそこまで出力大きくないと思うのでどっちでも使えると思いますよ
抵抗なしの方が音質はいいと思いますが、場合によっては音量を絞る必要があるかもしれません
逆に抵抗入りだと抵抗値が大きすぎて出力不足になったりノイズの原因となることもあるかもしれません
そのあたりはケーブル次第なのでなんとも、、

わざわざ外部マイク使うくらいなので抵抗なしでもいいんじゃないかなーとは思いますね

書込番号:24497680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/12/19 17:47(1年以上前)

解決済みになっていますが、抵抗入りかどうかではなく、
どの程度の減衰が適切かという問題です。

カメラの入力仕様によりますが、おおむね適切なのは減衰ゼロから25dB程度までです。

減衰ゼロ(つまり通常の3.5mmミニプラグケーブル)の場合は、
DR-07Xの出力ボリュームを絞ることで対応できます。
ヘッドフォンで聴いてやかましすぎない程度なら、普通はそのままマイク入力に入れて差し支えない信号レベルです。

ただ、場合によってはヘッドフォン出力の固定ノイズが気になることがあるかも知れません。
(固定ノイズは、ボリュームを絞るほど相対的に大きくなります)
その場合に初めて減衰ケーブルを使うことを検討すれば良いことです。

多くの抵抗入りケーブルは50dBぐらいの減衰になっており、
減衰が大きすぎるために却ってノイズの増加を招きます。

その点、MiEVさんがあげておられるアクセサリーパックAK-DR11Cに
入っているアッテネートケーブルは、減衰度が25dBぐらいで、そういう目的には適切です。
他にその程度の減衰度のものは知りません。

20dB減衰アダプターというものもありますが、
他のケーブルと組み合わせなければ、そのままでは使えません。
https://www.yodobashi.com/product/000000721756009946/


なお、減衰度25dBというのは、以前にTASCAMに問い合せた記憶で言ってるので、
もし購入される場合は、念のためにTASCAMに確認されると良いと思います。

書込番号:24502135

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DR-40との関係について

2021/11/03 18:04(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X

クチコミ投稿数:2件

DR-40がファームウェアのアップデートでver2と同じになる事は調べていてわかりました。
では、DR-40Xと同じにはなるのでしょうか?
40と40Xは別物で、オーディオインターフェイスとして使用したいなら40Xを購入しないといけない、
という認識であっているでしょうか?

書込番号:24427675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2021/11/03 18:39(1年以上前)

DR-40Xは機械自体が別物です。
液晶も白いものが使われていますし。

オーディオインターフェイスとして使用したいなら40Xを購入しないといけない、
というのはその通りですが、すでにDR-40を持っているのなら、
わざわざ改めて購入するには及びません。

USBオーディオキャプチャーユニットを使って、
DR-40のLINE OUT端子から接続しても、音は大差ないので。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07K324CYC/

3.5mmプラグを直接接続するか、よくある3.5mm─RCA赤白のケーブルを使って、
ピンジャックの方に接続するかです。

空いてる方の端子にヘッドフォンアンプをつなげば、録音と同時にモニターもできます。
(録音専用で、オーディオインターフェースとしての再生はできません)

書込番号:24427747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/11/03 19:00(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
ご紹介いただいた方法を調べてみます。

書込番号:24427795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽プレーヤーとしての使用について

2021/10/21 14:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X

スレ主 geossanさん
クチコミ投稿数:2件

初めての投稿なので、分かりにくい点があることお許しください。

車や電車、飛行機の環境音、楽器の録音のほかに、音楽プレーヤーとしても使いたいと考えています。
2013年頃からSONYのICD-UX533Fを使っており、録音のほかに音楽もかなり高音質で聴くことができたため重宝していたのですが、少し不具合が多くなってきたため買い替えを検討しているところです。
後継としてICD-UX570Fも試したのですが、どうも音質が劣っていると感じてしまいやめました。
また、現在販売中止となっていますがSONYのPCM-A10とも迷っています。

そこで、DR-07Xは機能的に音楽プレーヤーとしても使用することができるか、また、ICD-UX533F、PCM-A10との音質の差について教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24406235

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2021/10/22 23:05(1年以上前)

録音の音質で言えば、DR-07XはPCM-A10よりも高音質です。ICDシリーズはそれより下。
PCM-A10は、DRシリーズより小さいのに、音質はちょっと劣る程度でほぼ同等、というのが売りでした。ワイヤレス便利機能も。
音楽録音機として選ぶなら、DRシリーズは1万円台ベストレコーダーと言っていいいでしょう。

ただ、プレイヤーとしては、どうでしょうねえ。
私はDRシリーズもウォークマンも持っていますが、録音はDRシリーズ、帰りや簡易に聞くのもDRシリーズ。しかしCDから読み込んだ音源を聴く時はウォークマンです。ウォークマンは圧倒的に小さいし、価格からすればiPod、iPhoneより高音質だし、アーティスト、アルバム別並べ替え、カラーでジャケ写が見られるのは大きい!ウォークマンはラジオも聴けるんです。Bluetoothもあるし、およそプレイヤーとして死角が無い。とりあえずウォークマン一台あれば足りるだろう、という製品です。(もっと極めたいめたい人は中国・韓国の高級機に行けば良いので)

なので、まずDR-07Xを録音再生両用で使ってみて、不便を感じたらウォークマンなりスマホなり代替策を考える、でいかがでしょうか。

書込番号:24408590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 geossanさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/25 15:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

なるほど、やはりPCMレコーダーとしてはDRシリーズが先駆的なんですね。
ご指摘いただいた中で気づいたのですが、そういえばICD-UX533Fで重宝していた機能の一つにラジオがありました。
こうなると、やはり音楽・ラジオ用のウォークマンと録音用のDR-07Xとで分けて所持することを検討するべきかもしれませんね(一挙両得というのは厳しそうです)。

大変丁寧な説明で助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24413001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング