TASCAMすべて クチコミ掲示板

TASCAM のクチコミ掲示板

(3593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいでしょうか

2011/10/05 13:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII

誕生日プレゼントにICレコーダーをプレゼントしようと思うのですが、
どれがいいのかをアドバイスお願いします。


用途はクラシック音楽の録音(普段の個人練習用がメイン)で、楽器はフルート&ピッコロです。
プロではなく音大生なので、最上位機種レベルでなくてもいいかなと思います。


ICレコーダーで有名なソニーとオリンパスで考えていたのですが、
このメーカーの機種も評価がいいので調べてみました。

候補としては「DR-05」「DR-07MKII」「LS-11(オリンパス)」です。

タスカムのホームページを見ると、マイクが外向きor内向きの関係で
近距離のソロの音楽録音はDR-05よりもDR-07MKIIが◎になってました。

オリンパスのLS-11も非常に評価が良いので迷ってますが、
コストパフォーマンス的にタスカムかなーと思っています。


あとピッコロは非常に高音なのですが大丈夫でしょうか?

以上よろしくお願いします。他にオススメがある場合もお願いします。

書込番号:13585838

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/10/06 01:32(1年以上前)

クラシックならTASCAMの癖のない音がいいと思います。
が、私見ではDR-07以下はやはり値段なりに音がうすぼんやりとした所があり、コストパフォーマンスは高いけれども、絶対的に音が良いとも言い難い、微妙な価格帯だと思います。それと非常に大きく厚く、持ち運びが大変。TASCAMならDR-2dがよいと思います。

一般的に、音楽録音用レコーダーは2万円以上の価格帯で、1万円以下は会議録音用です。メーカー内のグレードでも比較的はっきり差をつけています。

オリンパスもLS11、LS7も音質はなかなかです。ノイズも非常に少ない。オリンパス機は低域が薄い傾向があるのでチェロ、コントラバスには向きませんが、フルート、ピッコロなら大丈夫でしょう。旧機種で値下がりしたLS-10も狙い目。

ソニーはPCM-M10しか音楽用がないようなもの。
D50はSDカードが使えない、MP3録音ができないので、今買うのは躊躇します。

以上にあげた機種がクラシック音楽録音用の候補で、私なら若者向きで小型のLS7がいいかな、と思います。
使用するご本人の意見も聞いて決められてはいかがでしょうか。楽器屋で試聴もできます。

書込番号:13588641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件

2011/10/07 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね。
何もなしに1万円以上も価格が開かないですよね。

挙げていただいた機種で調べましたが、長期的に見てLS-11を注文しました。
赤外線リモコンも便利そうです。


ありがとうございました。

書込番号:13595482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件

皆様宜しくお願い致します。

これで、
友人のライヴ録音を録る事になりました。

そこでDVDビデオ最高の音質。

96キロヘルツ 24ビット
これで、通常のDVDプレーヤーで再生出来る方法を
どなたかご存知ありませんか?

また、
これにはソフトが同梱されておりません。

何か使えるソフトがあれば、
お教え下さいませ。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:13432055

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/08/30 01:35(1年以上前)

Macなら、CD/DVD焼きソフトのRoxio Toastで「DVD音楽ディスク」にすればDVDに24bit/96kHzのファイルを焼け、普通のDVDプレイヤーで聞くことができます。
Windowsでも同等機能のソフトがあればできるはずですが、、。

正攻法としては、DVD-audioに対応した焼きソフトを使い、DVD-audioに対応したDVDプレイヤーを使って再生します。

音源の編集にはAudacity、WAVEPad、SoundEngineほかフリーの波形編集ソフトでかなりのことができます。

書込番号:13435682

ナイスクチコミ!1


スレ主 劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件

2011/09/02 05:21(1年以上前)

wyniiさん、
返信ありがとうございます。

当方Windowsなので困っております。

何か良いソフト、
ご存知の方

引き続き情報を頂きたいと存じます。

書込番号:13447854

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/09/06 19:46(1年以上前)

こちらはいかがでしょうか?普通のDVDプレイヤーで再生できそうです。
http://www.audio-dvd-creator.com/ja/guide.htm

不特定多数の人に配布する場合は、波形編集ソフトで16bit/44.1kHzに変換して、普通のCDで渡すのがいいですよ。DVDプレイヤー持ってないかもしれないし、iPodに入れて聞きたい人もいますしね。
編集ソフトはKORG AudioGateが便利です。

書込番号:13467061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 劉乃介さん
クチコミ投稿数:83件

2011/09/30 15:46(1年以上前)

ありがとうございました。
結局そのソフトもVistaには対応しませんでした。

Mac買うのかなぁ…
WAVファイルで残すか、検討しています。

本当にありがとうございました!

書込番号:13566222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録音中に警告音とかは出ませんか?

2011/09/11 07:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:16件

購入検討しています。
録音中に、例えばメモリ不足やエラー、一定の録音時間経過時などで警告音・お知らせ音が出たりしないでしょうか。
もともとボタン押下などでの操作音が出ないと、なおのことありがたいです。

書込番号:13485364

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/09/12 21:36(1年以上前)

デジカメは音が写真に写らないから「ピポパ!」という操作音が出ますが、ICレコーダーは音を録る機械なので、動作音・警告音は出ません。ただ機種によって使い方ガイドが音声案内で出るものがあります(設定時)。TASCAMはプロ用録音機メーカーですから、最も警告音・動作音が出なさそうなメーカーですね。

書込番号:13492174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/20 12:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
録音する場所や対象が非常にデリケートなので、
万一の際の音の発生にも気を使わなければならず、
機種選択に難航していたところでした。

助かりました。

書込番号:13524192

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/09/22 00:11(1年以上前)

そうでしたか。DR-05はお知らせ音は出ませんが、ボタンのクリック音はコツっという音が出ます。気にならない範囲ですが、ソニーや三洋に比べるとやや大きい音。
また、DR-05は本体が他社の同価格帯の製品と比べて非常に大きいので、出しただけで周囲に威圧感を与えるかも。ミュージシャンなら、録られている快感や安心感につながりますが、会議なら小さな機種のほうが便利です。
大きな電気屋に行けば各機種並んでいるので、手にとってお選び下さい。

書込番号:13531406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/23 14:56(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。
本体に威圧感があっても、おっしゃる通り録音の安心感も重要ですし、
見た目の印象では、液晶パネルや操作ボタンもわかりやすそうですし、この機種で大丈夫です。
情報をいただいてとても助かりました。

書込番号:13537521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カラオケ講習に使えますか?

2011/09/12 07:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:16件

家に帰ってから練習するために、カラオケや民謡の講習会で講師の歌入りと歌なしの音声を録音するのに、SONY TCM-400のようなカセットコーダーを使っている人が多いですが、この機種のようなICレコーダーが同じ目的に使えますでしょうか。また、パソコンからYouTubeの歌の音声を録音できますか。さらにその方法をお教しえてください。

書込番号:13489719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2011/09/12 09:48(1年以上前)

TCM−400はモノラル(1ch)のカセットレコーダーですよね。当機種なら
ステレオ(2ch)で同様のことができます。

YouTubeの音声の録音は「ステレオミニ−ステレオミニ(抵抗なし)」のケーブル
をお求めになり、パソコンのヘッドホン出力とICレコーダーのマイク/外部入力に
繋げば録音できます。

書込番号:13489984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/14 05:33(1年以上前)

わかりました。ところで「録音した音声のファイル名」という質問項目の回答によれば、ファイル名は英数字とのことですが、日本語も可能なICレコーダーはあるのでしょうか? なお、カセットテープの人は1録音1カセットで、ラベルに曲名などを鉛筆で記入しているようです。

書込番号:13497624

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/09/17 15:03(1年以上前)

日本語で曲名が出ないのはTASCAMぐらいでしょうかねえ。iPodやウォークマンの普及で、いまや日本語曲名が普通ですよ。

音質で選べばDR-05でしょうが、次点にあたる他の候補を選ぶとしたら、、、。DR-05は大きくて、ちょいとポケットに、というわけにいかないので。
こちらあたりはいかがでしょうか。音質よし、スピーカー付き、ラジオ付き、しかも充電池つきで電池代がかからない。企業の事情か、去年よりずっとお安くなってますし。

三洋電機 Xacti SOUND RECORDER ICR-XPS01MF

あとは店頭でいろいろ見比べて、できれば音も聴いてお選び下さい。

書込番号:13510931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/18 07:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。これで打ち切りとさせてください。なお、YouTube動画自体をダウンロードして視聴できる機器はあるのか、ICレコーダーと孫が持っているipodやむかし買って一度も使わずに廃棄してしまったウオークマンとはどう違うのか、さらに最近新聞でも名前が出ているiphone、ipad、携帯電話の一種のスマートフォンでも同じようなことができるのかなど、このような分野に関心のない熟年者には機能の違いがよくわからないと感じるこのごろです。

書込番号:13514156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

適合するウィンドスクリーンは?

2011/09/11 06:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

TASCAMの公式ウェブサイトを見ると、この機種に合うウィンドスクリーンは純正の物はないのですね。
皆さんはウィンドスクリーンとしてどれをお使いですか?
初めて購入したレコーダーなので、分からずにいます。

書込番号:13485255

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/09/12 21:30(1年以上前)

過去ログを「ウインド」で検索するといくつか出ると思いますが、DR-07のウインドスクリーンが流用できるそうです。または汎用品や自作ののウインドスクリーンを使う。スポンジ、フェイクファーなど実験してみるのも楽しいでしょう。

書込番号:13492135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/12 22:12(1年以上前)

>wyniiさん

アドバイスありがとうございます、DR-07のものが使えるのですね。
DIYは苦手なので、DR-07用のを買ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:13492391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DR-05の満足度5

2011/09/13 13:28(1年以上前)

既に解決済ですが、ご参考になれば・・・・。25cmサイズの靴下の中に本機を入れて使う。録音中を示す赤いランプが透けて見えるくらいのモノがGood!意外と効果的です。お試し下さい。

書込番号:13494753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/13 19:35(1年以上前)

>カツうどん大好きさん

ありがとうございます、そのアイデアは画期的ですね!!
またポチってなかったので、一度試してみます。

書込番号:13495773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音した音声のファイル名

2011/08/30 03:44(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。

録音した音声のファイル名、についてですが、
日本語に対応(PCで名称変更)しているのでしょうか?。

書込番号:13435835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/09/06 16:36(1年以上前)


ファイル名は英数字と記号だけであるようです。下記のp.88を参照のこと。
http://tascam.jp/content/downloads/products/558/dr-05_manual.pdf

書込番号:13466458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/10 08:41(1年以上前)

大変丁寧な回答ありがとうございました。
おかげさまで問題が解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:13481209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング