
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年7月3日 03:58 |
![]() |
2 | 0 | 2008年5月25日 12:28 |
![]() |
1 | 3 | 2008年5月27日 00:09 |
![]() |
3 | 5 | 2008年5月14日 15:06 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月11日 02:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月28日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
買ってから2ヶ月ほど経ちましたがとても気に入ってます。今は外付バッテリーと8GのPQIのSDHCカードを購入で余裕で使ってます。使いかたも既になれてて簡単。音がいいですね。たしかに欲をいえば倍の音質とかほしくなりますが、私のPCは対応してません。いまので十分です。悪い点はちょっと大きいだけで、まあ安定感があるからOKです。主に楽器の練習とリハの録音、ライブの公認録音など毎日つかってます。
これだけ人気なのに口コミがすくないのでかきました。失礼
0点

最近のPCM録音できるレコーダーでは、コストパフォーマンスを考えた場合、これは一番だと思います。特に楽器演奏者にはピッチが変わらない可変速などの再生機能の豊富さは、他社にはないもので、録音だけでなく練習用のプレーヤとしても使えるのは大きな利点で、一般に認知されてくれば、そのうち他社もまねするようになるかもしれません。
録音に慣れていない人が、数字が大きい方が音がいいと思って、むやみやたらに96kHz、24bitなどで録音してもそこまでの効果はまったくなく、マイクセッティングなどの影響の方が大きく、単にパソコンのハードディスクを食っていくだけです。44.1k、16bitでさえ、2時間の録音で1Gくらいありますから、すぐに100Gでもいっぱいになります。
唯一、これは改善してほしいと思うのは、三脚につけるための付属品が高いことですね。
書込番号:8020007
1点

こんばんは、
あえてあえていうなればリモコンがあるといいなーとおもいました。
別になくてもそれほどRECを押したときにコトコトする音はきになりませんでした。不思議です。でも結構離れた場所で録音することが多いのでリモコンがあるといいなーとおもいました。なんとかUSB接続でリモコンキットを3000円くらいでできないかなあ。
私はあんまりマイクスタンドは要らない派です。床からの振動がある場所での録音なので。自分の足音もいれて。
FXってのがまったくつかってません。パソコンに取り組んでフリーのVSTプラグインなどの方がいいですよね?
書込番号:8022659
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
DR−1を使っている者です。
私にとって本機の機能の満足度は大で、ただ唯一の玉に傷は、レジューム
機能(電源再投入時に、電源切前の再生位置の続きから再生する)がない
ことでした。が、さほどの手間がかからずに、前回再生位置付近から再生
させる方法がありました。手順は下記です。
1.再生
2.「I/O」ボタンを2回押してA−Bリピートモードとする。
A−Bの間隔は極短時間(1秒以下)で可。
3.電源切
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4.電源入
5.「LOOP」ボタンを1回押す。
(これで電源切前のA−Bリピート再生状態となります。)
6.「I/O」ボタンを1回押してA−Bリピートモードを解除する。
これで、ほぼ続きの再生状態となります。
上記を発見して、ますます、快適に使っています。
これは、MP3のファイルでしか試したことはありませんので、WAV
ファイルでは動作が異なるかもしれません。
ご参考になればと思い投稿します。
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
いっしー.JPさんのおかげでこんな物があることしりました。ここでいま5250円でうってました。またIPODも充電できて携帯も充電できるのでたすかります。私はここでかいました。
ありがとうございます!
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9004745&idt_id=8589934592&idt_groupid=a
0点

>>Quique Pさん
安いところ見つけましたね〜
今ノートPC用の外部バッテリーを探してたので
このショップも候補にしたいとと思います。
書込番号:7823468
1点

Quique Pさん
いっしー.JPさん
こちらのバッテリーに興味があるのですが、モバイルバッテリーを経由せず
付属の充電用AC電源アダプターに充電用USBケーブルを接続して直接DR-1の
DC5Vの入力へ接続して充電することも可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:7857756
0点

お答えします!
その方法は付属のコードやプラグではできませんでした。残念。
多分USBから5v変換ケーブルがあれば可能だとおもいます。
なぜか私はほかのアダプターを使用して充電してます。よくないかもしれませんが、
どちみちこの外付けバッテリーを経由して充電も同じこと、、カナ
書込番号:7860056
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
レビューをかきました。とても満足です。
でもひとつ書き忘れてたのが、USBでPCにつないで充電する時、本体の電源を落としてなかったからか、5時間の充電でも1時間しか使えなかったことがありました。本体の電源をおとして充電したほうがいいとはおもうが何時間で充電完了するかがまだわかりません。だれかわかりますか?
0点

バッテリーの件ですが、現在、僕はR-09で、4本のエネループを充電しておいて、2本づづ交互に使っているので問題ないですが、充電式だと便利な反面、いざというときに充電が間に合わない、ということも注意が必要ですね。Quique Pさん、いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7802853
1点

私は常時POCKET MOBAをい一緒に携帯するようにしてます。
http://www.valuewave.co.jp/moba/moba.htm
バッテりーの容量
純正 BP-L2:1600Ah
POCKET MOBA :3200Ah
これでの充電はUSB経由はなく5V電源からするようにすれば
充電時間もUSB経由からするより早い
(カタログによると、本体電源オン/オフにかかわらずおよそ3時間)ですし
つけたままの状態で録音他、作業も出来ます、結構便利ですよ。
使用に関して今のところ問題はありません。
ただ純正品ではないので使用は自己責任で、あと荷物は増えますが。
書込番号:7805361
1点

あ!いっしーさんありがとうございます!そういえば私の知り合いがIpod用につかってました!!そのことをわすれてておもいつかなかったです。大変参考になりました!!バッテリかうよりこれの方がいいですね。僕がDR-1の将来、コンセントのないところで録音することがおおいのでこれは助かります。
ちなみにこれはどこで買うのが一番安いとおもいますか?
書込番号:7806073
0点

>>Quique Pさん
誤字・脱字・誤変換大変失礼しました。
使い方とかは私もQuique Pさんと同じで、電源のないところで使う事が多いので、重宝してます。
どこが一番安いかは、ちょっと分かりませんが、私はここで買いました。
一応安い方なのでは・・・?
http://www.wolf.ne.jp/syuhen/moba.html
書込番号:7806521
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
以前は Edirol R-1を使っていました。プレアンプの音質が良くなかったので外付けのものを使っていましたが、それ以外は大体満足して使っていました。残念なことに故障してしまいサービスセンターに相談した所、修理にも結構かかるのでもう買い換えた方が良いと云うことだったので、このTascam DR-1を使ってみることにしてみました。
まだ内蔵のプレアンプは試していないのですが、数回使った限りでは使い勝手はとても良くできているし、音質もいい感じです。ただ、ラインイン入力が低めに設定されていて、その上ラインイン入力のレベル調整が効かない事と、録音時のエフェクトが簡単にかかるようになっているため、うっかり録音時にエフェクトがかかってしまう事が玉に瑕でした。この録音時のエフェクト機能については、附属の簡易マニュアルには書いていないので(附属SDカードの詳細マニュアルには載っていましたが)、最初の3回の録音では意図していなかったリバーブがかかってしまっていて困惑しました。この点は要注意です。一回かかってしまったエフェクトは元には戻せないので。それからバッテリーの残容量表示が実際の残容量と余り一致していないように思いました。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1
DR-1を購入後、初めてバンド練習を録音してみました。
まずは手始めですので、あまり考えず、適当にレベルを設定し、リミッタをオン。
これだけで後は流して録音してみました。
若干リミッタが掛かり過ぎの気もしましたが、レベル設定も適当でしたし、おかげで歪まなかったので問題なし。
とにかく、録った音が予想以上に良かったですね。
スタジオで聞こえていた通りに録れていました。
以前、友人の某社のレコーダーで録ったことがあるのですが、その時は高域がシャリシャリ聞こえ、勝手に手を加えられた感じで不満が残りました。
この辺の価格帯の製品では仕方ないのかもしれないと半分諦めていましたが、これは良かったですね。
この値段でこの音は非常に満足。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





