TASCAMすべて クチコミ掲示板

TASCAM のクチコミ掲示板

(3593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DR-07MKII発表

2011/03/25 20:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07

スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

本日DR-07MKII発表がありました。

http://tascam.jp/news/display/625/

DR-05を買ったばかりですが、MKIIも欲しくなりました。
実売いくら位になるか興味津々です。

書込番号:12821357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

DR-05発表

2011/02/25 21:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

DR-07の後継機の位置づけと思われるDR-05が発表され
初値がどのくらいになるか見守っていたのですが
なんと1万円を切っているじゃないですか!
オリンパスLS-11のようなマイク配置が目につきました。
早く実物に触ってみたいです。
電池もDR2dでの反省から長持ちしそうですし、あとは
高級感があるかどうかですね。

書込番号:12706748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/02/25 23:23(1年以上前)

ZOOM H1を検討中でしたが、このページにて新製品DR-05を知りました。
メーカーHPによると、自動録音(ピーク検出)など、その他のスペックも充実して魅力に感じるところです。
WAV-24bit対応で9,000円台とは安いですね。
(楽器・スタジオ系メーカーのコストパフォーマンスの高さに脱帽ですね)
録音に特化したZOOM H1との音質比較は発売前なので不可能ですが、今後のリポートが楽しみです。

書込番号:12707358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/14 22:22(1年以上前)

AV watchのレビューが出ましたね。

中々良さそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110314_432781.html

http://av.watch.impress.co.jp/

書込番号:12782190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/03/16 21:36(1年以上前)

カセットデンスケを担いで、生録をした世代からしてみれば、こんな低価格で
本格的な録音機が手に入る時代は想像もつきませんでした。

マイクを少し奢れば、高級機にもそん色ない録音が出来るのでしょう。

デジタル万歳!

書込番号:12787516

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

2011/03/16 21:45(1年以上前)

いや、内蔵マイクアンプの質が結構影響します。
それ故、外付けマイクアンプを使ってライン入力して・・・・。
もう底なし沼にはまり込みますよ(苦笑)

書込番号:12787552

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

2011/03/25 13:57(1年以上前)

ヨドバシアキバで9,980円ポイント10%で在庫有りだったので
思わず衝動買いしてしまいました。1万円以下でPCM録音機が
購入出来るようになったのは考えて見ればすごい事ですね。
まだ生録会に持っていってないのでDR-07,DR-100との音質比較は
出来ていません。 購入を検討していてマニュアル読んでもわからない
操作方法などで質問あればお答えします。

書込番号:12820433

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

2011/03/27 11:03(1年以上前)

電池持続時間を計測しましたので参考までに報告します。

電池:eneloop
メモリー:Kingston SDC4/16GBFR スピードクラス4 16GB
録音設定:WAV24ビット 96kHz Auto 連続録音
外乱要因:電池は1カ月前に満充電、測定開始前に15分程設定やら試し録り等で使用
     測定途中でファイルが一杯になりそうなので5分程録音停止しファイル削除

以上の条件で【9時間11分】の録音が出来ました。
カタログ上では約10時間表記ですので例のDR-2dの時のようなカタログ値の半分以下
というような状態ではなく条件を整えればカタログ値に達するものと思われます。

書込番号:12827386

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

2011/03/27 11:39(1年以上前)

製品に付属のメモリーカードについて投稿します。

ブランド:不明(表記なし)
スピードクラス:不明(表記なし)
容量:2GB(表記有り)
その他の表示記号:E302G1103 TDKKOM1100253

アキバで特売210円で売っていてもおかしくないような代物です。

書込番号:12827486

ナイスクチコミ!0


tomjiiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 12:26(1年以上前)

製品の質感
マイクの音質などは いかがでしょうか
購入を検討中です

書込番号:12831589

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

2011/03/28 22:15(1年以上前)

電池持続時間の続報です。

MP3/48kHz/320kbpsでカタログ値11時間に対し実測10時間42分
WAV/44.1kHz/16ビットでカタログ値15.5時間に対し実測10時間56分

tomjiiさん

質感はDR-07と変らずいかにもプラスチック製筐体丸出しです。
但しマイクハウジングはDR-07がウエルドラインが丸見えでしたが
DR-05のは高級感があります。
またDR-07は操作ダイアル(丸いグルグルまわるヤツ)の外側が銀色
メッキのリングがついていて安ぽっかったですがDR-05はそれなりに
落ち着いた感じです。
なんといっても一番ガッカリなのは録音レベル調整のアナログつまみ
がなくなりデジタルでUP/DOWNする機構ですね。

マイク音質ですがまだ十分使い込んでいない段階での印象ですがDR-07
に較べてよい意味で「心が太い」、悪くいうと「繊細でない」
それと室内のノイズを拾いやすい、ある意味では室内の反響を拾ってくれる
というところです。

参考になりましたでしょうか? まあ1万円札でおつりがくる位の値段ですので
コストパフォーマンスは抜群ですね。

書込番号:12833533

ナイスクチコミ!0


tomjiiさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 18:42(1年以上前)

solaris 123 さん
貴重なレポート有り難うございます 参考にさせていただきます

やっぱり 実物が見たいですねえ



書込番号:12836458

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

2011/04/03 11:21(1年以上前)

DR-2dの投稿を参考に裏技的な方法で電池持続時間測定をおこないました。

1.GP2700(公称2600mAh)を使用

http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/2700020012868/backURL/+01+main

2.アルカリ電池設定に切り替え

以上の設定で

MP3/48kHz/320kbpsでカタログ値11時間に対し実測15時間00分

[1]の電池はラジコン愛好家などに愛用されているようで容量が大きいですが
自己放電が多くて半年放置しておくと容量が半分以下になっていた経験があります。
使用直前に満充電して使えば問題はありません。

書込番号:12853802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 12:34(1年以上前)

参考に環境音を録音してUPしていただけると
さらに参考になるのですが可能でしょうか?
MP3だけですが、ここにアップしている人が多いようです。
http://www.koukasound.com/
SONYの製品の音は何個かアップされてますが
TASCAMはないので是非聞きたいです。

書込番号:13029869

ナイスクチコミ!0


スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

2011/08/04 10:41(1年以上前)

eneloop pro(黒)を購入しましたので例によって連続録音時間測定を
おこないました。 電池設定はNi-MHにしました。

MP3/48kHz/320kbpsでカタログ値11時間に対し実測14時間40分

尚、買って初めて気がついたのですが充放電回数が「500回」と
なっています。 従来品の「1500回」に較べて1/3しかなく
残念なところです。

書込番号:13333902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キャリングポーチその2

2010/09/13 18:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07

スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

色違いキャリングポーチ

[10318760]でも紹介したDR-07ぴったりの準専用キャリングポーチの
色違い品をダイソーでみつけましたので紹介しておきます。
もちろん値段は税込み105円です。

書込番号:11904265

ナイスクチコミ!0


返信する
ken+さん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/15 20:30(1年以上前)

??

書込番号:11915054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DR-07 / DR-1で悩んでたら新機種が

2010/03/16 23:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-08

スレ主 D9Trさん
クチコミ投稿数:2件

DR-07とDR-1で悩んでたら新機種が出てた。
ていうか、DR-08ってもう出てるの?
レポート無いけど。

機能的にTEAC VR-20との差別化的な意味で、DRシリーズぽさが足りない気がする。
キーコントロールや、PART CANCELはどうした?
付属品にイヤホンが付かない、LPCMの96k追加以外に違いは無いの?

書込番号:11096851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/17 09:25(1年以上前)

DR-1の流れを継ぐ後継機はDR-2dだと思いますよ。

書込番号:11098052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/19 15:53(1年以上前)

3月2日ごろアマゾンで注文しましたが、いまだに届きません。多分まだ発売されてないんだと思います。楽天とかで検索すると3月25日発売と書いているショップがちらほら見受けられますのでその辺でしょうね。
でも2月下旬発売って言ってたのに延期なら延期でどこかに情報無いんですかね。わたしは見つけきれませんでした。

書込番号:11108833

ナイスクチコミ!0


スレ主 D9Trさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 16:24(1年以上前)

やっぱり延期なんですね。
しばらく待とうかな?
DR-2dは、もうちょっと電池が持ってくれればいいんだけど。

書込番号:11108927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/19 17:58(1年以上前)

今日仕事の帰りにヨドバシアキバに立ち寄ってみたところ
DR-08が展示されていました。 さわってみましたがマイク部分が
チャチな印象を持ちました。
DR-2dは電池が1時間半しかもたないという使用レポートを見て
ガックリ。一気に買う気がなくなりました。

書込番号:11109226

ナイスクチコミ!0


Mikamushiさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/28 14:03(1年以上前)

DR-08とDR-2dで散々迷って、DR-2dにしたのですが大失敗。
公称スペックでの電池の持ち時間6時間ってどうやったら
実現するの?ってくらい全く電池が持たないです。
デュアルレコーディングをしなくても24bit/96kで録音で
2時間22分でNG。。(Panaエボルタ電池)
一気に使う気が失せてしまった。
DR-08の電池の持ちが気になります。。

書込番号:11153272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/28 15:18(1年以上前)

電池持続時間のレポートありがとうございます。
1時間半というのはデュアルでの時間でしたが
通常の録音でも2時間22分しかもたないという
事でやはり実用性がないですね。

書込番号:11153534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャリングポーチ

2009/10/16 18:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07

スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

左側105円右側220円

右側のポーチの商品名

以前のスレでキティーちゃんのキャリングポーチを紹介しました。
寸法はぴったりで値段も105円と格安なんですが、色がどうもハデ過ぎ。(写真左)
今日ヨドバシのPC売り場でまさに希望していたポーチを見つけました。(写真右)
値段は220円です。これなら録音会に持っていっても恥ずかしくないです。

書込番号:10318760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DR-07R新発売

2009/09/09 12:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07

スレ主 solaris123さん
クチコミ投稿数:519件

レッド色新発売ということでDR-1→GT-R1の様なギター/ベーストレーナー機能
付加があるかと思ったのですが、本当に外筐の色違いだけでした。

書込番号:10124736

ナイスクチコミ!0


返信する
潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 11:44(1年以上前)

なかなか派手な赤色ですね!
若者は惹かれるでしょう,きっと.

それにしても,再生時に曲間に無音の間が入るのと,電源ON/Off時の再生レジューム機能をなんとか付けて欲しいです…
ファームウェア更新ではだめなのかな…
録音機能は不自由ないのですけど.

書込番号:10139980

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング