TASCAMすべて クチコミ掲示板

TASCAM のクチコミ掲示板

(3593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

「SDカード2Gまで」と、「箱鳴り」

2013/12/28 16:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40

殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

この項目は、ほとんど誰の役にもたたない、単なる興味本位の些細な情報ですので、どうかそのおつもりで。
(次項の方が実質意味があるはずです。)

最近のレビューに「SDカードを2Gまでしか認識しない」というのがあり、「そもそも「SD」規格は2GBまでしかありません」と指摘されています。
その指摘は全く正しいのですが、実際には「4GBのSDカード」というものが存在します。

その昔、SDHC規格が出て来た頃、当然巷にはSDカードにしか対応していない機器があふれていました。
私もそういう機器を利用していましたが、やっぱり2GBでは入る曲数が限られています。
そういう規格のすき間を突いた「4GBのSDカード」と言うものが売られており、私もけっこう重宝しました。

しかし、正式規格外ですから、SDカード対応の全ての機器で使えるという保証はなかったわけです。

そこで、もしかしたらDR-40は文字通り「SDカードを2Gまでしか認識しない」(4GBの「SDカード」は認識しない)という意味だろうか?
だとしたら、あながち誤情報とは言えないなと思い、実験してみました。

で、その結果ですが、「4GBのSDカード」(Transcend製)でも、無事本体でフォーマットでき、録音も問題なくできました。
やはり、「SDカードを2Gまでしか認識しない」というのは誤情報でした。

じゃあ、無駄になった「手持ちのメディア」とは一体何だろうか?
せっかく謎解きができそうだったのが振り出しに戻りました(苦笑)

なお、「もし買い換えるのなら、SDHC以上対応のしっかりした筐体のもの」という表現は、あたかも本機がSDHCに対応していないかのような誤解を与える表現ではありますが、このレビューには「SDHC非対応」とは明記していません。
「SDHC以上対応」はついでに書いただけで、「しっかりした筐体」が主眼だと言われたら、「ごもっとも」と言うしかありませんね。

「箱鳴り」と「しっかりした筐体」については、次項。

書込番号:17008248

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/28 17:17(1年以上前)

次に、「箱鳴り」についてですが、「恐ろしいほど響いている」というのはどうでしょうか?

程度問題というのは多分に主観的なものなので、「恐ろしいほど」と言っても、あくまでも当の本人にとってはそうだという以上の意味はないわけです。

そこで、他の機器との比較です。

この点では、H2n >> DR-40 > DR-05 という結果になりました。

H2nは、私の感覚では「恐ろしいほど響いている」と言えます。
DR-40は、「そう言われたら確かに響いている」ぐらいです。
DR-05は、「上の二つと比べたら、響きはほとんど感じない」です。

また、「マイク一体型レコーダーとしては筐体の剛性が低い」という点ですが、DR-05や旧のH2との比較では、特にそう言うことはありませんでした。
分離型でFOSTEXのFR2-LEというのを持っていますが、それと比較しても、特に剛性が低いとは感じられませんでした。
H2nだけは、明らかにプラスチックが薄くて柔いですね。

具体的に比較対象を書かないと、主観的な記事になってしまいます。

ついでに、分離型を探すということも書かれています。
何度も書いてますように、DR-40は分離型として他のマイクアンプや、高感度のコンデンサ型マイクと組み合わせて使えばかなり良い線を行っています。(ダイナミックマイクでは、内蔵のマイクアンプのノイズが大きすぎて使えません。)
わざわざ分離型を買わなくても、DR-40を分離型として活用するという手があります。
電源も市販のモバイル電源が使えるので、ファントム電源使用でも、相当長時間の録音に対応できると思います。

書込番号:17008354

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/12/28 17:59(1年以上前)

あの箱鳴りっていうのは、健ちゃん太さんが書かれた意味ではなくて、「録音中に本体を触るとものすごいノイズが入る」という意味だったのでは?
いわゆるハンドリングノイズで、マイク一体型レコーダーや動画カメラ共通の欠点です。
だから三脚が推奨されるのだし、分離型云々のはなしになるのでしょう。

書込番号:17008504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/28 19:36(1年以上前)

上の3機種に限って言えば、タッチノイズと本体の響きは、おおよそ比例関係にあるようです。(DR-40とDR-05で有意差は感じませんが。)

しかし、どちらにしても録音中に本体をさわっても良いようなハンディレコーダーはないので、音響的に影響が感じられなければ同じようなものだと思いますが。何を問題にしておられるのでしょうね?

書込番号:17008857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/28 19:54(1年以上前)

しかし「モニターしながら録ってると恐ろしいほど響いているのがわかります」と書いておられるのだから、やはりタッチノイズの問題ではないような。

単体のしっかりしたマイクと比較すれば、「恐ろしいほど」という形容もあながち分からないではないですが。

書込番号:17008904

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/12/28 20:16(1年以上前)

まあ、私はわかりませんけどね(笑)。

書込番号:17008982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/28 21:46(1年以上前)

検証実施は結構なことだが・・・・

他スレやレビューネタで別スレで批判展開は場外乱闘つうか欠席裁判以外のナニモノでもない。


で、新たに判明したのはスレ主の4G SDカードは使用出来たってこと。
レビュアーの方がどんなSDカードでダメだったかは不明。

更には、レビュアーの個体に不具合・初期不良がある可能性だってある。
そもそも、殆どの情報は「不完全」な情報と言ってよいだろう。
レビュアーの情報にも不明点が多々ある。
よって、レスを交わしながら言葉足らずな点を補い、より正しい結論?的なモノを出すのが正しいコミュニケーションのあり方。

少なくとも、旧4G SDカードの使用可否が不明な状況にてレビュアー発信情報を誤情報と断ずるのはフライング勇み足であったのは間違いない。
物言いと言うか、正しい手順を踏んでない見切り断罪である。

そして、今現在も不明事項が残存する。

本人不在の欠席裁判はお開きにしましょう。

書込番号:17009304

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/28 22:17(1年以上前)

ここは私のスレですから、スレ題に関係ない発言は慎んでいただきますようにお願いいたします。

書込番号:17009441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/12/28 23:30(1年以上前)

>ここは私のスレですから、スレ題に関係ない発言は慎んでいただきますようにお願いいたします。

公の掲示板を借りてスレ立てしただけのスレ主にそこまでの権限は無いよ。

コメ制限するなら縁側でやったら。

書込番号:17009731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/29 01:00(1年以上前)

本スレは、レビュー内容に物言いを付けたスレ、

「レビューには正しい情報を。[16985216]」

にて、

「〉SDカードを2Gまでしか認識しないのはやはりイタイです。

にのみフォーカスするのは片手落ち。

レビュアーは、

〉手持ちのメディアがほとんど無駄になっています

なる重大情報を発信しています。」

と私がコメントしたのを受けて新たに立てた欠席裁判スレ。

私が重大な見落としを指摘するまでは批判することしか眼中になく、慌てて後付けした後出しスレ。


何故ここまでレビュー批判に固執するのか理解に苦しみますな・・・・・

誰が立てたスレとかの問題ではなく。

書込番号:17010034

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/29 01:27(1年以上前)

誰も「権限」があるなどとは言っておりません。
権限がないからこそ「お願い」しているのですが、お聞き入れがないようなので、このスレは閉じさせていただきます。

「4GBSDカード」の冗談が通じない方相手に、本気になっても意味がありませんしね。

書込番号:17010087

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2014/01/02 13:19(1年以上前)

「検証実施は結構なことだが」というのなら、その検証結果についての意見だけを書けばよいのではありませんか?

そもそも、価格コムの規約に、「クチコミでレビューの内容にコメントしてはいけない」というものがあるのでしょうか?

レビューにコメント欄があればそちらに書き込むべきだと思いますが、そういうものはないので、レビューの内容について疑問があれば、それに対する意見や検証をクチコミに書くのは、むしろ望ましいことではないのでしょうか?

「他スレやレビューネタで別スレで批判展開は場外乱闘つうか欠席裁判以外のナニモノでもない。」とか「本人不在の欠席裁判はお開きにしましょう。」

などと、一方的な意見で、スレの進行そのものを妨害されるのは、大変困るのです。
(その意見について議論すること自体がスレと無関係)

「レビュー批判に固執」などと言うのも、全く一方的な思い込みか、悪意に満ちた決めつけです。

私が興味があるのは、DR-40の性能や仕様そのものについてです。
レビューの内容について、事実と違う点があれば指摘しますが、レビューを書かれた方御自身を批判するつもりは全くありません。

4GBSDカードはもうどうでも良いですが、特に「箱鳴り」の問題は、DR-40に限らず、この種のハンディレコーダーの音質にとって重要な要素ですから、レビューの報告も一つの材料としながら、今後いろいろと検証していきたいと思っていたのです。

ここは、DR-40そのものに何の興味もない人が、投稿のしかたについて一方的な意見を強制する場ではないはずです。

規約に照らして、17009304以下の投稿は削除するまでには至らないと言うことなら、結局それらは無視して、DR-40そのものについて書いていくしかありません。

とにかく、これ以上、スレ題と無関係な妨害行為はやめていただくように、くれぐれもお願いします。

書込番号:17025766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/01/02 15:58(1年以上前)

〉これ以上、スレ題と無関係な妨害行為はやめていただくように

スレ閉じ宣言以降、俺は何も書き込みしとらん。 よって上記批判は事実と反する誹謗中傷。

不適切な的外れスレ立てをしてソッコー削除された腹いせに、スレ主が宣言を破りここに落書きしたことを批判したコメントは勿論除く。

スレ主が宣言を守り欠席裁判を閉廷すれば何も書かないよ。

では。


書込番号:17026194

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2014/01/02 16:15(1年以上前)

特に「箱鳴り」の問題は、DR-40に限らず、この種のハンディレコーダーの音質にとって重要な要素ですから、レビューの報告も一つの材料としながら、今後いろいろと検証していきたいと思っています。

ここは、DR-40そのものに何の興味もない人が、投稿のしかたについて一方的な意見を強制する場ではないはずです。

頭を冷やしていただくことと、17009304以下の投稿が削除されることを期待して、一旦スレを閉じることにしましたが、どちらも無理なら、関係のない投稿は一切無視して、DR-40そのものについて書いていくしかありません。

書込番号:17026242

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2014/01/12 22:27(1年以上前)

とんだ妨害が入って何の話か分からなくなりましたが、「箱鳴り」の件です。

細かく書くのは省略しますが、やはりどのように検証してみても、録り音を聴く限りで「箱鳴り」の影響は確認できませんでした。

もちろん、どの機械でも、多少は特定の周波数帯域で何らかの共鳴が感じられることはありますが、その原因を特定することは困難です。DR-40についても、以前に「特定の響きがつきまとって」ということを書いたことがありますが、その原因が「箱鳴り」にあるのか、マイクのハウジングにあるのか、ユニットそのものにあるのか、音を聴いただけで突き止めるのは不可能でした。

そういうわけで、「恐ろしいほど響いている」というのは、(不合理な思い込みでない限りは)結局wyniiさんが書かれたように、「録音中に本体を触るとものすごいノイズが入る」という意味だったとしか言えないようです。

で、実際どうなのかと言いますと、ハンディレコーダーでも、単体のマイクでも、そういう意味では「録音中に本体を触るとものすごいノイズが入る」のは当然のことです。

いわゆるヴォーカルマイクには、ハンドリングノイズを軽減したものもあり、マイクのグリップ部分をさわる程度では目立ったノイズが出ないようになっていますが、それでもグリル部分をさわったりしたら、やはりものすごいノイズが入ります。

ましてサイドアドレス型のコンデンサーマイクなどは、ゴムで宙づりにして使うことからも分かるように、やはり本体をさわるとひどいノイズが出ます(ケーブルをさわるだけで気になるものもあります。)。

最近買ったH2nは、「箱鳴り」の響きがはっきり録り音にも影響を与えていると分かる例でした。
そのために、DR-40の「箱鳴り」についても、ちょっと真剣に検証してみる気になったのですが、結局報告すべきほどのものは何も出てきませんでした。

さわるとノイズが入るというのは、ハンディレコーダー一般に当然つきまとう問題なのですが、それを知らなければDR-40だけの問題だと思ったとしても無理はありません。

そういう私も、最初に「DR-40は音が悪い!」ということをいっぱい書きましたが、単体のマイクと比べて音が悪いのは当然のことで、やはりDR-40だけの問題ではなく、ハンディレコーダー全般の問題だったようです。

「比較しなきゃ十分良い音だ!」
これがハンディレコーダーを使って幸せになる方法ですね。
(しかも、DR-40はラインレベルの録音機として十分使えるのでよけいに幸せです)

おしまい

書込番号:17065372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/01/13 09:48(1年以上前)

このスレから分かったことは、スレ主所有の個体はスレ主の主観では顕著な箱鳴りは認められないってことだけ。

ネタ元のレビュアー所有の個体に不具合がある。
或いはそもそも箱鳴りが顕著な機種であるが個体バラツキが大きくたまたまスレ主は当たりを引いた。

等様々な可能性が考えられる。

レビュアー不在でレビュー内容に異議を申し立てる主旨のスレは不毛の一言ですな。

書込番号:17066682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2014/01/13 10:24(1年以上前)

つまり、レビューとクチコミのあらゆる情報は「主観」と「個体差」で片付けられると言うことか。
(まさか、5台も10台もサンプルを揃えて検証する人はいないからね。プロでさえ。)
要するに、価格.com の情報なんか何一つ当てにならないと言ってるに等しい。

この場所は、自分がやってみたらこうだったという情報を報告しあう場所だよ。

何の検証もせず、想像だけで他人の報告にケチをつけるコメントは文字通りカスだ。

たとえ初心者としての見解の狭さや誤解があったとしても、実際に使った結果を報告したレビュー・クチコミの方に百万倍の価値がある。

書込番号:17066793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/01/13 10:35(1年以上前)

〉レビューとクチコミのあらゆる情報は「主観」と「個体差」で片付けられる

その側面は大いにあるね。

私の○○は××なんですが、皆さんのは如何ですか?

的な書き込みは頻繁に目にする。

同じモデルのユーザーが、「文字情報のキャッチボール」を繰り返しながら、より確からしい見解に至る「コミュニケーション」が「口コミ」だ。
レビュアー不在の欠席裁判は「カス」なんだよ。

書込番号:17066839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2014/01/13 10:44(1年以上前)

つまり、このスレでスレ題と無関係な単なる妨害に終止している人よりも、こちらのレビューの方が百万倍の価値があると言うこと。

http://review.kakaku.com/review/K0000290635/ReviewCD=664725/#tab

内容は何らかの誤解に基づいている、あるいは誤解を与える言い方になっていると思いますが、本人にとっては何らかの真実に基づいているわけで、それを伝えようとする姿勢が貴重。(だからこそコメントする気にもなる)

DR-40そのものには何の興味もないくせに、独自の意見に固執してスレ妨害を続ける人とは雲泥の差ですね。

書込番号:17066871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/01/13 10:53(1年以上前)

欠席裁判目的の書き込みに対し物言いが付くことがあるってことを今後の書き込みに活かして下さい。

書込番号:17066905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2014/01/13 12:42(1年以上前)

1.レビューを批判しちゃいけないという規則はありませんから、レビューを批判するのは「欠席裁判」だからやめろと言うこと自体筋違いです。

2.しかも、それを何度もしつこく書き続けるのは「強要」に類するものです。

3.しかも、自分自身、明らかなレビューへの批判投稿に対して、最初は《「ご意見ご尤も」「レビューにある○○は誤解で、正しくは△△です。」 とサラッと言えば済む話》と書いている。つまり、言ってはいけないというのではなく、言い方の問題だとしている。「欠席裁判」云々は完全に後出しじゃんけんです。

4.しかも、私の場合はレビュー(ないしレビューアー)への批判が目的ではない、DR-40の検証が目的だという主旨をはっきり書いています。レビューの内容には誤解があったとしても、レビューをしてくれたこと自体は感謝しています。

こう言うことを何度書いても全く受け付けないで、ただ自分の思い込みと決めつけだけに固執する変な人もいるのだと言うことは心に留めておきます。

ともかく、レビューアーも、先にレビュー批判をした人も、そして私も、DR-40への関心や愛着という点では一致しているのです。そういう者同士で、ああでもないこうでもないと言い合うことにクチコミの楽しさがあります。言い方の問題ではなく、内容の問題なのです。

DR-40に何の関心もない、いわば部外者が、DR-40と何の関係のない問題をもちこんで、しつこく口をはさんできたことが、一番残念なことでした。

書込番号:17067371

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

レビューには正しい情報を。

2013/12/22 11:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40

クチコミ投稿数:43件

名指しは避けますが最新のレビューで、SDカードを2GBまでしか認識しないのはイタイ、とありますが、この商品はSDHCカード32GBまで対応しています。そもそもHCの付かない「SD」規格は2GBまでしかありませんし。

http://tascam.jp/product/dr-40/specifications/

読者に誤解を与え、ひいてはメーカーに損害を与えるような誤情報の発信は慎むべきと思い、ここへ書き込ませていただきました。
商品に同梱されているのが2GBのSDカードなので勘違いされたのかもしれませんが、レビューをされた方へは書き込みの訂正を希望します。

書込番号:16985216

ナイスクチコミ!8


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2013/12/22 13:07(1年以上前)

まあ、ネット情報は玉石混交。ときにはステマも混入。
書いた人のリテラシーを読むのもまた楽しみです。

使いこなせないのに機材が悪い、という評価も、よくある。

こうして反論できるのも、ネットの良さですね。

書込番号:16985572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/22 19:15(1年以上前)

まあ、レビューはコメントが付けられないので、こういう形で指摘するしかないんですね。
10年前ではあるまいし、今どきSDカードのみ対応と言っても本気にする人はいないと思いますが。
しかし、なぜそんな風に思ったのかな?その理由の方が知りたいです。

書込番号:16986787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/22 20:13(1年以上前)

ご意見ご尤もではありますが、

「レビューにある○○は誤解で、正しくは△△です。」

とサラッと言えば済む話かと思いますが・・・・・


書込番号:16986989

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/25 23:34(1年以上前)

DR-05のレビューでも、「一回の録音で最大、2時間程度までしか録音できないので、2時間を超える録音が目的なら不向き」なんて書いてる人がいます。
実際、そのために製品購入をためらわれた方がいらっしゃいました。

良く分かってる人は「あ、それは誤解で…」とサラッと思えるでしょうけれど、そうでない人にとっては判断を惑わせる情報です。

実際今まで誰もその点を指摘しなかったのですから、仮に言い方が自分の感覚と多少ずれていたとしても、そのために批判がましいことを書く気にはなれません。
言い方よりもまず指摘することに意味があったと思うので。

書込番号:16999071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/26 15:31(1年以上前)

〉言い方よりもまず指摘することに意味があったと思うので


物言いを工夫した方がより望ましいですよ、

ってのも一つの指摘な訳です。


ステマや悪意あるネガキャンは論外として、無料ボランティアの口コミやレビューに100%正しい情報を求める方が無理があります。

書込番号:17000945

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/26 19:36(1年以上前)

100%正しい情報を求めることに無理があるからこそ、こういう指摘にも意味があるわけでしょう。

それとも、「情報」は100%でなくても当然だが、「物言い」は100%でないといけないのかな?

そもそも、別に「物言い」のしかたが悪いとは思いません。
事実に反したことも書いておられないし、他人の人格を傷つけるようなことも書いておられません。

せいぜい「自分ならそういう言い方はしないがな」程度の主観的な問題です。
そりゃ、何千回も何万回もこういう場所に書いていれば、間違った情報など日常茶飯事で、いちいち真っ正面から「それは間違いだ」と指摘する気にもならないでしょうけれど、それはその人の主観です。

単に「指摘のしかたが悪い」みたいな空気で終わってしまうのが嫌だったので、わざわざこういうことを書きました。

書込番号:17001561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/27 11:18(1年以上前)

結局、

「本モデルはHC規格のSDカードなら32Gまで使用可能」

なる本来の主旨目的がぼやけ、

「口コミやレビュー情報の正確性」

にフォーカスされてしまった訳ですな。

しかも欠席裁判でね。


正しい情報を伝えたかったのか?

正しい情報を伝えていないことを指摘批判したかったのか?

スレタイトルを見れば明らかでしょう。

だから指摘の仕方だと感じるのですよ。


書込番号:17003824

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/27 12:20(1年以上前)

だから主観の違いだと書いてますでしょう?
別にスレ主の言い方が「問題だ」とは思わない人もいるということを書いただけです。
反論ではないし、反論が来るとも思ってませんでした。
だから、この話はおしまい。

しかし、「しかも欠席裁判」という「言い方」はいただけません。
だから最初に「レビューにコメントは付けられないので」と書いたはずです。
これは不公正な議論なので、言い方が「問題だ」と思います。

書込番号:17004074

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/27 12:47(1年以上前)

>正しい情報を伝えたかったのか?

>正しい情報を伝えていないことを指摘批判したかったのか?

この例は分かりやすいですね。
「主観の違い」というのは、つまりそういうことです。

○「私なら」正しい情報を伝えるだけにとどめる。
○「私なら」正しい情報を伝えるだけでなく、正しい情報を伝えていないことを指摘批判する。

別にどちらが「正しい」わけではなくて、それは各個人の流儀であり自由なわけです。

もし、正しい情報を伝えるだけにとどめなさい、正しい情報を伝えていないことを指摘批判するのはやめなさい、とまで言うのならば、それは僭越になってしまいますね。

お互いに「サラッと」自分の思いを述べればそれで済んだ話だと思うのですが。

書込番号:17004149

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/27 13:14(1年以上前)

「おしまい」と書いておきながら、↑また付け足して申し訳ありません。
意味が分からないまま「おしまい」と言ってもしかたがないので、意味をはっきりさせるためでした。
悪しからず。

書込番号:17004216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/27 13:41(1年以上前)

まぁ、主観は夫々。

些細な誤解・勘違い程度で、

〉ひいてはメーカーに損害を与えるような誤情報


なんて物言いをされて何とも思わない方と、

ちと大袈裟なんじゃない?

と思う方の比率がどの程度か興味深いですな。


書込番号:17004281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/28 01:51(1年以上前)

「主観はそれぞれ」で終われば良かったのに、「比率」まで言い出しますか。

(「その方がよほど大げさだ」と言いたいのをぐっとこらえて)

「大げさ」かどうか自体主観的な感じ方の問題ですが、仮に「大げさ」だったとしたら、その何が問題なんですか?
間違ったことを大げさに書くのはもちろん問題ですが、正しいことを大げさに書いたって別に問題はないでしょう。
「サラッと」書こうと、「大げさ」に書こうと、そんなことは個人の自由で、他人がとやかく言うことではありません。

なお、レビューへのコメントをクチコミに書いただけで、「欠席裁判」と表現するのは不公正な物言いで、問題だと思います。

書込番号:17006377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/28 09:52(1年以上前)

自分の意見を述べているだけであり、誰かとお話してる訳じゃないよ。

主観なんだからね。

めんどくさいから絡まないでくれる?

で、以下主観。

結局、本題たるSDカード容量上限値の正しい情報なんざそっちのけ。

誤情報発信者を批判することの是非に終始。

詰まらんスレだ・・・・・・・・

書込番号:17007014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件 DR-40のオーナーDR-40の満足度4

2013/12/28 11:06(1年以上前)

「誤情報発信者を批判することの非」を言う人がいて、ややこしい話になってしまいましたが、肝心な点、DR-40がSDカードの2GBまでしか認識しないというのは誤情報で、SDHCカード32GBまで対応していますね。

オリンピアさんが書かれたとおりです。

読者に誤解を与えるような誤情報の発信は慎んでほしいという点は、全くそのとおりですね。
もちろんただの勘違いだと思いますが、レビューをされた方がもしこの場所をご覧になったら、訂正していただきたいものですね。

(私も間違いを指摘されたときは訂正するようにしています。正しい指摘は、言い方はどうでも、やはりありがたいものだと思います。誤情報を発信してしまったら批判されても当然ですから。)

書込番号:17007243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/12/28 12:40(1年以上前)

そもそも、誤情報発信を慎むことはまず不可能です。

発信者本人は誤情報とは思っていない訳ですから(笑

人間から間違いを無くすことは不可能。
ならば誰かが補足訂正すればよいだけです。

更に言えば、誤情報も千差万別。
ユーザーでなければ知り得ない事実から、カタログやホムペを確認すればすぐ分かることまであります。
後者は誤情報と言うのも大袈裟な些細な勘違い。

で、

〉SDカードを2Gまでしか認識しないのはやはりイタイです。

にのみフォーカスするのは片手落ち。

レビュアーは、

〉手持ちのメディアがほとんど無駄になっています

なる重大情報を発信しています。

確認するなら寧ろこの点。
無駄になったメディアとは具体的には何か?
或いは、ここにこそ勘違いがあるのか?



揚げ足取りからは真実は見えてきませんね・・・・・・・

書込番号:17007541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴールドが出た!

2013/10/02 22:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05VG [ヴィンテージゴールド]

スレ主 wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件 DR-05VG [ヴィンテージゴールド]のオーナーDR-05VG [ヴィンテージゴールド]の満足度5

TASCAM DR-05VG [ヴィンテージゴールド]

白の次は金ですか。王者の風格。
式年遷宮など神事や宗教行事にぴったりきそう。
デジカメのゴールドも高級感がありますが、レコーダーもデジカメなみにカラバリの時代が来るのか?

売れてるモデルだからこそ、遊べるとも。

書込番号:16659269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2013/10/02 22:42(1年以上前)

iPhone 5sのゴールド人気にあやかるつもりなのかも知れないけど
趣味悪いですね
中国なら人気が出るかも

書込番号:16659435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/02 23:02(1年以上前)

ヴィンテージ=プレミアム?
これはガラスケースへしまうコレクターズアイテムでしょう。

カメラや携帯電話も同様ですが、実用性を考えると、「黒子の様に目立たない」「炎天下の屋外で見た時に見疲れしない」という点で圧倒的に黒がベターかと。。。

書込番号:16659547

ナイスクチコミ!3


スレ主 wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件 DR-05VG [ヴィンテージゴールド]のオーナーDR-05VG [ヴィンテージゴールド]の満足度5

2013/10/03 18:33(1年以上前)

>ミイロマイタイさん
なるほどiPhoneカラーですか。ゴールド、入手不能の人気みたいですね。

書込番号:16662047

ナイスクチコミ!0


スレ主 wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件 DR-05VG [ヴィンテージゴールド]のオーナーDR-05VG [ヴィンテージゴールド]の満足度5

2013/10/03 18:38(1年以上前)

>スピードアートさん
ごもっとも正論で、オリジナルDR-05は黒でした。
ただ、音楽サークルやバンドでは同じ流行レコーダーを何人も、ということがままあり、一目で区別がつく色違いはメリット。

ゴールドはボタンがクリームイエローで、実物見てみたいです。

書込番号:16662062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

【ファームウェア更新】 V1.02 リリース

2013/08/06 21:33(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKII

クチコミ投稿数:162件

V1.02 リリース

デジタル入力を選択しているとき、録音待機中もしくは録音中に
トップパネルのINPUTスイッチを切り換えると音質が変化してしまう不具合を修正しました。

----------------------------------------------------------------------

個人的にはデジタル入力なんて使ったことないんですが
まぁ、更新できるものはしといた方が精神衛生上よろしいでしょう。

書込番号:16443574

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ここ最近の価格

2013/07/21 07:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKII

ここ一週間程でかなりの値上げが行われましたね。私はずっとこの安さが気になっていたので、今しかないと思い、思い切って26000円程で手を打って正解でした。
ヨドバシさんで良く買い物をするのですが、錦糸町で見た時は28500円だったのが横浜で32800円になり、今はもっとあがっているでしょう。
アップルも値上げをしましたが、ここにも円安の影響があるのでしょうか。
いずれにしても、こんなに安く良い製品が買えて満足しています。
NT-4との組み合わせで、自分の演奏を録りましたが素晴らしい音で感動です。流石フラッグシップモデルですね。
自分の演奏を確認するのは上達への近道、その点では申し分ありません。
演奏会の録音も楽しみです(^-^)

書込番号:16387771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-100MKIIのオーナーDR-100MKIIの満足度5

2013/07/21 22:37(1年以上前)

これがまさにアベノミクスですね。デフレ脱却。
TASCAMがギブソンに買収され、従来と仕切りが変わって来たのもあるでしょう。

急に一万円ほど上がりましたが、長期的には、もっと落ち着くと見ています。
しかし、DR-100mkIIが2万円代というのは、他社比で音質や機能を考えると、どう見ても安すぎでした。
やっと本来の価格に戻ったと言えそうです。

私も欲しいんですけどね、DR-100でコンサート録音したらまた幸せになってしまって、、、。

P.s.
ヨナ様 宮廷歌手になっておめでとうございます。
METライブビューイング『パルシファル』は8月再上映。

書込番号:16390478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/21 22:57(1年以上前)

返信有難うございます。
インフレも悪い事ばかりではないと思うのですが、給与が上がらないと大変ですねf^_^;)
この商品に限って言えば確かに安すぎなのは感じていました。ヨドバシで初めて2万円台なのをみて本当にビックリしましたので。
でも、万年金欠者としては安く買えて何よりでした(笑)
wyniiさんもDR-100を可愛がって、楽しい録音ライフをお過ごし下さい(^-^)

書込番号:16390562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TASCAM」のクチコミ掲示板に
TASCAMを新規書き込みTASCAMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング