オリンパスすべて クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(4142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全886スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S/Wのインストール方法について

2003/07/13 11:33(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 WVX100さん

DM−20とは直接関係ないのでが、添付のDSS Player5がインストールできず困っています。対応方法について分かる方がおりましたらアドバイスをお願いいたします。ちなみにOSはXPです。

DSS Player5のインストールに失敗しインストーラを終了させ、再度インストールしたところ、”既に同じバージョンのDSS Player5がインストールされています。”とメッセージが出てインストールできません。
プログラムの追加と削除で確認してもインストールはされていません。

書込番号:1755753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インデックスマークについて

2003/07/11 13:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 SAKASAさん

「インデックスマーク記録機能」は、MICで録音したもの以外にPCから転送した音楽などのMP3/WMAにも使えるのでしょうか?A-B間リピートみたいな感じで使えたらなと思ってますが。

書込番号:1749739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2003/07/07 00:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 シュケさん

ただいま「ボイストレック DM-20」とソニーの「ST40」
のどちらかに候補を絞って考えています。
用途は講義を録音する事です。

そこでお聞きしたいのですが「DM−20」は
編集機能でいらない部分を消去する事が出来るのでしょうか?
例えば一つの長いファイルがあったとして
そこの幾つかの部分だけが必要な場合、
他のいらないところを消去して
ファイルを短く出来るのかと言う事なんです。
その結果ファイル数は増えても構いません。
ソニーの「ST40」は
ファイルを分割していらない部分を消した後で
それを結合できると非常に分かりやすく
HPで説明があるのですが
オリンパスのHPでも編集に関しては
書いておらず
またBやYの店員さんに聞いてもよく分からないとの
返事しかもらえませんでした。
個人的には「DM−20」の方が使い易そうでしたので
そっちにしたいのですが
編集が出来ない場合
長いファイルをずっと聞き続けないといけないのは
非常に効率が悪いので迷っています。
なにぶん初心者で至らない点もありますが
こちらの機種を使用している方からの
意見をお聞きしたいと思いまして質問させていただきました。
どちらがいいのでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:1736452

ナイスクチコミ!0


返信する
トリウムさん

2003/07/07 19:01(1年以上前)

パソコンに取り入れたファイルをmp3やwavなどに変換して、フリーのツールで分割できると思います。付属されているソフトでは分割できないような・・・。

書込番号:1738238

ナイスクチコミ!0


げろげろけろっぴさん

2003/07/07 19:18(1年以上前)

DM−20では部分消去の機能を使うとできるようです。
部分消去は、はじめに「どこまで」消すかを決め、次に
「どこから」消すかを秒単位で指定できます。
便利なことに、undoもできます。

部分消去後のファイルは該当部分が削除され、
1ファイルのままが保たれています。

参考までにDM-20のマニュアルが以下にありますよ。
http://www.olympus.co.jp/CS/VT/Manual/J/vt_man.html

書込番号:1738297

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュケさん

2003/07/07 19:41(1年以上前)

トリウムさん、げろげろけろっぴさんありがとう御座います。
今その説明書を見たのですが
情け無いことにどこにそのような事が書いてあるか
見当たらないのです。
それはがんばって探してみますが
部分消去して短くなったファイルを更に
部分消去して短くする事は可能なんでしょうか?

それともう一つ質問なんですが
このDSSファイルと言うものはWAVEへ変換出来るみたいですが
この場合WAVEに変換したものは
「DM−20」上に戻して聴く事が出来るのでしょうか?
変換して扱いやすくなったのはいいけど
レコーダーで聞けないとこまるもので。
本当に初心者でパンフレットや説明書を読むたびに
混乱してしまい
何が自分にとって分かりやすく使いやすいのか
分からなくて困っています。
結局用途は講義を録音した上で聞きたいのです。
講義は長いので簡略にまとめたいから
編集をしたいのですが初心者でど素人の私にでも解りやすい様な
物を望んでいます。
「DM−20」はその点どうなのでしょう?

質問が多岐にわたってしまい申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
買ったのはいいけど使うのに困難と言うのだけは避けたいんです。
これ以外の機種でお勧めのもの等があるのなら
よろしくお願いします。

書込番号:1738360

ナイスクチコミ!0


げろげろけろっぴさん

2003/07/07 20:13(1年以上前)

■部分消去はファイル編集画面で登録ボタンを押下する
までは画面上で何度でもできますよ。
登録ファイルも元ファイルとは別のところに保存される
ので、元ファイルで一から再チャレンジもできます。

■WAV形式からDM-20に戻す件ですが、手元で試してみると
WAVからDSSには変更できませんでした。
マニュアルを読んでないんで何とも言えないですが
DSSへの変換が見あたらないし、操作でどのようにしても
本体にデータ移動できないので無理だと思います。
WMAだとできますね。でもDM-20で作成したWMA以外では
制限があると思います。

WAV形式のものはPCでも聞けますが、どうしても
本体で聞きたい場合は、WAV形式をMP3形式に変換
すると聞けますよ。これだとサイズも小さく
なるし、本体で聞くという要件も満たせます。

でも個人的には、HQモード(WMA)をおすすめしますよ。

あと、初心者が使えるかどうかですが、毎回他社製品と
比較しつつ結局オリンパス一途でマイクロカセット時代から
3台目利用と言うことで中級者だと思うのでちょっと意見は
述べられない立場です。
一つ言えるとしたら、ICカードリーダのどの製品でも
同じようなものだと思いますよ。
やりたいことをするには、覚えるしかないです。はい。

書込番号:1738448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音時のマーキング

2003/06/27 11:00(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 MDやめたさん

いままで長時間のMD録音をしていたのですが、ときどき結露とかでMDを認識しなくなり困っています。そこでDM-20かMS515の購入を考えているのですが。
一つ質問があります、今のMDは3分に一回とか5分に一回とかタイムマークを書き込んで自分の聞きたい個所に飛べるのですが、DM-20でも同じような事ができるのでしょうか。
あるいは録音開始から3時間50分めというような指定をしてダイレクトにそこから聞けるのでしょうか。
最初から10時間目の部分までずっと聞いてまっているのはちょっとできそうもないので。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1706712

ナイスクチコミ!0


返信する
げろげろけろっぴさん

2003/06/28 15:03(1年以上前)

DM-20 にはそのような自動の機能は無いです。自分で任意に時にキューボタン押下をしないといけないです。
私もMD利用時にはそれを利用していたので困っていることの一つです。
録音してすぐにというのは無理ですが、発想をかえてみるとICレコーダーはPCと連携できますので、PC転送後はPC上で任意時間の頭出し操作や重要部分へのキューマーク付け等が可能です。
またファイルとして保存することでMDカセットが増えなくてすむという
メリットもあります。

書込番号:1710255

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDやめたさん

2003/06/29 06:25(1年以上前)

げろげろけろっぴさん
丁寧な説明ありがとうございます。
パソコンに取り込んで加工という手段があるんですね。
MDの使い方に捕らわれていました。
MD買わなくてもいいのと整理が簡単なのがいいですね。
何十枚もMDがあって後で目的の一枚を探し出すので苦労しています。
それと一枚100円としてもランニングコストも馬鹿にできませんね。
どうも有難うございました。

書込番号:1712527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング