
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月20日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月21日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 11:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月24日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-20


相模原のコ○マデンキで税込み17,800円で買いました。
買ったままの標準設定で録音・再生してみたので使用感を書きます。
●良い点
1、ステレオマイク内蔵のためか、音質が非常に良い。
2、ノイズがかなり少なく、会話がはっきり聞き取れる(疲れない)。
3、数人の会議を録音したが、座っている左右の人の位置や遠近までがきちんと分離して聞こえる。(不思議ですがガサガサノイズがうるさく感じませんでした)
4、遠方の小さな声もはっきり確認できる。
5、操作が簡単。(操作は、電源を入れ、録音ボタンを押す。終わったら停止ボタンを押すだけ。
6、パソコンに簡単に取り込めた。
●良くない点
1、電源スイッチの表示が「ホールド」となっていて「ON/OFF」と書いてないためわかりずらい。
2、ストラップ(ヒモ)の取り付け位置が下の方なのでちょっと持ちづらい。
結論は、「これはいい、使える!」です。
尚、人によって感覚が違うため、購入するときは必ずお店で録音・再生して音とノイズを確認してくださいね。そのときは必ずヘッドホンで聞いて下さい。
※尚、今まで私はウオークマンPro+外付けステレオマイクで録音していました。
0点


2004/11/19 19:23(1年以上前)
DM-30を買いにいって見つけたので迷ったのですが、こちらにしました。
決め手は「USBマイクにできる」点。内蔵メモリいっぱいでも、いざとなったらノートPCに録音できる安心感は「言った言わない」でモメた人にはありがたいですね。
書込番号:3520145
0点


2004/11/19 20:48(1年以上前)
ディスコTさん、
この機種購入されたんですね、是非教えてください
↑で書かれた良い点の内容でのコメントの中で
1、音質が非常に良い。
2、ノイズがかなり少なく、会話がはっきり聞き取れる(疲れない)。
3、数人の会議を録音したが、座っている左右の人の位置や遠近までがきちんと分離して聞こえる。(不思議ですがガサガサノイズがうるさく感じませんでした)
4、遠方の小さな声もはっきり確認できる。
と言う内容は、ステレオ録音した場合の事ですよね??
質問1、どのモードで録音した時でしょうか?
質問2、それと、この機種ではステレオマイク内蔵ですが、
モノラル録音の際はどちらか一方が使えなくなることでよいのですか?
質問3、SHQとSSPはステレオ録音、モノラルのHQやSPやLPの時とでは
それぞれのモードで会議での録音音質はどのように変わりますか?
以上よろしくお願いします、
現在、購入検討中なんですが、モノラルなら長いけどステレオのSSPモード
では4時間45分しか録音できない点が若干気になっています。
書込番号:3520461
0点



2004/11/20 13:06(1年以上前)
素人爺さんへ
お返事します、検討してみてください。
質問1、どのモードで録音した時でしょうか?
●SSPのステレオ録音です。それ以外は私は必要ないので録音していません。
質問2、それと、この機種ではステレオマイク内蔵ですが、
モノラル録音の際はどちらか一方が使えなくなることでよいのですか?
●詳しくはわかりませんが、おそらくLとRのマイク出力を合成してモノラルにしていると思います。※メーカーに確認してみてください、尚、使用上はどちらでもかまわないと思います。
質問3、SHQとSSPはステレオ録音、モノラルのHQやSPやLPの時とではそれぞれのモードで会議での録音音質はどのように変わりますか?
●すみませんステレオ録音しかしていないので音質の差はわからないのですが、ノイズリダクションの方法が他社と違うので、明らかにノイズが少なく聞きやすいです。
※従来の録音の問題点は、ザワザワ、ガサガサなどのノイズに埋もれた音声をいかに聞き取るかでした、この機種はそのノイズが少ないため聞きやすいです。
●なお、数人の会議はステレオで録音、講演会などの一人の話はモノラルで録音すればよいかと思います。
また、録音内容はカセットやパソコンなど他の機器に移せるので常にからっぽにしておいたらいかがですか。
以上です、ご検討ください。
書込番号:3523196
0点


2004/11/20 18:53(1年以上前)
モノラル時はステレオマイク2つからの入力を調合しているそうです。
書込番号:3524300
0点


2004/11/20 21:41(1年以上前)
ディスコT さん レインジU さん 皆さん、有り難うございます。
なるほど、ステレオ録音の時はかなり音質良さそうですね、
私の場合の使用方法は、50人くらいのテーブル会議において
議事録作成のための記録用としてが主な使用目的なので
一字一句間違えず確実に録音できる機種が欲しい訳です。
会議は、午前午後で昼休み休憩のぞいて約トータル6時間
ステレオSSPだと録音時間がちょっと時間がオーバー・・・
でも、この機種良さそうですね。
DS30なんてでれば一番ベストなんですよねぇー
今でも、ステレオ記録時間の長いソニーのSX55とも悩んでいます。
今後も、アドバイスあったらよろしくお願いしますね。
書込番号:3524945
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-480PC


買ってから値段見てみたが。
ヨドバシで13400円だった。。。
軽くショック。。。
使ってみてですが、なかなかよさげ。
オーディオコードで直接PCでもCDコンポでも繋げば一応MP3プレーヤーもどきになるw
まぁ音質は保障しないし、一曲ずつ入れなきゃだしめんどくさいからね。
音声録音については、マイク感度は上々。
再生音も悪くないと思うが、人によっては録音された声がはっきり入らない場合もある。
なんとなく低音の声のが入りやすい感じがします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-10


2年間くらいの間、HQモードで使いまくった結果、最近お亡くなりになりました。マイク感度は十分だと思います。新しいレコーダーを探していますが、値段との兼ね合いでもう一度この機種を買っても良いなと思わせるものがあります。 ただ、スイッチの操作性には最後まで不満でした。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

2004/08/07 08:52(1年以上前)
はじめまして。
私もICレコーダーをフランス会話学習用に購入しようと
思っているのですが、学習用にICレコーダーを
使う場合にどのような機能が不可欠なのか
是非教えて頂きたいのですが。
SONYから買い換えたということですが、大きな差とか
は何になるのでしょうか?
まったくICレコーダーを使ったことがないので、どのメーカの
どれがいいのかわからなくてこの掲示板を見てみた次第です。
差し支えなければ教えていただけますでしょうか。
書込番号:3115762
0点



2004/08/24 21:29(1年以上前)
確か2年ぐらい前に、ソニーのB15を購入しました。(もう、発売してない)当初は、講演の録音用として使っていましたが、講演が続くと録音時間が足りなく、パソコンに落としたくても購入費用をけっちた為、落とせず苦労しました。その反省から、まずパソコンに落とせ、録音時間が長いものそして、イヤホンをした時、両耳で聞けるものと言うことで選びました。録音時間は、パソコンに落とし損ねても問題がないように(ステレオ高音質録音でも2時間レッスン4回は大丈夫)、イヤホン(両耳)は電車に乗っても聞こえるようにです。現在、インデックス、リモコンマイク、早聞き、遅聞き、リピート再生、コメントをつける、専用充電器などはよく使っています。
書込番号:3180490
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30


で、レポートです。
使用目的:会議などの録音
候補機種:DM-20/30, 3500PS(東芝), Sony
重視機能:早聞き、ブックマーク
(1時間の会議内容を、また1時間もかけて聞いてられないので)
まず、3500PSはマイク感度が弱く感じられたのと
早聞きがMAX120%ということで却下。
Sony製品は、200%再生が魅力的だったのですが、
ブックマーク機能が弱い(1ファイル1件)。
あとは、売りのDPCの操作性が最悪。
再生中に再生速度を変えるために、
手前・上・上・上・押・上下で速度調節・押・手前
なんつー、あほみたいな手順踏まないとだめでした。
で、DM-20/30で、20にした理由は、予算的な問題と
マイクはタイピンタイプのものを使うつもりだったから。
だれかの参考になれば幸いです。
0点


2004/04/24 01:36(1年以上前)
選定理由は分かりました。しばしば、その名をDMシリーズと共に挙げ
られるICR-S290が候補に挙がらなかったのはDPC重視だったためでしょう
か。
DM-20を、実際に使ってみた感じは如何ですか?
SHQよりHQの方が聞き易いとの意見もあるようですが、やはり
望遠マイクや余程感度のよいマイクでも使わない限り、遠くの
話者の声がSHQでは小さく聞こえてしまうものなのでしょうか。
本体内蔵マイクと、リモコン内蔵マイクとではスペックに差が
感じられますか。長文カキコですいません。
書込番号:2730274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





