
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年10月27日 22:29 |
![]() |
3 | 2 | 2007年10月18日 02:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月1日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月23日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月8日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月23日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-4100
本日、いろいろ悩んだ末に購入しました。
自分的には値段の割には十分だと感じました。
スタイルはGoo、感度Goo、付属品にマイクと延長ケーブルが付いているのでGoo、
まだ機能を把握してないですが、今のところは満足しています。
後は電池の持ち具合と、とっさの時の使い方、を様子を見ようと思っています。
スロー再生、標準再生、少早い再生があるのですが、5分後、10分後などの再生が無いみたいなので、長時間録音の再生がすこし不便な感じがするが、ファイルを切り替えて録音で大丈夫と思うのですが、、、
また、使って見てレポート書き込みします。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-60
録音音質も然ることながら、
内蔵スピーカーの音が、これがまたいいです。クリアでしっかりした音が出ます。
イヤホンが嫌いな私としては本当に助かります。これで長時間、机の上に向かうことができます。
語学学習でマンツーマン指導してもらってる時では、お互いの声がお互いに即座に確認でき、
発音、アクセントのチェックで非常に捗っています。
電池の持ちもいいし、液晶も見やすいし、マイク感度も多彩、ローカットもあるしで、もう大満足です。
講義、語学学習メインで使っていますが、ICレコーダーがここまで熟成されていたとは知りませんでした。
オリンパスに拍手!
3点

ご購入おめでとうございます。オイラは急遽会議の記録者になったので先週の日曜日DS-50を購入しました。ちょうどそのカメラ屋さんではジャイアンツ優勝キャンペーン中でポイントプラス5パーセントでした。ほとんど予備知識もないままに店員さんに進められるままに購入しました。22,000円のポイント15パーセントでした。
実際使ってみると会議の録音も思った以上に音質がいいです。さらにオーディオプレーヤーとして使えることが分かり大満足です。これならDS-60を買っておけばよかったと後悔しています。
音楽も何曲かアップロードして聴いています。Musicフォルダも数個になりましたが、いらなくなったフォルダの消去をしたいのですが方法が分かりません。ファイルは消去できますが、Musicフォルダの中にできたフォルダはどうすれば消去できるのでしょうか。お分かりの方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:6877628
0点

ヨッチポンさんへ
サポートページより抜粋
Q12 :フォルダを消去出来ませんか?
A12 :本機の操作でフォルダを選択しての消去は出来ません。 PC 上での操作をお願い致します。 ( music フォルダより下位階層に限ります。 )
とのこと。PCにボイストレックを接続して直接削除しましょう。
書込番号:6878810
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
Voice-Trek V-40 / V-50 ファームウェアアップデート: Ver.1.2
が公開されてますよ〜 2006年 6月20日
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/audio/index.cfm
0点

Voice-Trek V-40 / V-50 ファームウェアアップデート: Ver.1.23(2007. 7.31) が公開されてますよ〜
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/audio/index.cfm
書込番号:6599665
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
ニッケル水素電池対応なので、エネループが使えるところがよいです。
一通りカセットテープをデジタル化できた今は、ポッドキャストを聞くのに毎日使っています。すっかりMP3プレーヤーです。iTunes Agentというソフトを使って、Voice-TrekとiTunesを同期しています。
Voice-Trekへの今後の希望としては、
1) iTunesとの連動させているので、DRM AACファイルへの対応。
2) 音楽プレーヤーとしても使っているので、2GBや4GB以上へ容量増大。
3) Napsterへの公式対応。
Voice-Trekの詳しいレポートはこちらです。
http://www.geocities.jp/gamersafternoon/pc/voicetrek.html
0点

僕も最近はもっぱらMP3プレーヤー化しています。
そもそも盗難にあって紛失したサンヨーのICレコーダーの代わりに購入したのですが、あまりにも音が良いので今まで使用していたCREATIVE のMuVo TXFM1Gの代わりに持ち歩いています。
低価格のイヤホン(オーディオテクニカATH-CK5)では音質の差がそれほどでも無かったのですが、最近購入したSHUREのE2Cで聴いてみると違いは歴然でした。非常に音が良いです。
僕からのVoice-Trekへの今後の希望としては、
1)音楽データ転送にとても時間がかかるのでUSB2.0対応。
2)液晶画面がとても見えにくいので有機ELなど視認性の良い液晶の採用。
3)ICレコーダーとして見た場合サンヨーと比較してHiにしてもマイクゲインが足らず、付属品のマイクが不可欠なのでもう少し感度を上げて欲しい。
あとはPaganさんと同じく
4) 2GBや4GB以上へ容量増大。
5) Napsterへの公式対応。
といったところでしょうか。
会議での録音では内蔵マイク使用SHQステレオでは小さい声が拾えないので、HQ(モノラル)で録音するか、外付けのマイクを使用しなければならないのでICレコーダーとしては今イチ感が拭えないですが、MP3プレーヤーとしては満足の音質です。 ←これってどうなんでしょうね。
書込番号:6036690
0点

HQ(モノラル)だったら、内蔵マイクでも音を拾うんですね。
そのうちやってみよう。外部マイクをつけると、小さめのポケットだと、はみ出しちゃうんですよね。
あと、さらに希望を出すと「小型化」です!
今の半分のサイズで、今の集音・録音性能が保たれていたらいいなあと思います。iPod shuffleとかiriver S10とかMP3プレーヤーだと切手サイズってあるのに。ICレコーダーでも記念切手サイズがあったらいいのにな。
書込番号:6037030
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-11
価格、性能を考えると、ほぼ満足です。
しかし、スイッチに難有り!
電池ロックがきゃしゃ。
電源スイッチがあるのに、ホールドがあってややこしい。
録音スイッチが小さ過ぎて、サッと押せない。(ICレコーダーのミソですよ)
これが改善されて、SDカード対応だったら最高です。
オリンパスさん宜しくお願いします^^
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DS-50
音質はスバラシイの一言!ノイズレスでクリアそのもの。会議の議事録作成用が主な用途ですが、DS−50購入前はソニーICD−MX50を使用しておりましたが、お蔵入りになりそうです。DS−50はイチオシです!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





