SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(5264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

倍速ファイルの作成方法について

2009/11/27 15:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

スレ主 CORKSCREWさん
クチコミ投稿数:42件

外国語学習のため、本機種の倍速再生を利用しています。
本機種で倍速再生をする場合、非常に綺麗で聴き取りやすく満足しているため、
家のオーディオ機器でも同品質の倍速音声を聞きたいと考えています。

そこで、その方法として、本機種で録音したファイルをPCで倍速ファイルに変換したいと考えているのですが、
具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
各種フリーソフトを試してみましたが、音声が途切れ途切れになったりして、
本機種で再生するものとはまったく比べものになりません。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10540871

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度5

2009/11/27 17:19(1年以上前)

まともに聴けるレベルでの倍速、3倍速のファイル作成ソフトって相当高価ですよ。

5万円ぐらいしたはず。

現実的なのは、これに外部スピーカーをつけて聴くことくらいでしょうねえ。

書込番号:10541139

ナイスクチコミ!1


スレ主 CORKSCREWさん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/07 20:20(1年以上前)

返信いただき、ありがとうございました。

書込番号:10594709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグインパワー対応とは?

2009/11/24 18:00(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 11kunさん
クチコミ投稿数:17件

内蔵マイクではなく、マイク端子にマイクを接続して使用したいのですが、何かおすすめのマイクはありませんか? 使用目的は街頭でインタビューをとったり、会議などでの音声を、スタンドにマイクを付けスピーカーまで伸ばし、座席で録音するなどです。あまり高額なマイクは買えません・・・。

書込番号:10526026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 PCM-M10のオーナーPCM-M10の満足度5

2009/11/26 19:53(1年以上前)

プラグインパワーというのは、マイクロフォンへの電源供給がM10からできると言うことです
ですので、ファンタム電源が必要な特殊な高級マイクロフォンは別として、一般的なマイクロフォンは使用可能です。もちろんマイクジャックが違う場合はアダプターを使って接続します
会議記録が主な目的なら、M10でなくて、同じSONYでも会議用のレコーダーで良いと思いますが。
よほどの高温質が必要でなければ、少々オーバースペックかと…
差額で、マイクロフォン側にお金をかける方法もありますよね
まぁ、M10の内蔵マイクも無指向性ながら、まあまあの音質ですが
あと、街頭インタビューに使うとなると、オプションのウインドスクリーン、ジャマーはポップガードとしても必須でしょうから、オプション代も必要ですよね
これがないと屋外では使い物になりませんから。

書込番号:10536869

ナイスクチコミ!1


スレ主 11kunさん
クチコミ投稿数:17件

2009/11/27 11:05(1年以上前)

情報いろいろとありがとうございます。
オプションなどを含めて考えてみます。

書込番号:10539976

ナイスクチコミ!0


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/27 13:34(1年以上前)

>こ むぎ さん

「ウクレレ父ちゃん」ブログ、拝見させていただきましたよ〜
バイノーラルマイク、私も、10数年前、作りました。

当時、サンケンのCOS-11など、超小型マイクを、洋服の両襟に付けたり、めがねのつるに、テープで縛り付けたりして、DATで録音していました。
もう少し、体裁のいいものはないかと探しましたが、市販品では皆無。そこで気付いたのが、ウオークマン。
「ヘッドホンの、スピーカーを外して、マイクを入れればいいじゃないか」

早速、オープンエアタイプ、小型のヘッドホンを分解し、マイクを組み込みました。当時、パナのW61Aなど知るよしもなく、SONY,audio-technicaなどの、市販のピンマイクを分解して実験しました。ペアで感度のそろった物を探すために、かなり無駄をしました。

合格したのは、SONYのピンマイク。早速テストしたところ、これはいい。その代わりに首を左右に振れません。正面ならずっとそのままです。

電車や列車内の添乗録音には大活躍してくれました。時には、DATデンスケを肩jから下げ、ステレオマイクを片手に持ち録音。頭には「ヘッドホンマイク」で、ポータブルDATで、別系統録音などやってました。

当時の録音を聴きかえしても、中々良く録れているワイと自賛しています。

最近では、このようなマイクを売っているので楽ですね。しかし、工夫して録音するというのが、アマチュアでは大事なような気がします。

書込番号:10540480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 PCM-M10のオーナーPCM-M10の満足度5

2009/11/28 16:29(1年以上前)

自作バイノーラルマイク

スレ主さん、便乗でお借りします、すみません。

FRLさん、ググってみるとパナのW61Aが非常に優秀だという情報がありまして、
使わないインナータイプのヘッドホンなんて腐るほど家にありましたので、これはもう自作するしかないと・・・
M10を買う前に、先にバイノーラルマイクを作ってしまいました。ホットボンドで固めて、蓋をボンド接着した後で、半田不良の確認をしなかったことを悔やみましたが、M10をまだ買っていないのだから、チェックのしようもなく。
ただ、こんな簡単にバイノーラルで録音できるなんて、すごいですよね。
一応、パナのW61Aも電源供給要るようなのですが、M10の場合、マイクへ電源供給してくれますのでパワー不足もなく、普通に録れてしまいます。

クビを動かすのは、そうですね(^_^;) はっきりクビ回したのわかりますよね。
録鉄(トリテツ)の乗車音に関しては、バイノーラルの方がリアルでイイみたいです。
メモリも8ギガ刺さってますので、録音時間なんて全く気にせず録音できます。(きっと昔では考えられないのかと・・・)

通勤の行きにひっそり録鉄して、帰りの電車でチェックで聞いてみると、同じ車両に乗って聞いていると、めちゃくちゃリアルです。
思わず、走行中に扉が開く再生音にギグッとして、焦って扉を振り返ってしまいます。そのまま居眠りして、違う駅名のアナウンスが流れて、寝ぼけて混乱しとキョロキョロしてみたり。
また、いろいろ録音してみようと思いますが。
ヘッドフォンはMDR-EX500SLを使っていますが、再生機としても十分な音質を持っています。
やはり、入口(マイク)と出口(ヘッドホン)はとても重要だと言うことを実感しました。

書込番号:10546348

ナイスクチコミ!1


スレ主 11kunさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/07 10:13(1年以上前)

昨日実物が届きました。これからいろいろ試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10592466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ファイル分割について

2009/11/19 22:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 jiejieさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは
ファイル分割について教えて下さい。
録音した後に本体だけでファイル分割はできますでしょうか。
というのは私は管楽器の練習のために購入を考えており、録音したらすぐ不要部分を編集したいと考えております。
宜しくお願いします。

書込番号:10501979

ナイスクチコミ!0


返信する
nafzzajさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/19 23:33(1年以上前)

分割、消去は可能です。

録音中、または再生中にトラックマークをつけることができ、そのトラックマークで分割が可能で、分割されたトラック(ファイル)の消去ができます。

詳しくは、ソニー製品のサイトから取扱説明書をダウンロードされると良いと思います。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41565410PCM-M10.html

書込番号:10502558

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiejieさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/20 06:15(1年以上前)

nafzzajさん
早速のご返事ありがとうございました。
取説を見れば解るんですね。大変失礼しました。後一点わかったら教えて頂きたいんですが実は今ローランドのR09HRを使用していますが録音時に入るサーッというノイズが気になり買い替えを考えております。ソニーの本品はそういったノイズはいかがでしょうか。もし本品をお持ちのようでしたら教えていただけないでしょうか。
度々申し訳ありません。


書込番号:10503483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/20 07:26(1年以上前)

クチコミ掲示板検索で『ノイズ』と入れて検索してはどうでしょうか?

書込番号:10503566

ナイスクチコミ!0


nafzzajさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/20 07:53(1年以上前)

jiejieさん 

PCM-M10を購入して一ヶ月半ほどです。

個人(ピアノ)、グループ(ボーカル、ギターなど)の練習、そして小会場でのライブ録音で使用していますが、本体自体で発生する気になるノイズは特にありません。

ただ、MP3での録音では気になりませんが、PCMで録音すると音域が拡がるせいか、周囲の雑音もシビアに記録されますので、たとえばPAで発生するノイズなどが気になる時があります。
内蔵マイクが比較的全方位の音を拾うためかもしれませんので、置く場所などの工夫も必要なのだと思います。今後、外部マイク使用も含めてトライしてみようと思っていますが、、、、

総じて、レビューに皆さんが書いておられるように、私は音質、使い勝手とも満足して使用しております。

書込番号:10503613

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiejieさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/20 09:32(1年以上前)

広島のじゃけんさん nafzzajさん
ご返事ありがとうございました。

皆さんのアドバイスを参考にして購入考えたいと思います。

楽しみになってきました。

書込番号:10503800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ

2009/11/16 01:46(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-M10

スレ主 takesakaさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

購入してから4日間。
録音音質の良さにほれぼれしています。

みなさんに質問ですが、録音先フォルダ名の変更はパソコンに
つないで変更するとのことですが、パソコンでフォルダ名を変更しても
本体のフォルダ名に反映されませんでした。

皆さんはちゃんと変更できていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10483663

ナイスクチコミ!0


返信する
nafzzajさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 11:49(1年以上前)

私も、同じ疑問を持ったのですが、下記のような仕組みになっているようです。

本体で録音のために用意されているFOLDER01〜10のフォルダ名を変更すると、新たに付けた名前で新しいフォルダができます。そして変更したFOLDERXXのデータは変更後にできた新しいフォルダに移り元のFOLDERXXのデータはクリアされます。
FOLDERXXの名前は変わらず、フォルダ名を変更したフォルダが別にできているはずです。
ただし、変更しようとするFOLDER01〜10の中にファイルなどが何も無い場合は、PC側では新たなフォルダができたように見えますが、本体側では見えない(できていない)状態になります。逆に、新しくできたフォルダの中身をクリアしてしまうと、本体ではそのフォルダがなくなります。

もちろんFOLDER01〜10以外のフォルダは直接フォルダ名の変更が出来、本体にも反映されます。

したがって、あらかじめ目的別にFOLDER01〜10の名前を変更しようとしても、その中にデータが無ければ実態ができないというわけで、ちょっと不便です。
FOLDER01〜10が常に確保されているというちょっと変わったフォルダ管理ですね。

書込番号:10484612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takesakaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/16 12:39(1年以上前)

nafzzajさん

ありがとうございます。
では、何かファイルを入れておかないとだめなのですね。
面白いシステムですね。

書込番号:10484756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MADE IN ?

2009/11/09 22:51(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

スレ主 a71013さん
クチコミ投稿数:1件

D50、生産国家ご存じですか?

書込番号:10449928

ナイスクチコミ!0


返信する
JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/10 09:46(1年以上前)

当然ながらMade in Chinaです。

書込番号:10451831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/13 15:37(1年以上前)

中国は自動車など自国のものに日本のロゴを付けて売るくらいで知的財産権なんてあってないようなもの。日本メーカーも生産を中国に移した以上、また中国市場に日本のものを買ってもらわなければ成り立たない今日黙認するしかないのでしょう。倫理道徳に欠けるところが残念です。PCM-D50もしっかり作ってあることを祈るばかりです。願わくばMADE IN JAPAN になることを期待したいです。

書込番号:10469072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このメモリーをD50使っている人

2009/11/09 10:12(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D50

クチコミ投稿数:48件

サンディスクのSDMSPDHG-032G-J95 UltraII 【メモリースティックPRO-HGデュオ 32GB】
のメモリーを(ほかのメーカでも32G)使っている人はいませんか?16Gだ(SDMSPDHG-016G-J95 UltraII 【メモリースティックPRO-HGデュオ 16GB】)と1日の録音(96−24)だと足らなくなることがあるのですが 宜しくお願い致します。ダムなら16G 2枚かな。

書込番号:10446614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング